よーこさんの映画レビュー・感想・評価

よーこ

よーこ

映画(229)
ドラマ(8)
アニメ(0)

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

4.0

過去作、多分見たことありません。
劇場の予告を見て!唐突に!無性にみたくなり!勇んで行って参りました🤣笑

控えめに言って、かなりおもしろかったです。the王道エンタメ!という感じです。

猿vs人
>>続きを読む

あまろっく(2024年製作の映画)

4.4

いや〜劇場に映画鑑賞しに行く時はできれば予備知識入れずに見に行きたいもので。

キャストの3人のポスターと、父親が娘よりうんと若い女の子と再婚するってぐらいの認識で行ったので、てっきりジャンル的にはド
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.5

評判を聞いて以前からずーっと観たかった映画でしたが、タイミング良く再上映の情報をキャッチする事ができてようやく観てきました〜╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

結末がある程度想像できる系ではありまし
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

話題になっているというだけで全くの予習なし状態で飛び込んだので細かい内容はかなり難しかったしかなりついて行けなかったので😖これからYouTube等で解説動画を漁って振り返り勉強しようと思う。

ただ、
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

すっごく気にはなっていたけれど、所詮は若者向けなのさ…どうせ私には理解できまい…と半ば諦めていたデデデデ!
思い切って見て参りました😆

幸いにも「あぁ…もう後編はいいや、ごちそうさま💧」とはならなく
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.2

歪な人格形成の連鎖…
一見ルミ子が悪者のようにも思えるが、あんな風に偏った愛情を持ったまま育ってしまったのが悲劇。
やはり母親の育て方が歪の根源だったのかな。その母親もどう育てられてああなったのか気に
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.0

口コミ評価がとても高くて以前から見たかった作品。

評価高いのになんでサブスク入らんの?と不思議に思っていたけど、なるほど…そういうことね〜(実在の人物達のドキュメンタリー、しかも中学生の日常というテ
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.0

あ〜よかった!と小さな幸せに安堵する為には伏線回収も大どんでん返しもいらないのだなぁ…

米映画とは違う、日本人には見慣れない部屋や街の不思議カラフルな色合いが日本人の私にとってはファンタジーな要素を
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.9

おもしろかった?…のか?? (;'∀')
最後まで「どうなるん?」と思いながら見入ってしまったからまぁおもしろかったってことになるかな〜

最初は、優里の自己中さ、都合よく田母神さんに甘え利用するあざ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

エンドロール出た時「えっ!!!」てなった「終わり??って」😭😭😭

続編とか蛇足だ!センスないって言われるんかもしれないけど全然続きあってくれていいです笑
(あるのかな?コミックとか読まないのでわかん
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.3

最高のエンタメ映画でした!!!
怖いしハラハラドキドキするんだけど笑ってしまう…岡田准一の役どころがハマりすぎてて本当におもしろい作品だった。
とんでもないことしてるのに、手に汗握ってなぜか応援してし
>>続きを読む

街の灯(1931年製作の映画)

4.0

斎藤工が好きな映画として挙げていたので興味が湧き鑑賞(笑)

こんな古い時代のセリフもほぼない映画で、こんな複雑なストーリーを表現できている事に感動した。

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.5

何度見てもじんわり来るやつ…

ダスティンホフマンが父性に目覚めていく様がわかりやすくて感情移入しやすい!
言わずもがなだが子役が最高にかわいい。

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.0

主人公のドラマーのルーベンが突如難聴になり、その事実を受け入れるまでの心の葛藤が描かれている。
時折音声がルーベン目線のそれになり、想像だけでは計り知れない不安や緊張を見る者にリアルに感じさせて胸苦し
>>続きを読む

>|