aka黄屑さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

aka黄屑

aka黄屑

映画(339)
ドラマ(1)
アニメ(0)

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

4.0

原作未読(汗)『寝ても覚めても』観了。キネ旬年間4位&カンヌ映画祭コンペ部門出品。監督前作『ハッピーアワー』を経験すると同年パルム・ドール受賞の『万引き家族』より個人的にはこっち推し。本作キッカケのス>>続きを読む

ハッピーアワー(2015年製作の映画)

5.0

メタスコア87/キネ旬年間3位の高評価作『ハッピーアワー』(15年)観了。監督の濱口竜介含む脚本ユニット はたのこうぼう の台詞を只管超長尺5時間17分(!)味わう邦画の長所が結実した2010年代屈指>>続きを読む

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

2.7

『イット・カムズ・アット・ナイト』観了。今や選択基準の一つとなったA24の17年作でメタスコア78の玄人受け作。主演は安定のジョエル・エドガートン。監督のトレイ・エドワード・シュルツは88年生れと滅茶>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

2.7

『ノクターナル・アニマルズ』(16年)観了。『シングルマン』のトム・フォード監督第二作で小説の映画化。前作程ぢゃないけどIMDb7.5/メタスコア67の高評価作。エイミー・アダムス、ジェイク・ジレンホ>>続きを読む

ウォー・ドッグス(2016年製作の映画)

3.0

『ウォー・ドッグス』(16年)観了。傑作コメディを撮り続けてきたトッド・フィリップス監督の『ジョーカー』前作。実話詐欺事件に基く"強いて云えば"コメディ。主演のジョナ・ヒル(『セッション』のマイルス・>>続きを読む

TOKYO!(2008年製作の映画)

4.0

パスしてたのに『パラサイト』効果で(汗)『TOKYO!』(08年)観了。第1話:ミシェル・ゴンドリー、第2話:レオス・カラックス、第3話:ポン・ジュノ監督が東京を舞台に競作したオムニバス。
目当ての第
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

MCUフェイズ3最終作『エンドゲーム』後の世界が描かれた『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』観了。監督ジョン・ワッツ続投、『アントマン&ワスプ』にも参加した脚本クリス・マッケナとエリック・ソマー>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

4.0

『カーズ/クロスロード』(17年)観了。ピクサーで3作以上製作されたシリーズはコレと『トイ・ストーリー』だけなんだけど、IMDbではピクサー全作を下から数えて4作の中に『カーズ』3作が入るとゆー不支持>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

『ブラック・クランズマン』観了。"俺達のスパイク・リー"が遂にオスカー受賞(脚色賞)した感慨深い作品(涙)
製作の一人『ゲット・アウト』(傑作!)監督のジョーダン・ピールがリーに声掛けしたとゆー理想の
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.0

『新聞記者』観了。称賛すれば一定の層から色眼鏡で見られるとゆーか無条件で否定される立ち位置な作品。でも確かに"刻んだ"。出演したキャストの勇気を称えたい。
劇中台詞にある「この国の民主主義は形だけでい
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

カンヌ金棗椰子、主要含(作品賞!監督賞!)オスカー四冠(!)『パラサイト 半地下の家族』観了。IMDb8.6/メタスコア96の高評価が当然な世紀の傑作!傑作多いポン・ジュノ作品中でも傑出。各キャスト、>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.0

10年振り続編製作で『ゾンビランド』(09年)慌てて観了(汗)
IMDb7.6/メタスコア73の意外な高評価作でフツーに面白い。今観ると主要キャスト4人が豪華(特にエマ・ストーンとジェシー・アイゼンバ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

オスカー四冠/金手袋二冠『シェイプ・オブ・ウォーター』観了。観るのが遅れたのはデル・トロ版『ヘルボーイ』シリーズ(半魚人演じたのはエイブ・サピエンと同ぢダグ・ジョーンズ!)打切りへの不服(汗)
メタス
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

5.0

存在知ってたけどパスしてたのは #80sNewWave に熱狂してたリアルタイム世代の近親憎悪(Duran Duranに納得いかなかった?)と監督ジョン・カーニーの傑作『ONCE ダブリンの街角で』二>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

9部作完結『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』観了。IMDb6.9/メタスコア54の巨大フランチャイズとしては残念な評価は前作で壊された世界観を修復しつつ完結とゆー難局故と同情。『IV』時小>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.0

『マジック・イン・ムーンライト』(14年)観了。10年代前半に超高評価作二作『ミッドナイト・イン・パリ』『ブルー・ジャスミン』で全盛期並みの巨匠扱い化されたけど本作から平常運転w
ウディ・ア
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.0

『ヴェノム』観了。マーベル原作だけどMCUぢゃないSMU第一弾。IMDb6.7/メタスコア35、PG12で想像できる内容(汗)だけど悪くない。クライマックスの戦闘シーンがCG同士だと興醒めな時代になっ>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.0

『スポットライト 世紀のスクープ』(15年)観了。オスカー作品賞・脚本賞W受賞、IMDb8.1/メタスコア93(同年4位!)の超高評価作なのはキリスト教圏への衝撃とゆー加点要素でゎ?(汗)
監督トム・
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.0

