524さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.8

4DXで見ました。
ポスターのロゴの書体とかからインディージョーンズみを感じていたので、4DXと相性良さそうだなーと思いましたが、予想通り良かった。
大人もちょっとびっくりするぐらい揺れたのでおこさま
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.2

ネトフリで気になってたものを見てみた

映画の成り立ちとトーキー映画の登場、音響技術の革新の歴史を学べる映像としても面白かった

トーキー映画の登場後、収録された音声をあちこちで使い回していたため、同
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

チャドウィックが亡くなった後の世界を描いた続編
ティチャラ国王を失って悲しむ様子はもちろんのこと、憎しみが憎しみを、争いが更なる争いを呼ぶような辛さを感じました。
これも、大いなる力には責任が伴う、と
>>続きを読む

人生は二度とない(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

昨日RRRを見て、ツイッターでRRRの感想を見ていたら、こちらもおすすめということで早速みてきた。

冒頭5分10分か見逃したしまったので設定に自信ないですが、昔からの仲良し3人組のうちの一人が結婚す
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.7

・そうはならんやろ→なっとるやろがい!
・細けぇこたぁいいんだよ!!とパワーでねじ伏せられるアクションあり、猛獣あり、ブロマンス?あり、バイオレンス、戦争もの映画っぽさあり、レ・ミゼラブル的ミュージカ
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.1

ネトフリにて
RRRに向けて見ます。

1見てから少し空いちゃって細かいキャラ設定忘れてしまったのですが、
1からほぼ地続きの話になっていて、時間の都合上2作に分けただけで、2つで1本の映画だなーと思
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生<完全版>(2015年製作の映画)

3.8

Primeでレンタル視聴。
初インド映画でした

冒頭の赤子を手に逃げるお母さん?から始まって、子どもの成長、出生の秘密を知るストーリー。

滝を上るシーンとか要所要所で緩めのCGが使われてて若干の雑
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.5

ねずみのレミーが持ち前の嗅覚とセンスを活かして料理に目覚める話。

ディズニー+では4K画質で配信されててめちゃめちゃ綺麗。
モンスターズインクを見たときも思ったけど、びっくりするぐらい綺麗です。もし
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.6

妙典スクリーン9にて
イオンシネマあまり良い印象なかったのすが、比較的大きめなスクリーンで音響もよくTOHOシネマズより断然よかったように思いました。もしかしたらIMAXのリニューアルとあわせて隣接ス
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

タイトルはもちろん知っていたのですが、見れていなかった映画、ようやく見れました。

このおじいちゃん、ロバートデニーロだと知らずめちゃびっくりしました。ゴッドファーザーの人、のイメージ強くてハードボイ
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.9

4KリマスターIMAXにて

アバター実は初めて見たんですが、
ストーリーは今見たらあんまり新鮮さとかないのかもですが、画質まじでえぐかったです。4Kリマスターのおかげかわかりませんが、色味の鮮やかさ
>>続きを読む

レディー・ガガ:Five Foot Two(2017年製作の映画)

3.5

ガガ様もあんなにエキセントリックな衣装とか着ていてもやっぱり大変なんだな

インタビューとか見てても孤独を感じたり家族が恋しかったり、仕事が上手く行く一方で恋愛で失敗してどん底を感じたり…
自己表現の
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.6

初ジョーダンピール作品でした
FILM IMAX撮影作品には目がなく見てきました。大画面はやはり飲み込まれますね。
ゲットアウトとアスも見てみたい!

ただ 、正直、ホラーだと思っていて終わってからび
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.8

日本橋トーホーのスクリーン8 J列アトモスにて
スクリーンの高さはちょうど真ん中くらい見やすかった、けど音響的にはもうちょい前の方がよかったかも。

事前の口コミ、あんまりいい噂なくてどんなもんかしら
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.8

アマプラで4K配信されててびっくりしました。
ありがたいです。とても綺麗。

ライトが当たった時だけ恐竜の姿が見えたり人が引きずられるところだけ写ったり、ホラー映画風な演出が多くて面白かった。
炎の王
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.8

池袋でタランティーノ特集の上映イベントやってたので見てみた

各パートをショートフィルム的にしつつ時系列も並び替えて最後にそこが繋がるのか~!というやつ。

94年の映画なのでもしかして当時は斬新な手
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.9

映像めっちゃ綺麗なのに、わざとなのかフィルム撮影なのかわからんですが、敢えてノイズのせてる感じの映像、こだわり?すごい。

序盤からジュラシックパークTシャツきてみたり、終盤T-レックス出て来て展示さ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.7

2より好きです。
映像がずいぶんきれいになった。

初代の人好きなのでまた主人公で嬉しい。
どことなく帽子からインディージョーンズみを感じます。
序盤迷惑な親が大騒ぎしてるのイライラしちゃいますね笑
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.6

