たかてぃーんさんの映画レビュー・感想・評価

たかてぃーん

たかてぃーん

映画(39)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 39Marks
  • 12Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ドリーム(2016年製作の映画)

3.9

黒人女性という当時のアメリカでは弱い立場であったにも関わらず、NASAで活躍する女性たちの話。

終盤くらいまで特に盛り上がりもなく、平坦な感じです。本来はもっと上がったり下がったりだったのだろうが、
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

はじまりの歌的なやつとか思ってました。
見たあと変に正義に燃えます。自分は理解できない感情だけど、同性愛に否定的ではないようにしたい。

マルコの笑顔がめっちゃ好きです。

最後の判事とか上司かなんな
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.9

3作目のcm見て、2作目を見てないことを思い出しました。

結末は分かってたけど、それでも悲しい虚しい。元々は人間の身サビですが、コバ、、(涙)

同じ類人猿、過ちは繰り返されてしまうんですね、、
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

マーベル作品。シビルウォーを見てアントマン見てないことに気づきました汗

アントマンはマーベル作品の中でもネタよりの作品だと思います。好きです(笑)
シリアスな戦闘シーンも、スケールちっさ(笑)ってな
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.1

予想してたより面白かった。

ハリポタシリーズと同様に、闇の部分がホラーに違いレベルで怖いとこも好き。
ストーリーも続編が楽しみです。

キャラクターの魅力もかなり良い。主人公の人間に対するおどおど感
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.1

キャラの個性設定はかなりいいんですが、活かせていない感じです。アクションもちゃっちぃ。

なんか拍子抜け感がすごいです。魔女弱くね?(笑)ってなりました。

ハーレー役の人がかわいい。ジョーカーもいい
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

マーベル作品。アベンジャーズとは同じ時間軸を生きているが、守ってるものが違うそうです。スピンオフという扱いになるのでしょうか。

アベンジャーズのリアル世界とは違い、魔術を駆使するというだいぶファンタ
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

4.0

「最強のふたり」のオマールシーが主演ということで見に行きました。この人の雰囲気すごい好きです。

親子の愛ってすごいなって思いました。山あり谷ありの内容だけど、なんなく親子は乗り越えていく様はとても感
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.8

第二次世界対戦の英仏vs独のダンゲルクの戦いをモチーフとした、ノンフィクション映画。

戦争の凄惨さなどはハクソーリッジには劣ります。 珍しく戦争の敗者側に視点を合わせ、一方的にやられるものでした。
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.2

スパイダーマンホームカミングを見て、シビルウォーを見ていないことに気づきました汗

途中まではどちらにも非はなく複雑な気持ちでしたが、途中からキャプテンアメリカが悪くね?(笑)となり、アイアンマンが可
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.5

安定のマーベル作品、流石でした。

15歳のピーターは鑑賞前は違和感がありましたが、見始めると気にならなくなりました。むしろ思春期がストーリーと絡み合ってだいぶ良いです。

ヴィランの設定もかなり良い
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

衝撃的な作品でした。頭いい女性が怖くなります。人間不信になります。

しかし個人的には絶讃できる作品だと思います。夫視点、妻視点の切り替わりで、同じ人生を歩んでいても人によって感じ方は違うと改めて感じ
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.8

ミュージカルブームの流れでDVD鑑賞。
学生の頃から思ってたけど、ボイスパーカッションすごい。もちろん歌のハモり方とかもすごいけど。

アメリカの学生の映画見るたび、こんなに性にオープンで、バカなの?
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.6

マーベル作品だけど、あんまりワクワクしませんでした。ジョークがただ下ネタなのと、グロ系が多いだけでした。

うーん、なんかあんまりいいとこがなかったです。オススメの人すみません。

いいとこをあげると
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.8

実写版にしては頑張ったと聞いたので見に行きました。

中学生くらいの頃、漫画の方で読んでいたので、ネタはだいたい知っていましたが、それでも面白かったです。そして懐かしい。

映画版オリジナルネタも好き
>>続きを読む

しあわせな人生の選択(2015年製作の映画)

3.8

末期癌を患ったフリアン♂と、それを見守るトマス♂の友情の話。

♂× ♀、♀× ♀の、お涙頂戴映画はよくあるけど、♂× ♂で淡々と進んで行く映画はなかなかないと思う。

淡々と進んで行く中で、ラストの
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.9

「スターウォーズ」という点を除いたら、ごくありふれた話です。おなじみのキャラクターがちょこちょこ出てきて歓喜しました。

この危険な戦争に姫様が来てたの(笑)
ていうかそっくりさん! って感じでした。
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

