トガシパンダさんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

トガシパンダ

トガシパンダ

映画(899)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.5

メッチャクチャ下品で残酷でユーモラス!
設定とか作画が可愛いのだけれどもここまで遠慮なく表現するのは逆にすごい

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

4.5

映画中、2回3回泣いた
父の背中を思い出して、追って、懸命に、孤独に生きていて、気づいたら自分がその父になっていた

花とアリス殺人事件(2015年製作の映画)

4.4

中学生が見てる世界というか価値観というか、何もかも大袈裟に純粋に動き回る花とアリス

千年女優(2001年製作の映画)

4.1

今敏って本当に作品を重ねるほどに魅力的な映画になるなあって。
本当に亡くなってしまったのかあ、まだ見ぬすごい映画、見たかった

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

4.5

小学生ぐらいによく夜中に目が覚めることがあった。寝室のドアの隙間からうっすら光が差していて、リビングへ行くと家事を終わらした母がテレビを見ていたことを思い出す。見慣れない番組や映画をよく夜更かししてみ>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.8

2016年に観てから、もう何回も見ている。でき過ぎている映画。

エスター(2009年製作の映画)

4.3

2016年2月視聴
2020年3月視聴

前日譚やると聞いたから再視聴。うーむ。やっぱりこれは良いホラー。2回目になると結末を知ってるからきちんと伏線を拾えて楽しい。1回目のラストの衝撃も忘れられない
>>続きを読む

祈りのちから(2015年製作の映画)

3.0

高速バスで見た。吹き替え版だからかおばあちゃんのリアクションや動きが大きくて気になる。英語だったら気にならなかっただろうけどなーーー。ストーリー自体、キリストや神を信じる人たちが祈り、その力を体感する>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.4

面白い映画なのに、なぜか話題にならなかったのはどうしてだろうーー。やっぱり時代もの?は流行りにくいのかななんて思ってみたり。エンディングが甘い気がするけど、織田信長がかっこよかったからまーいっかーーー>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

4.7

邦画はなんだかあまり見ないのだけど、恋人に誘われて見に行ったこの映画は終始楽しめた。最後に映画タイトル含めて全てがわかるのが気持ちいい

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

4.0

子どもの人数が多くて、みんなに見せ場があるのか、子ども一人ひとりをきちんと把握できるのかが不安だったけれど、そんな心配はいらなかった!ドキドキしたりワクワクしたりカラフルな映画でした。けど設定など理解>>続きを読む