キリンゾウさんの映画レビュー・感想・評価

キリンゾウ

キリンゾウ

映画(22)
ドラマ(0)
アニメ(0)

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.0

久しぶりにコナンくん見たけど、盛り盛りで面白かったです。ぶっ飛んでました。

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.5

はじめからエンドロールの歌まで胸のドキドキが止まらなかった、、。

初恋は記憶の中で美しいままで、
突然、目の前から大切な人が消える悲しみは耐え難いものがある。好きというよりかは、会いたいという気持ち
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.8

先日お別れしましたが、2年ほど付き合っていた彼女と初めて見に行った映画です。僕が隣で号泣している姿を見て、なんて純粋な人なんだと思い、好きになってくれたそうです。今でも、想い出の映画です。

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

リュック・ベッソン監督の映画はLEONとLUCYの2つしか見たことないですが、元々好きな映画です。

兄貴が刑務所から出所して犬が追う場面、ダグラスが仕事を探す場面、最後の犬が集まってくる場面の映像と
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.5

自分の声を聞いてくれる人がいる。
これがどれだけ幸せなことか。
「僕にはあなたの声が聞こえているよ」
そう伝えてあげることが、どれだけ力を持つかを教えてもらった。

「俺が幸せにする」
そういう言葉を
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

3.5

本気で何かを変えようとしている人は、
いつだってかっこいい。
50年前の日本を動かしていたのは紛れもなく三島由紀夫のような人物であり、精神的に豊かな最後の時代なんだと思う。どうやって死のうかと常に自分
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

ベラ(エマ・ストーン)の純粋さがおもしろい。大人になるにつれ、理性を学び、今までの感情が無になる瞬間がある。純粋な好奇心がベラを冒険へと駆り立て、知らないことを知る喜びを味わう。残酷な現実にも正面から>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

「誰かしか手に入らないものなんて、しょうもない。誰もが手に入るものが幸せなんだよ」By坂元裕二。極上の会話をいつも届けてくれる存在。「男の大丈夫と女のまた今度ねは信用したらダメって義務教育で教えてない>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.1

少年時代の友達はもう2度と出来ない。淡い青色の記憶が微かに僕の中で色づき、今でも時々照らしてくれる。ずっと同じ関係でいること程、世の中で難しいことは無い。いつかは終わる。死があるから生がある。終わりが>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.4

中野量太監督を知る。とてつもない愛と感動、そしてクスッと笑える細かい描写のリアルさ。歪んだ関係の中に人間のつながりの本質というか、正体が現れる。深い部分で関わろうとするからこそ、その先に現代の人が望む>>続きを読む

Arc アーク(2021年製作の映画)

3.5

芳根京子の代表作であり、問題作。
好みではなかったが、印象に残る作品。
永遠の生命を得たら人はどうするのか?移りゆく時の流れ、自然に逆らわない生き方に美しさがある。生のなかに死がある。終わりがあるか
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.8

小松菜奈が好きになる映画。人形のような美しさに全ての人の目が彼女に奪われる。見つめられると惹き込まれそうになる瞳を持つ人がいる。

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.2

絵の見せ方が上手くて、映像として凄く面白い。小学生の頃によくあったパラパラ漫画のような構図。ザ・青春。面白いけどあんまし、刺さってはないかも。

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

4.3

これめちゃくちゃ面白いです。
1人1人のキャラが猛烈に強いので、ゆとりのドラマを観てない人でも楽しめます。元は海外で撮影する予定で、結局行けなかったけど、タイトルにインターナショナルって残したって話も
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.0

「浮気しかけた、温泉に行きかけた、恋しかけたはしてるのと同じ」。行動は伴ってないけど、気持ちが離れたならそれはもう終わりである。坂元裕二さんの作品は何度も繰り返し観たくなるような素敵なキャラや言葉、ス>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.2

俳優さんのとんでもない演技を見ることが出来る映画が好き。杉咲花さんの凄さを感じるには「湯を沸かすほどの熱い愛」か「市子」を観れば良い。あぁ、豊かで、どす黒いけど、広がった心になった。「花は水をあげない>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.5

「子供の頃、今の自分になりたいと思ってた?」今よりちょっぴり大人を想像してた。「高いお金を払って人と同じ服を着てるの?」これには少しドキリとする。「分からないことは分からないで、素直に人に教えてもらえ>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.2

分かっているけど、そんなの関係ないほど愛している。体全身で。1人の人に染まっていく。
いつか終わりが来ることは分かっているけど、今は愛している。浮気や不倫がダメとかそんなの嫌いで、ただ愛したい愛された
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

普通のありがたみに気づかず、自分の見る世界や視点が、環境が変わることでお互い変化していく。普通って難しい。あるときは分からないし、無くなると気づく。恋愛も同じ。目の前の当たり前の愛しさに気づかずに大切>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.2

忘れようと努力しても、忘れられない思い出がある。誰にも言わず、昔の恋人の誕生日はケーキを食べたくなる。明日も元気でいて欲しい。明後日も明明後日もずっと。大切な記憶なんだと思う。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

ドキドキした。初めはイライラさせるフラッシュのシーンが最後は綺麗にまとまっている。「隣にいなくても同じものを見ているって思える」「空を眺めるって素敵」「気がついたら30.40歳になりたくない」。少女を>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

役所広司さんの演技がたまらん。ずっとニヤつきながらみた。言葉が少ないからこそ、感情がより伝わってくる。日常を切り取ったような映画が好き。「あぁ、こうやって日々の光景をみてるのか」って、楽しくなる。清掃>>続きを読む