ほんぴんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ほんぴん

ほんぴん

映画(387)
ドラマ(1)
アニメ(0)

下妻物語(2004年製作の映画)

3.6

軽い気持ちで観れるから良かった。
最近、あまり映画を観れていなくて、やっぱ映画好きだなって思った。

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.4

自分は恵まれてるなって、お金の貸し借りはやめとこうって思った。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.0

名作なんだとは思うんだけど、僕には合わなかったのかも。いまいちよくわかんなかった。考えさせられることもあったけど、全体的な感じがちょっと苦手。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.2

見終わった後の爽快感!
チップのトランプでの受け渡しのシーンがすげーかっこよかった。

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

3.6

実話ってことに驚き。実話と作り話ではやっぱり現実感が違う。作り話に負けず劣らずの壮絶な実話には心の底から驚かされる。こんな人生を送った人が本当にいたんだって。心に訴えかけるものの大きさが違うなと思う。>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.4

最高だった。笑いあり感動あり。ストーリー自体はそんなにひねったものではないんだけど、これくらいの単純さがいい。こういった映画が1番好きかも。いいなって思うセリフが作中にすごくたくさんでてくる。就職に1>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

面白い。ゾンビ映画が苦手な僕でも全然いける。
こういうコメディタッチな映画大好き。終わり方も好きだった。

~小さなことを楽しめ

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.0

邦画って当たりハズレが大きい気がするんだけど、これは当たりだった。普通に面白い。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.4

理系の人は特に好きかも。
第二次世界大戦時に実際に生きたチューリングという天才数学者の話。初めてその名前を知ったけど、かなり有名な人みたい。
彼の人生は悲しすぎる。これが実話ってことにほんとに驚く。こ
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.4

ヒトラーを人類の歴史においてすごい過ちを犯してはいるんだけど、やっぱすごく魅力的な人物で嫌いになれない。ドイツが間違った道にすすんでしまったのも仕方がなかった気もした。日本はなんであんなアホな戦争をし>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.2

戦争の悲惨さを改めて実感した。こういう映画を作り続けていくのは大事なことだと思う。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.6

俳優陣が豪華すぎた。スカッとする内容だったから、気晴らしに良かった。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.2

2時間があっという間。えっもう終わりって思って時間見たら2時間経っててびっくりした。心が温まる作品だった。料理したくなる。

~おれは息子がわからん。→知る努力をしなきゃ。
~努力して上手くなった。そ
>>続きを読む

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年製作の映画)

3.8

チェゲバラに少し興味を持っていたので、チェゲバラの話だと知ってテンションが上がった。たぶん、実話なのかな。アマゾン川を泳いで渡ろうとした部分とかやっぱすごい人だなって思った。自分なら絶対無理だなーって>>続きを読む

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

3.6

ジャズいいかも。
矢口監督の作品、けっこう好きだわ。ウォーターボーイズしかりウッジョブしかり。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.8

もどかしすぎる。ロージーすげー可愛いいし、アレックスくそイケメン。どんどん可愛くかっこよくなっていく。好きな人には想いを伝えることができるようになりたい。後悔しないように。


~欲張らない方がもった
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

4.2

かなり好きだった。面白いし、感動もあるし。最後のマジックショーが始まってからは涙が止まらなかった。
~でも、綺麗ですよ。自分なりに精一杯咲こうとしてて。すごく綺麗です。
このセリフはすごく心を打った。
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

やっぱりハリーポッターの世界観はすごく好き。ニュートすごくかっこよかった。

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

4.2

ニックの言葉が心に刺さった。
自分の生き方を求めた。
夢を捨てるのは死ぬのと同じだ。
挑戦するのってすごい怖くて、逃げたくなる。でも逃げちゃダメだってことを思い出させてくれた。
個人的に、目をつぶると
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.2

かなり面白かった。貨物列車で旅するシーンの音楽とても好きだった。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.2

林業含め第一次産業的な仕事をバカにしているところがあった自分に対してすごく後悔した。都会の学生がスローライフの見学とか言って村に来た場面はその学生たちが今までの自分と重なって、自分を情けなく思った。人>>続きを読む