oOooOooさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

oOooOoo

oOooOoo

映画(391)
ドラマ(0)
アニメ(0)

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.2

とっても良かったー。。
こんなんよく撮れるな、、
mid90s良かったと思う人は全員観るべきリアル 

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

綺麗でかっこいい
これの後にminding the gapを見ると繋がってる?という錯覚に陥る

燃えよデブゴン/TOKYO MISSION(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ベタベタカンフー映画の撮り方。ドニーイェンは太ってもかっこいいしキレキレ
築地と東京タワーでのアクションは見もの
最後痩せてかっこよくなって終わらないところが💯

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

4.0

みんなにとって正しいことなんてそもそもあるのか?という話
役者がいい味出してた。チャラい甥の役の子リアルすぎだし、子役の子がめっちゃすき

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.2

何もわからず主人公目線で観た1回目
人とさんざん話した後、色々回収しながらニールに感情移入して観た2回目
2回目の勝ち💥

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.8

退屈だな〜と思ってた、ラスト30分までは、、、
"スクールカースト"の違う5人が、赤裸々にぶつかり合い傷つけ合う姿はつらいけど、ここまで話し合えるのは羨ましい。「月曜日にあったら 僕たちどうする?」
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

3.8

めっちゃ好き
みんなおしゃれ、テニスのシーンかわいすぎ
ハッピーお嬢GAL🌺

チィファの手紙(2018年製作の映画)

3.1

何の前知識もなく見た。この手のストーリーに素直に感動はあまりできないけど透明感、テンポ、演技、音楽はすうっと心地よかったし中国の家や街並みが好きまる
最終的に犬がちゃんと愛されてよかった🐶

ランブルフィッシュ(1983年製作の映画)

3.5

カッコよくて悲しい、正しい不良像
マットディロンかっこよ…!
ラストの父のセリフよかった

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.2

数学モノの映画もエディレッドメインも好きなのになかなか見てなかった。
最初はロマンチックだし、綺麗な良い話かと思ったらそうでもない。
そこが良い!結婚してからが見もの。

どんどんうまくいかなくなる夫
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

4.0

これはすごい。これまでとも違う大作に。
ラストなんやねん。
花子さん出てくるところ叫んだ。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.6

大好き〜!
四人四様の、大人になるにつれ生じる迷いや、自分でもわかっている矛盾にとっても共感した。。
困難な時には身を寄せ合って生きていく四人と、素晴らしいお母さん、やさしい男性たち、古典ならではの美
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.6

後半がすごくよかった
音楽の使い方は、各曲が好きだからこそ、そんなにすきではない

はちどり(2018年製作の映画)

4.1

思春期が繊細にみずみずしく描かれてて、思春期ってほんとに大変!波乱万丈!ってひりひりした。でもちょっとうらやましいな、感受性とか未来しかない感じが。
先生みたいな大人になりたい
社会背景理解してもう一
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

3.5

爆笑しました。
幽霊震えてたな〜。
友達とつっこみながら見るのが正解。
RPG的

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

さりげなくすごい表現が入ってくる…


PTSDの表現、
のキャラと失恋の理由、
医食同源、偉人の名言の引用、
そして最後衝撃。おっこの成長に涙涙

風をつかまえた少年(2019年製作の映画)

3.5

マラウイの人々や暮らしの様子、思想がよくわかる映画だった。全編を通して静かなトーン、たっぷりと写す表情、広い空が印象的。実際風車をつくるのは一瞬。

一番ハッとするのは、ラジオがついた時に聞こえてくる
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.9

ネトフリの学園モノもレベル高いなあ‥
すごくよかった。

恋愛とジェンダーだけでなく、家族、国、学校、宗教、いろんなことにおいてさまざまなグラデーションがあってそれが複雑に絡み合う。
会話を続けててそ
>>続きを読む

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

3.8

シンプルにおもしろい。
「女性あるある」について
男性と女性が逆になるだけで、こんなにも違和感が生じるものか〜っと目の覚める思い。
バーテンダーから
「女性にはロゼが人気ですよ」って言われることとか、
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

4.0

同じ経験したことある。
やり場のない怒りと悲しみと軽蔑とモヤモヤが。これは日本にも溢れてる。
レビューみて何も感じない人の多さにこれが現実なんだと余計辛くなった。

TVでスタンスを示すキャスターは街
>>続きを読む

アンカット・ダイヤモンド(2019年製作の映画)

3.5

良い人一人も出てこない。誰にも共感できない。ずっと緊迫してるしうるさいし不快なサスペンス。
でもすごくリアルで、「ユダヤ人の宝石商」を描いてる点でかなり興味深い。ビルの中の店、二重のドア、NBAのスタ
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.3

爽快、かっこいいーーーーー!!!!!!
エンタメとしても映画としても最高でした

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.8

三回目の鑑賞
こんな風に会話できたら半年後まで待てるはずないわ
レコードショップでの二人が可愛い〜!
ひとつだけ、遊園地で最初に出てくる大きい回転する乗り物をスケボーみたいに乗ってる数人がかなり気にな
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.9

リアル?で辛い一方で
これぞ映画〜!!って感じの良さ。
何度も見たくなるのはタップダンスのシーン。
スーパー〜車内の一連の会話が、まさに男女の違いを表していた。