極さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

炎のランナー(1981年製作の映画)

-

原題の直訳は『炎の戦車』
旧約聖書から引用されたワードらしいですが、はっきり言って日本人からすれば❓になること間違いなし、良い改題ですね。
内容も信仰心と体制や自己の葛藤みたいな感じなので、イギリス文
>>続きを読む

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

4.0

ジョニー・デップがジョニー・デップ過ぎる。
アクションシーンは良かったです。主役たちの生い立ちから描くからお話が長いね~

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

5.0

1番好きなシーンは軍用機からの脱出です、あの絶妙な間と顔芸が素晴らしい👏✨

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

5.0

もし自分がアニメ監督だったとして、誰かにこんな作品発表されたら、敗北感で即辞めると思う。

キンダガートン・コップ(1990年製作の映画)

4.5

W日本語吹替収録ニューマスターブルーレイ発売中❗
もちろん玄田版で観ました。

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

5.0

誤魔化しなしのハイパーアクション❗
どんなに激しい肉弾戦でも受け手に状況と流れが伝わるカメラワークに編集。スタントだけでなく、ジャッキーの監督としてのセンスと高い能力を感じる。

コブラ(1986年製作の映画)

4.5

熱血バイオレンス刑事アクション❗
悪い奴はとにかくぶっ殺す。漢の教科書シリーズですね~
ヒロインはスタローンの当時の奥さん、しかもシュワルツェネッガーの元カノ。すごい女性がいたもんだ。
元々ビバリーヒ
>>続きを読む

イレイザー(1996年製作の映画)

4.5

シュワルツェネッガー流『ボディガード』?
ワニと飛行機とレールガン🐊、印象的なシーン多め😊

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

4.0

ありえね~!!な展開いっぱいだけどドウェイン・ジョンソンならあり得そう。ナイスなキャスティング👍

次元大介(2023年製作の映画)

3.7

アニメスペシャルのルパンを思わせるエキセントリックな敵キャラと世界観。意外とスケール小さい話なので長く感じた…
終盤のアクションではマグナムの明らかに異常な強さが見所❗

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

ジーニーの魔法アニメ版よりカオスな気がする(笑)

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.2

吹き替えでゴールデンボンバーが参加しています。マジでわからん。

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

4.5

逃避行の話なのにすっごい静かな映画、むしろこの世界観にずっと浸っていたい心地良さがある。

コマンドー ディレクターズ・カット版(1985年製作の映画)

5.0

吹替の帝王レーベルが消滅してガッカリ…かと思いきや、現行ブルーレイには玄田・屋良ダブル吹き替えが収録されており普通に1500円位で買えちゃいます!!!
ただ5.1chにリミックスされてるようで微妙に銃
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.5

原作見たことないので終始だれやこれ状態でしたがパンちゃん可愛かった。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.5

サスペンスとアクションのバランスがとても良い。
敵がイーロンマスクみたいな顔

トゥルーライズ(1994年製作の映画)

4.5

90年代のアクションとユーモアと特撮技術の総決算❗

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.2

スタークエキスポのテーマはなんとあの『小さな世界』の作曲者が手がけたのだとか。

トム・ヤム・クン!(2005年製作の映画)

4.1

ワイヤーなし、生身アクションの限界点❗
ジョニー役の人はサムライミ版スパイダーマンのスタントマン。
セグウェイは監督の私物です。

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

5.0

80~90’sアクションスター勢揃い、例えが見つからないほどの超豪華メンバー。
ランボーコマンドーダイハード💥
空港でのスリーショットは伝説❗
21世紀最高の映画だと思います。