524さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アイちゃん、土屋太鳳なのですね。めちゃめちゃ上手でした。歌もですが、独特な固さが妙にロボットぽさを醸し出していたと思います。
序盤、ミュージカルなのか…?と思いましたが後半泣けました。昔からずっと見て
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.0

謎のミュージカルシーンがあまりに長い。
歌の収録が悪いのかわからないけど、長い上に歌詞も何言っているのかわからないし本編との絡みがわからない。
ミュージカルを除けば福田組のいつもの作品程度に面白かった
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

奥さんただただ良い人で推せた。
決闘シーンの迫力は汗握りました。
自己中な旦那さんにも、あいつは俺のこと好きにちがいないっていう男にもガッカリする奥さんの気持ちになって同情しました。各々の視点から語ら
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

35周年記念上映で映画館で見ました。

テレビで何度も見ていますが、改めて大スクリーンで見ると、本当にどのシーンも無駄のない楽しい映画だなぁと思いました。

ドクの家の謎のピタゴラ装置も博士感あるし、
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

(原作も他監督の作品も知らないので何も言えませんが、)あと何作続くかわからないけど、今回の砂の惑星編は、大きな旅の始まりを描いた、跳躍のための助走という感じ。
それもあってなのか、全体的に背景説明パー
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

直前から予習し始めてダニエルクレイグ完結作を見てきました。GTテクノロジーで前半大画面に広がるイタリアの景色がたまらなく綺麗。
IMAXで見る大爆発シーンはドキッとするぐらいの轟音でスリリングでした。
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

予習。
オープニングはサムスミスでしたがスカイフォールには一歩及ばず。
冒頭のメキシコでヘリぶんぶん飛んでるの音響めちゃめちゃ良くて高まった。
その後の街中カーチェイス、雪山救出のアクションもよかった
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.2

リストを奪った敵とバイクで街中爆走して、電車で格闘。マネーペニーに撃たれて河に落ちて見た人の衝撃と共に始まるオープニングムービーが神がかって美しかった。滝壺に吸い込まれてこれで終わりなんじゃないか…と>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ディズニー鉄板の自分のやりたいことをしようよ!自由に生きようよ!ってノリのテーマですが、テンポが良すぎる。
ゲーム、AI、YouTube今時な題材の作品ですが、大切な友人、恋人って素敵だなという気持ち
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画館で初めてアクション映画以外を見たので余韻の感じ方がよくわからないです。

全体的に静かな雰囲気なのにどこかそわそわする怖さ。
ビーチにたどり着いた家族が違和感を訴え始めて、成長していく子どもと老
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.8

007予習2作目
1作目はアクションというよりポーカー、信頼関係の駆け引き、みたいな奥深さがありましたが、うってかわって2作目はオープニングからスピード感Max。カーアクションから水上、空中、爆発、ま
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.8

初007。
最初1時間ぐらい肉弾戦って感じでスーツも来てなくて、思ってた007と違う…と思いましたが、その後から強そうな車出てきたりスマートな駆け引きなどアツい展開でした。

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.2

主役二人の華で支えた映画という感じ
SFものでドンパチするんかなと期待したら記憶潜入てそういうこと?って感じ。SFというより恋愛ミステリーでした。
終盤良いこと言ってたけど、ラストご丁寧に全部説明され
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ホテルの運転手?してるんだ?と思った後、すぐに予告にあったバスの戦闘シーンが始まって、格闘アクションのスピード感がこれまでのマーベルとはレベルが違って、カンフー映画みたいな気持ちよさがあった。
高層ビ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スーサイドスクワッド2作目、マーベルのガーディアンズオブギャラクシーの監督ということで随所にアメコミ!って感じの気持ちいいアクションとお笑い要素が散りばめられててよかった。
特にハーレイが脱出するアク
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

スーサイドスクワッド新作に向けて初観賞。
マーベルシリーズは一通りみましたがDCシリーズはジョーカーとダークナイトシリーズぐらいしか見たことないです。
DCシリーズは悪のヒーローという感じで悲しみとか
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

wowowの録画視聴
序盤から警察やら公安やら難しい用語が続いて、なんかわかるようなわからんような、というところにいかにも何かの恨み持っていそうな怪しい登場人物がぞろぞろ出て来て絶対犯人この中のどれか
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ブラックウィドウことナターシャの幼少期からの家族への固執を掘り下げる回
てっきりブラックウィドウとしてアベンジャーズに入る頃のエピソードをやるのかとおもいきや、まさかのエイジオブウルトロン後あたりの話
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

