アロロンたんさんの映画レビュー・感想・評価

アロロンたん

アロロンたん

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.4

啓いたのか前回より深きを得ました。
今後スパイダーバースはマルチバースへ近づくと予測します。
多元宇宙で有りながら唯一無二な曼荼羅界へようこそ。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

恐ろしくタイムリーだった。
物語りが人生と被さって見えるとき明らかに名作なんだと改めて思い知らされる。
なんで彼は私のコト知ってるのかが不思議。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.1

どうしても色眼鏡で観ちゃうのだけど、新興宗教の世界が透けてみえる。
すまん🙏

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.8

メイちゃんが少女になった世界。
お話しはboringだけど1つだけ気になった。
魔女なら箒に対する愛を叫ぶんだけど、コレ日本なら全てのモノに魂が宿ると信じてるので。
日本人みんな魔女じゃん🧹

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

3年目にしてもう一度観た。
今度は理解した。
逆行の意味。
すげー(遅い

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

4.5

80年代風アメリカの作り込みが凄い。永遠それに感動してた感じする。ストーリーはもうどうでも途中読んでる本とごちゃ混ぜになった。エンディングのヘンなダンスとスーパーの袋がふわふわ浮いてる映像が離れない。>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.1

観たからにはアウトプットしなくちゃと、書きます。
直後は脳内伝達物質が出ていい気持ちでした。すずめも良いキャラで気持ち悪くない。
好きだけど、大人向き無理目なファンタジーの後付けで、テーマはものすごく
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

2.8

2人の愛のきっかけが夫に対する不満からて言うのがが引っかかるけど、そんなものかなぁ?

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.7

そうそうヒロインの音と言う名前だけに、全ての音の収録が良かった。
車の鍵の開ける音。
カセットデッキ積んでるので一瞬時代設定が分からなくなった。
音が全部やさしい。
良き映画でした。

日日是好日(2018年製作の映画)

4.0

茶道少しやってたのでわかる。思い出した。女子の武道。

神在月のこども(2021年製作の映画)

3.0

うさぎのシロちゃんが可愛い特に神がかりになる前の、寝ているシロはどちらもかわいい、うちの猫のクゥちゃんに似てる。🐰
うさぎの案内は不思議の国のアリスを連想するけど、因幡の白兎との融合なのかな。

虐殺器官(2015年製作の映画)

4.5

キャラクターがかっこいいしセクシーで良かった。
言葉ひとつで、天国にも地獄にも行ける。

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.3

レビュー少し辛すぎる。
確かに怖さより面白いかな。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.5

砂の惑星は美しいと思う。
母のレディが扱う"声"について、少し思う事があったので記録。

烈子のdeathボイス!

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

-

ほぼ下半身が映らない。エッチな意味でなく。上半身の画が多かった。コメディだしね。
オープニングでエミリー踊ってたし、障害あるわけでもないしね。
新しいかも。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

-

あの日同時に世界が終わった人が沢山いた。
それと同時に人生が始まった人も多く居る。
それが事実です。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

5.0

そっか世紀末、誰よりも悲惨になりたい時代だった?

超cool

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

-

「アメリカにはもうウンザリだ」
フランシスのパラサイトぶりは母親の偏狭な愛によるもの?
 
そっか主人公はストックホルム症候群に囚われているので逃げられないんだ。

寛容と不寛容の成れの果て。

ひと
>>続きを読む