MARIさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

MARI

MARI

映画(1196)
ドラマ(119)
アニメ(0)

バッドママ(2016年製作の映画)

4.3

これ完全に舐めてかかって観たらいい作品ではないか!となりました。隣の芝は青く見えるではないけど、誰もがみんな何かしらママなりに悩みを抱えてたり、完璧になろうとするけど、みんながバッドママ。素敵やん。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

2.9

ごめんなさいなんですが、途中ゆっくり進みすぎてなのか眠くなってしまったのは事実。最後の方からは盛り上がりましたが、私的にドキドキする展開がなかなかなく、、、犯人がわかったところで、えーそゆことなのー!>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.2

このシリーズは1人だけじゃなくてみんなに焦点を当てるのが上手いなと思う。みんなそれぞれ想いが交差したり、友情が芽生えたり、、、やられないでしょーって思ってたらえーっ!うそうそうそみたいな展開もあり、本>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.9

あーかっこいいどころここにも出してくるのね、あとあーそこらへんに散らばらせてくるのね!っていう伏線があって第三作に期待値が上がる上がる!二作目ってことでまだ中途半端なところもあるけど、キーリのあの儚い>>続きを読む

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.3

ミギーにそりゃ愛着湧いちゃうよねっていう可愛さ。周りを取り巻く寄生獣たちの演技が鬼畜で素敵。特に深津絵里すげーわ。橋本愛は、あれ?昔もっと何倍も可愛かった記憶があるんだけど、残念な感じになってしまって>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.3

これは好き嫌い分かれるだろうなーという作品。今までの作品観てないとわかんない話散りばめ過ぎてないですかって感じ。初見で見る人は置いてけぼりかと。あとは、スーパーマン強すぎるし、その一方でバットマン普通>>続きを読む

愛とセックスとセレブリティ(2009年製作の映画)

3.3

見た目のいいヒモ男のお話でした。見た目が良かったらそんなことも出来るのかな?と不思議に思ったお話。特に何を学べるわけでもなく、ただのヒモ男のお話。

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.0

この作品舐めてた!うーん。ビルボのストーリーかー。と思いまだ見てなかったこの作品シリーズ。そうそう!これこれ!このワクワクドキドキ感!見てるこっちハラハラさせられるやつ!さすがです!ってなるほどの作品>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

3.9

淡々と進むわけではなく、計画的に進めている彼らのはずですが、なんとなく大丈夫かな?って心配になる彼らの現金強奪作戦。さすがオーシャンズの監督だけあって最後の怒涛の展開には心踊らされました。みんなムキム>>続きを読む

40オトコの恋愛事情(2007年製作の映画)

3.6

あれ。拍子抜けってほどコメディではなくきちんとした恋愛映画でした。
でもさ、普通さ、好きになった人が兄弟の恋人ならその気持ち抑えるってか失くすのが普通かと。そこらへんは理解できな買った映画でした。

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.7

とりあえずスカヨハの若さと、クリスエヴァンスの若さにやられます。私も子ども相手に仕事してるから、子どもたちからの大好きの言葉のあの反則的なかわいさがよくわかります。
あの切れるシーン最高!なんか泣ける
>>続きを読む

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

3.3

終盤は面白かったけど、それまでの中だるみ感がひどかった。なんで2時間半もかけてしまったのか、、、と疑問でしかならない。けど、コメディ感あって面白いところは面白かったです。

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.4

あるあるー。親がすごい人だとそれが当たり前すぎてわがままな王子様。でも、それにしてもムキムキマッチョでも似合うね!アジア人とは違うわ。ただ個人的には今の方がセクシーさが増してる気がします!ロキはそりゃ>>続きを読む

恋するレシピ 〜理想のオトコの作り方〜(2006年製作の映画)

3.9

ズーイーの癖のあるキャラの可愛さは異常!あと、実家暮らしの男性を実家から引っ越させるプロってなんだそれ!でも、そんな職業があったら面白いね。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.4