ブラックウィドウを見に行く前に観賞。エンドゲーム後ということで、トニースタークは登場しませんが、張り切って戦うトムホランドだけで無限に癒されます。
ハッピーの飛行機に乗って、ラボ?でトニースタークのよ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ディズニー+に入会してなんとなく見始めたアベンジャーズシリーズも遂にエンドゲームに到達。
数年前にTwitterでも話題になっていたときに、追っかけて見ておけばよかったなぁと後悔です。
サノスとの再戦
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

映画が始まってから名前もぜんぜんマーベル出てこないし、地球で宇宙人戦ってるしどういうこと…?と思いましたが、徐々に話と時代設定がわかってきて納得。
フューリーとかコールソンとかがめちゃめちゃ若い役で出
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.9

アントマンの2作目。いよいよエンドゲームまで残り2本。
え?アントマン、インフィニティウォーのとき何をなさってたの…?とうっすら思っていましたが保護観察期間?だったんですね。
前作に続いて、今回もおっ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.3

クルエラ、101匹ワンちゃん見てから行ったので一層良かった。あの仲間たちとそんな過去があったのか~と想像が膨らみます。
中盤古き良きヴィジュアルロックみたいなライブよすぎました。
全体的にはプラダを着
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.2

フェーズ3の大詰めインフィニティウォーで遂にガーディアンズオブギャラクシーも参戦して全マーベルヒーローたちが集結、集大成という感じ
まさかそこで終わるとは…!という終わり方にやられ不完全燃焼で続きを待
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.6

BGMよい
最後の線路のとこで戦うシーンのCGはちょっといかにもCG全開過ぎて気になった

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.1

wowowでやっていました。
面白いらしいと噂を聞いて見ました。ガリ勉の先生、恋愛を夢見る生徒とその憧れの人、ありがちな内容でしたが、主役のふたりの雰囲気や演技?がよくて飽きずに見られました。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.1

ソーのシリーズでは一番好きかもしれない。
ここまで順番にマーベルシリーズを見てきてキャラを知ってるからというのもあるけど、兄弟の裏切りと協力の塩梅がみててニヤニヤ出来ました。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.9

序盤あんまりぱっとしないかな?と思いましたがそこがそうなったか!って回収されてすっきりすっきりでした。続編みたいなと思うぐらいには面白かったです。

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

録画して見ました。序盤は微妙でしたが後半はトンデモ感はありつつハラハラしながら見れました。主人公がかわいい

音楽流して物語ばばっと進める手法2回ぐらい出て来て使いすぎでは…と

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8

ニックがイケメン。
動物を題材にしてポップに人種差別問題を取り上げた話って感じ。自分の言動が思わぬ解釈されて大事になることって往々にして起こることかもしれないなぁと思いました。

アングリーバード2(2019年製作の映画)

3.5

WOWOWで後半1時間だけ見ました。
全体的には子ども向きアニメだけどちょいちょい挟まれる小ネタで大人も楽しめる感じでした。

難波金融伝 ミナミの帝王 賠償金の行方(2005年製作の映画)

3.6

子供の頃みた、竹内力のミナミの帝王が好きでつい見てしまった。U-NEXTで竹内力版はたくさん見れるようです。
桐谷健太出てるとは思わなかった。

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

3.5

コナンくんの黒の組織関連の作品が好きですが、なかなか本編で追うのは大変なので見れずにいました。赤井ファミリーのこれまでの総集編作品と聞きましたが、普通に話としても楽しく見れました。

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.8

初めてみたけど、シリーズ続いてる作品は面白い!サリーとマイクのキャラクターは知っていたけどそういう設定だったのか~。
扉で飛び回るところのアクションとかアトラクションに出来たら楽しそうですね

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

4.0

古い映画だけど絵がきれいだしテンポいいし声優さんいい感じだしワンちゃんたちかわいいし。
アメリカアニメの鉄板的なおっちょこちょいの悪役みたいなのもよかったです。