1のときティラノサウルスに食べられそうになってた男の人が主人公でした

1の方が面白かったかな…
でもCGとか画質だいぶ上がった気がします

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.7

記録
流し見して、細かいフラグ立ててそうな会話シーンは見逃し。とても30年前のCGとは思えなくてびっくりです。B級ホラーみたいな演出も当時は最新だったのかなーと思いながら見ました。あと逆にCGが使えな
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.8

イオンシネマにて
ルッソ兄弟×ライアンゴズリング×クリスエヴァンス×アナデアルマス、ネトフリ過去額制作費スパイもの?アクション映画、と聞いて映画館で見るしか!となりました。

中盤のアクションシーン最
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

ご飯食べながら見ちゃって失敗。
部屋暗くしてもうちょい気合い入れて見た方がよかったかな…ネットで怖いともてはやされてて期待しすぎました。

呪いのビデオを巡って怪奇現象が起こるリング系ストーリーをパラ
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.9

グラシネIMAXにて!
映像1.43:1と聞いて行かざるを得なかった。

映像がめちゃきれいで、映像の良さだけでいえば大満足。
IMAXフルサイズ全画面に広がる映像がぐぐっと引き込まれて息を飲みました
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

木場IMAXにて。音よし、映画館への導線よし!

予告にもありましたが序盤怒濤のギャグで久々にアメコミ!!って感じの軽快さでよかった。

ストレンジ先生はサムライミ映画って感じで良くも悪くもマーベルぽ
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.7

フィルム上映を一度も見たことがなかったのでこの機にとみてきました。
フィルムは冒頭の配給のGAGAのロゴだとかが出るところから画面に僅かな揺れがあったりフィルム上のホコリだったりなのか斑点が映ったりと
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.5

新文芸座の企画ライティング&強制スタンディング上映にて。
ライブ好きの血が騒ぎました。(家で座ってみたら飽きちゃって見なかったと思うし3.7点とかになっちゃいそう)

恥ずかしながら初見だったんですけ
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.2

BLを通じて知り合った高校生のうらら(芦田愛菜ちゃん)とおばあちゃん雪さんのお話。
おばあちゃんが堂々とBLが好きと話すのに対して、うららちゃんは他の人にBLのことを聞かれるのは恥ずかしそうにしていて
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

夏至の日ということでミッドサマー初見でした。

序盤結構ホラー演出あってビビって構えたんですが、そのあとは人の恐ろしさというか儀式の恐ろしさが勝って、家で見たこともあって最終的にはなぜか笑けてきてしま
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.6

コリンファースがカッコよだし、吃音症の演技すごすぎてただただそれに見とれていたら終わった。
イギリス英語とアメリカ英語の違いほぼわからんのですが、英国紳士、っていいですよね(雑)

セラピストの一般人
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

TOHO池袋の轟音上映にて。
初轟音上映の感想
席が端の方だったのと犬王映画にもよるかもだけど重低音もりもり系というよりはトーホーTCX系で中高音メインにちょい低音増した感じ。
Lスピーカーのラインに
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.1

ツイッターで良作とのコメントを見かけて。
ハケンアニメというタイトルから完全に派遣労働させられるキツイアニメ現場の映画を想像してたのですが違いました。
夕方5時のゴールデンタイムの放送枠の覇権を巡って
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.7

アマプラにて。
結構バイオレンス多めでしたけど極道モノって感じで面白かった。岡田くんスタント自分でやってるんかな?めちゃすごいなと思いました。
柳楽くんの演技キマってた。浅草キッドも凄かったし何やらせ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.7

個人的にTENETぶりに手に汗握って予想をいい意味で裏切られてワクワクするいい映画見た気がします。そして無駄なシーンなかった。文句つけるとこなくて満点て感じですが、前作を見たからこそわかる良さみたいな>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

新作の予習です!
トム・クルーズの出世作らしいですが、若くてめちゃくちゃイケメンでびっくり。こんなかわいい顔してたんだ…?と思いました。トムが彼女ナンパして、向こうがその気になった後、良い雰囲気になっ
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.8

ほぼ一人で作ったコマ撮りアニメとは思えずびっくり
実写だからできるカメラのピンボケとかが映画っぽさを高めてました。
数年かけて完成した作品ということですが、是非とも三部作の完結までたどり着いてほしいで
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

109シネマズ木場 IMAXで観賞
最近の映画らしからぬ展開早い快適な映画。

エヴァの総集編の回を彷彿とさせるスピード感です。というより全体的に言い回しとかがエヴァでエヴァになった。カイジュウ登場シ
>>続きを読む