藤原竜也の役のキチガイさが足りない!って感じでしたが、面白かったです。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.6

ちょっとこれ面白すぎました!笑いどころたくさん入れてきてるし、アクション最高だし、ストーリーも面白い!強いて挙げるなら、顔周りの色々な出来事とか宇宙の切れ端?のあの塊は残念すぎるけど、結果かっこいいか>>続きを読む

オースティン・パワーズ(1997年製作の映画)

3.4

ほんと恐るべしオースティンパワーズにしか出せないこの世界観。笑

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.9

初めてガッジーラ見ました。最初あれ?ガッジーラこんなんだっけ?と思ったら、そゆことか!東京襲われたらの描写とかリアルだな!すごいな!と思いつつ、ガッジーラの発音や、聞き取れない石原さとみの英語に戸惑い>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.1

プロフェッサーの若い頃イケメン!配役!ってテンションが上がってました。ストーリーも面白かったです、昔と今の交差する感じも良かった!

ウォール・ストリート(2010年製作の映画)

1.0

盛り上がりに欠けるし、展開が残念で、申し訳ないけど、久しぶりに途中で見るのやめてしまった。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.9

元の作品を鑑賞したことがなかった分、日本でピエロが恐怖・奇妙なものとしてポピュラーじゃない分どうするのだろうかと思ったら、it=それぞれにとって怖い物 の位置付けだったので、そうか!小さい頃って誰しも>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.0

うーん。トムが出てるわりにはストーリーの展開が惹き込まれなかったのが残念でした。これも続編ありきと見えて、、、続編ありきだとスッキリしない展開が多くてあまり好きじゃないんです。

ディセンダント2(2017年製作の映画)

3.5

ディズニーらしいなという映画でしたね。少しリトルマーメイドを思い返すような展開もあったり。3もあるのかなというような展開でした。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.4

このコンビ、フレッドも含めたらトリオがいい味を出してるし、周りもいい味出してます。gifted=天才 ゆえに感じる同年代の退屈さ、難解な問題の面白さ。でも、天才の前に子ども。天真爛漫な時期や、勉強以外>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.3

ちょっと!いいゾンビ映画作るやん!笑えるところあり、ステキなパパたちの勇敢な姿あり、もちろんゾンビたちのアクロバティックな動きあり!これは怖い。そして素手で戦っていくアジアならではの戦い方?には笑う!>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

64歳の女優魂を見せつけられる作品。気品高く高貴な女性が見せる隠し持った狂気、性欲。レイプされるシーンから始まり、何事もなかったかのように割れたグラスを掃除する様子は正気の沙汰には見えない。両親に見せ>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.3

ネットというのは不思議なもので、見知らぬ人からいいねももらったり、コメントをもらって嬉しくなったり、その一方で目の前にいない責任感のなさから発言が不適切だったり、攻撃性があったり、傷つけていく。両方の>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

すごい怖いホラーを想像してたから、そこまでではなくて良かった。でも、どんどんクリーピーに全ての人が見えてくる。となりの家が湖の向こうっていうのも一切見えなくて怖い。黒人差別ってのも題材にしてるけど、平>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

4.2

これはシャーリーズセロンのかっこよさを思う存分楽しむ映画であることにまちがいない。あと、音楽も素敵。銃をあまり使わず体当たりしていくところはたまに笑ってしまった。最後には予想外の展開。終始綺麗さに見と>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.4

衝撃さは微妙。少し展開が予想出来る。狂気さだけみたら、浅野忠信と山田くんの最後の絡みらへんがいい味出してる。でも、最終的になんかぱっとしない映画な気がしましたね。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.8

マスコミの報道の仕方、SNSの使い方によって人を追い込むことなんて簡単で、こんな事件が実際に起こっても不思議じゃない。あとは、菜々緒が珍しく良い子の役かと思ったら、予想通りの役柄であーねってなりました>>続きを読む