sさんの映画レビュー・感想・評価 - 41ページ目

女と男のいる舗道(1962年製作の映画)

4.5

ラストへ向かう手前の11章《シャトレ広場 - 見知らぬ男 - ナナは知識をもたずに哲学する》が物凄く良い。突如カメラ目線になるアンナとか、アドリブによる哲学者との会話とか。
モンターニュの "他人に自
>>続きを読む

ボーイ・ミーツ・ガール(1983年製作の映画)

4.5

愛しているが一緒にいると孤独になる人はいるよね。他人には絶対に分からない、癒えない傷や孤独な宇宙みたいなものが日に日に膨張し、永遠に横たわっているような感覚はずっとあるような気がする。

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

4.5

花火で踊るシーン、初めて観た時あまりの美しさに放心状態だった

汚れた血(1986年製作の映画)

4.5

この世界に「僕」と「彼女」しかいない孤独で美しい青春。若さとは走り出すことと泣き出すことが矛盾せずに共存できる、人生においてかけがえの無い時間である。若さとスピードで駆け抜ける青春の瞬きほど美しいもの>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

5.0

何回聴いたかわからないJust like honey
上京する前と後
いつ観ても思うことは同じなの、同じところで涙が流れるの、不思議だなあと思っていつも観終わるね。

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

4.0

お父さんと娘
つまりわたしとお父さんである

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

4.5

高校生のころ何回も観た。服はすべてvirgin suicidesの影響だった。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.0

5回は観てるしYESのsweetnessに関しては1000回以上聴いてる

婚前特急(2011年製作の映画)

2.0

加瀬亮いなかったら絶対最後まで観れなかった