久しぶりに見ました。前回は中学生くらいだったと思います。大人になって見るとこの哀愁漂う雰囲気に魅力を感じました。

孤独な殺し屋と、自分は大人だと背伸びする12歳の少女とのやりとりがとても微笑ましく、
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.9

もともと見る予定だった作品のチケットが完売していたため、見にいきました。しかも3DIMAX笑

前作と前々作にがっかりしたので、あまり期待せずに見に行ったけど、思ってた以上に面白かったです。

ジャッ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.5

マーベル作品最高です。

ガーディアンズオブギャラクシーは特に好きです。他の作品と違い、コメディ要素を入れるタイミングが唐突なとこが個人的にツボ。

シリアスな雰囲気のなかでも、唐突にコメディ要素を入
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.2

第二次世界大戦の沖縄の前田高知を舞台にした映画。日米の接近戦の激戦区になったうちの一つだそう。

前半はラブロマンス、中盤はアクション、終盤はヒューマンドラマって感じです。

メインは終盤の信念を貫い
>>続きを読む

シグナル(2014年製作の映画)

3.1

評価ほどつまらない映画ではないと思うんだけどなぁ(笑) 深く考えずぼーっと見る映画としては良いです。

設定・エンディングは面白いと思います。ただ伏線の回収率が低いなと。あぁ!だからあれはこうなのね!
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.9

色々な恋愛の形があるんだなと思いました。ただ日本でいう純愛って感じではない気がします。やっぱり愛情っていうのは性欲からくるものなんでしょうか?半分くらいそんなだった気がします。

僕は作家と世話係の言
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.2

観てから少し時間が経ってのレビュー。
AEONで買い物してたらジャズが流れ、背中が震えたので、思い出しレビュー。

自分には主人公のような熱さがないので、とても響きました。まさに「死に物狂いでやる」っ
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.0

なんども書くけど、マーベルが好きなためスコア高め。贔屓。

ストーリーもまぁ定番ですが、見入ってしまいます。ヴィランを倒すのがトニーでないとこは笑う。

トニーが病んでて、ジョークが少なめだったかな?
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.6

登場人物が皆独特なキャラだけに、ごく普通の「子を思う愛情」が特別なものに感じた。

設定・キャラはすごく好きなんですが、以下の理由でスコア下げました。

1.お姉ちゃんの愛情描写薄い。
→最後までヒ
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.0

ひたすらにグロかった。

ちょっと期待してただけに残念です。
臨場感もなかったし、、、

いいところはストーリーがちゃんとしていたこと。登場人物が面白いこと。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.1

主人公の気持ちより、実母養母の気持ちを考えると胸が絞まる思いでした。

タイトルに書いてあるくらいなので、結末はわかってましたが、とても感動しました。最後の実写で涙腺壊れた。

この養父養母、インドの
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.5

とても感動しました。泣いた。心が震えます。

人間は1人で生きるより、側に誰かがいてくれる方がより強く生きていけると思わせられる映画でした。作中の誰が欠けてもいけない映画です。

1番感受性豊かになる
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.1

いい映画ではありますが、世間で騒がれるほどかなぁと。

鑑賞から時間が経ってしまっているとはいえ、記憶になさすぎる、、、

すげえ面白い!リピートリピートって方、すみません

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.5

子供の純粋な心ってすごくいいなと思いました。欲に溺れて心が塞がってしまった男が、それに触れて打ち解けていくところに感動しました。

黒人女性のやってやった顏がすごい好きなんだよなぁ(笑) テーマソング
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.0

使用している曲がいいなと思いました。
ストーリーやキャラクターは平凡で、脳みそを使わず、ただ笑いたいだけならいいかも(笑)

主人公か洗車屋になったときのシーンが好き。「誰も寝てはならぬ」っていう選曲
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.8

マーベルヒーローズの映画。アベンジャーズメンバーの1人マイティソーが主人公。
ストーリーは分かりきっているけど、入り込んでしまう。

そもそもヒーロー系好きなんだよなぁ。

他のマーベル作品に比べ、ジ
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

この映画を見て、戦争は人をおかしくするんだなと改めて思いました。

戦場では伝説と呼ばれた1人の男に焦点を当て、そんな強い人も家庭に戻ったら普通の1人の父親で弱い人間の1人でした。

戦場にいる人より
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.7

ディズニー映画美女と野獣の実写。
ストーリーもほぼそのままでした。思ってたより感動はしなかったけど、音楽がとても良かったです。

ガストン役の人が一番うまかったと思いました。エマワトソンはかわいい。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.5

ストーリーは定番で先がわかるんだけど、面白すぎ。ちょこちょこ挟むジョークがすごい好きでした。

個人的に高得点なところは、環境に似合わないカセットテープで、1970〜80年代の曲を使用しているのがよい
>>続きを読む

>|