『バンブルビー』観了。傑作ストップモーション・アニメ『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』のトラヴィス・ナイト監督なので久々の『トランスフォーマー』。第一作のロボットCGに興奮したのは07年だもんナ…(懐>>続きを読む

さざなみ(2015年製作の映画)

3.0

メタスコア94(!)で15年度2位の超玄人受け作(IMDbは7.0でフツー)。主演のシャーロット・ランブリング(公開時69歳)が主要映画賞で主演女優賞多数獲得した名演。監督/脚本のアンドリュー・ヘイは>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

『アクアマン』観了。『ワンダーウーマン』でMCU的補正力への留意が成果を出した流れを継承(IMDb7.0/メタスコア55と世評も上々)。『死霊館2』監督&脚本コンビが健闘しDCEUで現時点世界興収首位>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

『リメンバー・ミー』観了。私的に馴染み深い(汗)メキシコの「死者の日」の話を、マーケ力でアカデミー長編アニメ賞受賞、IMDb8.4(ピクサーに辛いIMDbで高水準!)/メタスコア81と異文化関係なく受>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

『万引き家族』観了。カンヌ映画祭パルム・ドール受賞の快挙乍ら国内では拒絶ネガキャンも活発だった、この国での多様性の存在を(否定も肯定もしてないけど)提示した問題露呈作。ネタバレせずに表すには本作仮題の>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.0

『ファースト・マン』観了。監督前二作とは違和感なリアリズム追求した月着陸伝記。初めて監督自ら脚本書かず硬派モノで定評のあるジョシュ・シンガーを起用(出来に問題ナシ)。最も印象深いのは監督作全てを担当す>>続きを読む

禁じられた歌声(2014年製作の映画)

2.5

『禁じられた歌声』(14年)観了。モーリタニアから初のアカデミー外国語映画賞ノミネート、メタスコア92で15年6位とゆー傑作認定作。ウェルメイドな映画に慣れ腐ってたボクを鞭打つ静謐な叙事詩。「美しい>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

シリーズ完結『アベンジャーズ/エンドゲーム』観了。IMDb8.6/メタスコア78の高世評も当然な監督:ルッソ兄弟と脚本:クリストファー・マルクスとスティーヴン・マクフィーリー布陣の周到な鉄壁さは MC>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる 〈オリジナル版〉(2016年製作の映画)

4.0

『ダンガル きっと、つよくなる』(16年)観了。国内外総興収で印度歴代1位(国内だけだと『バーフバリ2』が1位)作品は主演の国民的俳優アーミル・カーンが今回は強面で星一徹的スパルタ父役の女子レスリング>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

IMDb7.5/メタスコア82の高評価エイリアン・ホラー『クワイエット・プレイス』観了。エミリー・ブラント妻夫が夫婦役で共演。夫のジョン・クラシンスキは監督と脚本も担当し才人として一躍脚光(次作は本作>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

4.0

リブート・シリーズ三部作完結『猿の惑星:聖戦記』観了。メタスコア82と玄人受けもシリーズ中抜群の完成度。皮を被るも王道な戦争映画でありロード・ムーヴィ。アンディ・サーキスの演技は主要賞受賞級!
前作に
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

86年生まれの新鋭アリ・アスター監督初長編作『へレディタリー/継承』観了。IMDb7.3乍らメタスコアは87(!)の超高評価作。日本に馴染み難い題材(しかも終盤迄気付かない・汗)なんだけど127分の長>>続きを読む

BRAVE STORM ブレイブストーム(2017年製作の映画)

4.0

『BRAVE STORM ブレイブストーム』観了。70年代特撮番組『シルバー仮面』と『レッドバロン』のリスペクト溢れるリブート。予算的制約へのツッコミは野暮。
製作総指揮者との問題でアイアンキングが登
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

『キャプテン・マーベル』観了。女性監督(うち1名だけど)起用マストが背景…
IMDb7.0/メタスコア64はMCUにしては微妙だけど水準クリアしてて"原案"にクレジットされてる”他2名”ニコール・パー
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.0

『バーフバリ 伝説誕生』('15)観了。インド歴代興収1位(当時)&インド作品初の全米興収TOP10入を記録。IMDb8.2の高品質。CG多用のオーソドックスなアクション叙事詩。海外公開版138分と(>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.0

『バーフバリ 王の凱旋』観了。前作から2年やはりインド歴代興収1位&インド作品初の全米興収TOP3を記録!内容は淡々と進む前編の謎解き&画面は常にアドレナリン強制放出な極彩色CGアクションの連続。長い>>続きを読む

ピンカートンに会いに行く(2017年製作の映画)

4.0

再結成モノ『ピンカートンに会いにいく』観了。出演作では常に一際存在感を放ち続ける内田慈(ちか)映画初主演!松本若菜!と山田真歩!が共演とゆーキャスティングだけで私的必観作。監督・脚本の坂下雄一郎も今後>>続きを読む

トッド・ソロンズの子犬物語(2015年製作の映画)

3.0

『ダークホース 〜リア獣エイブの恋〜』以来5年振り『トッド・ソロンズの子犬物語』(16年)観了。第一作『ウェルカム・ドールハウス』(設定が意外と緻密に引き継がれてる!)の主人公ドーン・ウィーナーが飼い>>続きを読む