Yokoさんの映画レビュー・感想・評価

Yoko

Yoko

映画(533)
ドラマ(79)
アニメ(0)

純平、考え直せ(2018年製作の映画)

-

若者が死を恐れないのは、ろくな経験がないから、今燃え尽きてもいいなどと平気で言う。健康の価値は病気にならないとわからないのと同様、若さの価値は歳をとらないとわからない。とのこと。

キスから始まるものがたり(2018年製作の映画)

3.8

青春。キラキラしていて、若いっていいなと。
私も歳をとったな。
イケメンと美女多くて見ていて眼福。

ハニーVS.ダーリン 2年目の駆け引き(2006年製作の映画)

3.0

終始夫婦喧嘩を見せられている。
お互いの歩み寄りが必要なのだと反面教師として参考にする。
女の人が全て家事をするという考えは、働く女性の増加により古くなっていると思う。

父はあまり家事をしない。(正
>>続きを読む

ラブ・ダイアリーズ(2008年製作の映画)

3.8

お父さんモテるなあ。
父親としての一面と、恋する一人の男性としての一面、両方素敵。
ただ、私が子どもだったらは父親の恋愛を応援できるかどうか、、と思った。
いろんな夫婦の形があるから難しいけれど。

エバン・オールマイティ(2007年製作の映画)

3.5

池上彰さんのお話に出てきたので気になっていた映画。
聖書の創世記の中に登場する箱舟を実際に作ってみたというお話。
流石アメリカ。規模が違う。

神の愛、神は望みを直接叶えるんじゃ無くて、叶えるチャンス
>>続きを読む

きみがくれた未来(2010年製作の映画)

3.1

よく考えたら怖い、、シックス・センスを連想させる。
ザック・エフロンってこういう優しい役がとっても似合う。綺麗な瞳の俳優だなとしみじみ。

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

3.0

美大じゃないけど、のんびりと時間が流れていた大学時代を思い出す。
あの時間は本当に貴重だったなあ。

芸大の先輩はこんな感じ。
変わっていると言われてしまうのかも知れないけど、そういう人こそ天才。
>>続きを読む

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

5.0

大好きなマイケル J フォックス。演技力も素晴らしい。引き込まれます。

アメリカンドリームっていうけれど、全体的に明るくて、破茶滅茶っぷりも面白くて、自然と笑みが溢れる。

なんとなく夏の夜の夢あた
>>続きを読む

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

4.8

レイチェル・マクアダムスって色気も可愛さもあって魅力的な人だと思う。
TV番組制作の裏側を知ることができた。
仕事内容がわかると同時に、多忙だが仕事が好きと言っていた友人を思い出した。
働く女性として
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

2.6

色々あるのが人生。こういう女子いるなー、よくできてるなーって思いながらやっと観賞。

シンデレラ・ストーリー5: クリスマスの願い(2019年製作の映画)

3.1

ローラ・マラーノ可愛いし、男の子がキュート。心が綺麗な人はいつか救われる。

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

2.3

やっぱりアニメのピーターパンが最高なんだよなぁ。
ピーター・パンの誕生秘話を描いた映画。
ルーニー・マーラやヒュー・ジャックマンが出てたり、フックがイケメンだったりする。
スミーは相変わらずで、入江の
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

2.7

近未来の事なのか、果たしてもう既に現実になっている技術の進歩なのか。
それを受け入れる覚悟はあるかと問われている感覚になった。

ねずみの騎士デスペローの物語(2008年製作の映画)

3.0

騎士道物語って中世のヨーロッパで大流行したってイメージ。
忠実で勇敢で頼もしいデスペロー。
どんな時でも前向きな、彼の精神力。見習いたい。
ロスキューロが唯々気の毒に思えてしまう。
許しが救いというの
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.6

傷心のリズが癒し求め、バリ、イタリア、インド、バリを旅する話。
占い師クトゥの教え「顔で心で肝臓で笑え」が出来る様になりたい。
主人公と共に旅をする気分になった。
その国の事も知れるし、何より綺麗な景
>>続きを読む

オール・セインツ 幸せのはじまり(2017年製作の映画)

3.2

実話なのが凄い。人生山あり谷あり。神のお考えは理解する事が難しい時があるけれど、どの試練にもきっと意味があるのだから、諦めない精神を持ち挑戦していくことで、きっと何かが得られるのでしょう。

7つの贈り物(2008年製作の映画)

3.3

ジーニーの様な役から、闇を抱える物憂げな表情の主人公、ベンまで演じきる、ウィル・スミスの表現力の素晴らしさよ。

ベン・トーマスが良い人すぎて、そこまで自責の念を持って、追い込まなくても…と思ってしま
>>続きを読む

クリスマスに降る雪は(2019年製作の映画)

3.1

クリスマス映画、青春映画
いい言葉も沢山あって、うるっときた。

Things happen in life. Bad things. Sickness, divorce. It’s scary. A
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.5

ジュリア・ロバーツが綺麗なのは勿論、ヒュー・グラントも若くてイケメン。
ストーリーも良いし、最高でした。
英国紳士って素敵だな。

“And don't forget, I'm also just a
>>続きを読む

未来を花束にして(2015年製作の映画)

4.0

「女に生まれて幸せって思える様になったのは最近のことなんだよ」と言われたのを思い出す。
男女平等なんて以ての外、虐げられて当たり前、参政権すら無かった時代に、
自由を求めて戦ってくれた彼女たちのお陰で
>>続きを読む

50年後のボクたちは(2016年製作の映画)

3.0

実は以前、日本語でこの舞台を鑑賞したことがある。
その時の光景が蘇り、懐かしく思う反面、ドイツの風景やドイツ語、ドイツの人々云々とドイツ感も味わえた。
夏に留学していた頃を思い出す。
同じ空や太陽なの
>>続きを読む

ムーミン谷とウィンターワンダーランド(2017年製作の映画)

4.1

世界観がかわいい。粘土でもなくフエルトっぽい感じがまた素敵。
どの様に製作したのだろうか。
雪のキラキラ感も綺麗。
モランのもの寂しげな表情は筆舌に尽くしがたい。

子供の頃、アニメでみて大好きだった
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.6

エマ・ワトソンかわいい。聡明で強い女性の役柄も似合っていた。

とてもメッセージ性のある映画。
情報社会、知る権利、監視社会
それと二律相反であるプライバシー権、個人の自由。
マスメディアは影響力があ
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

4.3

母親目線でも見れるようになったら、また違ったように感じるのであろうか。
オーロラ姫美しい👸