せきやゆきひとさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

せきやゆきひと

せきやゆきひと

映画(219)
ドラマ(4)
アニメ(0)

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.5

あんま焦らすとか無しでくると思ったらしっかりくるし、しっかりお化け写るししっかりポルターガイストしてました!死霊館シリーズはみんなそうなんかな?

ラストの死霊館シリーズの伏線回収は怖いと同時に感動も
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.3

話が自分の頭じゃついていけへんかった部分がありましたが、、、
でもあの大量のスミスを無双する所はもうヤバかった!!

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.5

この映画ラストに畳み掛けるように怖い。なんならエンディングが一番怖い。
海外のポルターガイストは激しいみたいな話聞いたことあるけどここまでなんか!?

最後の録音テープあれはあかんて

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

未視聴やった名作!!
20年前の映画やのにもうすでにこの設定があったとは!感動したしなんか悔しい!
アクションももちろんすごいけど、
この話の設定はおもしろいのと同時に現代への皮肉も聞いている気がしま
>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

4.0

詠春拳VS詠春拳!!
最後の展開は胸熱やった!
今回は前作に比べると戦うシーン少なめで家族ドラマにもスポットが当てられていたような気がします。
「大切なのはいつもそばにいてくれる人」
自分はその人のた
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.0

死霊館スピンオフ!
悪魔が怖い映画でした!悪魔って聞くとファンタジー感強いんかって思うかもやけどちゃんと怖い。てか人形の顔が怖すぎて、終始だれが買うねんこんなん思って見てました。
しかもちょっとラスト
>>続きを読む

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

3.8

イップマン続編!
ラストは異種格闘技戦というのもあって個人的には『バキ』っぽいなと思いました笑笑
丸いテーブルでガタガタなりながらのアクションがすごい!!

死霊館(2013年製作の映画)

3.5

これ実話とかゆーからめちゃくちゃ怖いやん。『残穢』とか見てても思うけど将来家買う時気つけよって思うホラー

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

4.0

見てて爽快の組み手アクション!
やっぱ武術、格闘って見てて面白いって思った!!
反日的な視点から描かれている話なのでそういう意味でも勉強なった。
あんな組み手真似したいけど真似できひん笑笑

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

4.0

これはおもしろかった!
異色のドリームマッチ映画!
それぞれのオマージュも入れながら進むストーリーで初視聴の私はにやにやの連続でした。

プレデターもここまでくるとかわいいよ?

プレデター(1987年製作の映画)

3.0

圧倒的マッチョイズム
肩にちっちゃい重機乗せた人達がプレデターと戦う映画でした。
もうプレデターというか、一番プレデターな体してたんはシュワちゃんやからね

プレデターには少し人間味がある。

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.5

未視聴名作第2弾
シガニーウィーバーがでててSFというのもあってちょいちょい『アバター』を思い出しました。
やっぱりエイリアンとか女王のあのネチャネチャ感は昔の方がリアル!!

エイリアン/ディレクターズ・カット(1979年製作の映画)

3.0

今のCGなんかより昔のエイリアンの方が全然リアルよね、とくに幼体。
そんなふうにに思えた初めて見た名作。

終始ただようユニバ臭

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.0

最初はほんまに意味わからへんおバカ映画
YouTubeとかで解釈動画見ないと難解な部分があるけど、でもそーゆー動画見てからこの映画もう一回観るとめちゃくちゃ切ない映画になります。
個人的には大好物。

アメリ(2001年製作の映画)

3.0

フランス映画はじめて視聴
奥手かつ大胆なおしゃれでかわいいアメリちゃんのお話でした。

ずっと気になったけどこの世界の公衆電話どーゆー仕組みなん笑笑

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

4.2

これはほんまにすごい天才。
前作のパロディもありつつ今現在の自粛ムードを逆にいかした作品。
よくこんなん思いつくわ。
リモート撮影、オンライン飲み会などを作品に盛り込んでなにより、リモートでみんなの笑
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.8

後半ラスト30分ええええええってなる展開
あの映画に似てるって言っちゃうとネタバレになりそうやからやめるけど、あの映画に比べてオチは予想つきにくいし、胸糞かなって思ったら切ないし、ほんまジャンル分け難
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.0

制作方法とその期間が話題になってた映画やけどそれだけじゃない!
話も面白くてキャラクターがめっちゃ魅力的!!特に個人的にはサルが好き

王道時代劇ファンタジー!!

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.8

jホラー苦手やけど見てもうた。
なんでストーリーテラー声怖いねん
残穢も見てるからあれやったけど
ショートストーリーで話変わるたびに監督も変わるから作風も変わって毎回新鮮です

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

マイリストずっと入れててついに見た。
全然世代じゃなくてもビートルズすげぇって思える映画!

ちょっとじれったいけど笑

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

4.5

映像がやばい。迫力とかもそやけど使われてる色めっさおしゃれ!音楽もかっこいいし、やっぱなによりアクションやばい!
集中して見入っちゃう映画でした!

おれも緑の車でカーチェイスしたい

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

-

まさに参加型映画!
ゲームみたいで面白かった!
デトロイトって言うゲームを連想します。
主人公がこっち側の存在を認識し始めるとゾクってします笑笑

ドラマ版ブラックミラーも大好き!

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

-

内容も知ってる人多いと思うからあまり多くは語らないけど見たことない人がいたら全力でおすすめできるすてきな映画です。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

-

名作と言われていたけどまだ見たことなくて、初めて見たけどほんまによかった。
話は王道っぽいけどだからこそよくて、なにより思ってたレオンとちょっとキャラ違うかったギャップが個人的にはすごい好き。
あと吹
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

-

大泉洋さんが原作のタッチにそっくりすぎます。日本のゾンビパニックもすごい!