ORIKAZUさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ORIKAZU

ORIKAZU

映画(174)
ドラマ(8)
アニメ(0)

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

背伸びや見栄は若さの証
田舎暮らしが都会に憧れるのはよく分かる!若い頃はとにかく無い物ねだり。
今の自分では無いなにかになろうとする姿は誰しも経験があるんじゃないか?

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.5

映像がとにかくキレイ
主人公が中盤でまさかの‥
家族の在り方、本音や素直に話すことの大切さを学んだ!父親が厳しくて逆らえないところは自分の子供時代を見ているような感覚になった。ひたすらタラレバを考えて
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.5

90年生まれの自分からしたら年上のファッションやミュージックへの憧れは共感したな!
多感な思春期を思い出し懐かしくも恥ずかしくも感じました!
また年を重ねると見方が変わるかも

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

ライアンゴズリングは寡黙で危険な男が似合う[ドライブ]の役を思い出した
ロイドの問題解決の為なら何でもokな感じは笑えたな!アクションもド派手で飽きずに観れた。近くに上映館が無いのが残念
最後いろいろ
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.0

ヒロインの今のままではダメと奮起する意志の強さが良かった!
映像はキレイでループ大喜利も秀逸

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

潔癖症のフリがキいてる
オムツジジイとケツババア
ホラー映画だけど笑いました

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

ナタリーポートマンの筋肉が素晴らしい!
ガーディアンズとの絡みは最高
全体を通して楽しめました

オールド(2021年製作の映画)

3.9

気絶するシーンが何故かツボだった
視覚や聴覚の老い描写がリアル。
カルシウム女の最後は怖かったなー

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

60年代の光と闇を描いた作品
カルチャーやファッションが良かった
アニャは演技だけでなく歌も上手い
ストーリーの重さを2人の女優が中和してくれた

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キャリーマリガンの演技に引き込まれた
自分的に最後は胸クソかな!
生きていてほしかった

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.5

尖ってる
孤島に男2人は気が狂う。
妄想と現実が右往左往してる
光の使い方が良かった

ファナティック ハリウッドの狂愛者(2019年製作の映画)

3.0

トラボルタの演技はやっぱ凄い
無骨な役が多いけど今回は映画オタク
まさに狂人!!

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

4.0

久々に大笑いしたなー!
特にネックレスのプレゼント笑
ストレスが溜まった時にまた見よう

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.0

移民や差別など、日本で育った自分にはよく分からないが音楽は楽しめた!
歴史や社会情勢を知ると物語に没入できそう。勉強します。m(_ _)m

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.5

しばらく余韻が残る良い映画
3人が出会い、前向きになっていく流れが凄く良い!『友達は自分で選べる家族』自分にそんな友達はいるだろうか?
映像も美しく最高のロードムービーでした

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

何者でもない
そんな人はたくさんいるが、この人は違う((( ;゚Д゚)))
なかなか最後まで喋らせてもらえない主人公!笑

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.0

ザバットマンの流れで、、
もともとフィンチャー作品は好きでセブンやドラゴンタトゥー、ゴーン・ガール、ファイトクラブ、マインドハンターなど見ていたが、ゾディアックは初見!
未解決事件ということで終わりは
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

5.0

今まで映画で描かれなかった要素
1.探偵要素
2.新人バットマン(ニ年目)
狂暴な上、終始暴走する感じは“2年目”をしっかり描いていたと思う。スーツやガジェット、バットモービルなど、“初代”を観れた感
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.5

ゴーストバスターズ1・2を観たのは子供の頃で復習せず観たけど、めちゃくちゃ楽しめた。車の席が動くとこやラジコンなどレベルUP!最後のシーンは泣けたな~(;´Д⊂)

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

4.0

トレジャーハント、アドベンチャー、好みの作品でした。

サイレンス(2016年製作の映画)

3.0

聴覚障がいの主人公と間抜けなボーガン野郎の話。

トレマーズ(1990年製作の映画)

4.0

Netflixにて観賞
知能指数高めの地底動物との攻防戦。

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.6

やっぱりデンゼルワシントンカッコいいなー。終始、緊張感があり最後まで目が離せない作品でした。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.8

2022年一発目観賞!
に相応しい作品でした(観る前情報ゼロ)
ストーリーについては時代の流れと師弟関係を上手く描いていました。一番驚いたのは柳楽さんの演技にトリハダが立ちッぱなしで、後ろ姿や癖は本人
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.9

久しぶりに見たステイサム映画。淡々と任務をこなすシーンは相変わらず最高❗️
時系列をバラバラにして謎解きをする感じはパルプフィクションぽい!また見よう