Yuiさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

Yui

Yui

映画(640)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ナースのお仕事 ザ・ムービー(2002年製作の映画)

2.9

懐かしい!
当時友達のおうちでビデオ何度も見たな〜
ウドちゃん立て篭っちゃうの。
藤木直人ってなんだかこーゆー役が多い気がする。
ホタルのヒカリとか。

ナースのお仕事の音楽、今でもよく覚えてるな〜。
>>続きを読む

ウエディング・クラッシャーズ/ウエディング・クラッシャーズ 結婚式でハメハメ(2005年製作の映画)

3.0

あんまり感想がない。
記録。

嘘つくとやっぱりのちのち本当に大切にしたくなったときにしんどいよね。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.6

9.11題材にした映画だけど、誰もが分かるような人生の葛藤を表現した映画のようだった。 17歳のカルテを思い出した。
オスカーの周りの人(両親、祖父母、ブラックさん)たちの愛が美しい。
みんな何か心の
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.3

心地よい映画。
音楽も街並みもフレンチも。
もー大好き過ぎて何度見たことだろう!

アメリカ女のギャーギャー言う感じも映画のアクセントになっていて、メリハリが良かった。

見終わった後もBeforeシ
>>続きを読む

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

3.5

ソフィーがかわいかった❤︎
キャサリンハイグルはugly truth に続いて仕切り魔と呼ばれてました。
一年の間に、人生を大きく左右するなんて。きっと数年のうちにソフィーに妹or弟ができるんだろうな
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.1

小学生の頃から知ってる映画だけど、見たのは初めてなのかも??
メリーの前髪にこんな下ネタなエピソードがあったなんて知らなかった。

キャメロンディアスがひたすらかわいい!
若い頃こんなに可愛かったんだ
>>続きを読む

バッド・ティーチャー(2011年製作の映画)

3.0

裸であれば普通なのに、
服を着ているが故に変態にしか思えない、、、
あの性癖は受け入れ難い。

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

3.4

一人一人のキャラが際立ってて面白かった。
最終的にはみんないい人で見ていて気持ちいい。
みんなが同じ方向向いたチームは最強!
トゥデイに出向いてるシーンのベッキーがすごく可愛かった❤︎

男と女の不都合な真実(2009年製作の映画)

3.4

アビーは一番幸せになれる彼をゲットしたね!
違うタイプで感性が同じで楽な人、なんて最高!
彼が水道水頼んだ時のアビーの気持ち、超わかるっ。
ドキドキわくわく。

最初の方のボトルのお水頼んだ時のアビー
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.2

収容所に入っていくシリアスなシーンなのにグイドに思わず笑わされた。
彼の愛はなんと深くて大きいのでしょう。命をかけて妻子を愛しています。

笑って泣いて、すごく心揺さぶる映画なのに、レビューが書けませ
>>続きを読む

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

2.6

普通。特に何も感想なし。
最後までスラスラ見れたからまー面白いんだと思う。
9匹のゴールデンの子犬が可愛すぎる。
苦手な下品なシーンがあるのでもう二度と見ることはないと思う・・

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

面白かったー!
文句のつけようがないです。


「ズートピア、実は深いんです。」
的なCMしてたから、気になって、本日機内で鑑賞。

現代にとても分かりやすいテーマ。
特に隣国からの帰りに見たので尚更
>>続きを読む

NOEL ノエル(2004年製作の映画)

2.8

見て後悔もないけど、
なんか・・・・
特に感想がない・・・・
2回も見たのに。

記録。

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.0


ビフォーサンライズ鑑賞後に再鑑賞。

もうね、2人の再会シーンからニヤニヤニヤニヤが止まらない。

9年ぶりの2人の会話にニヤニヤニヤニヤ。(私は2日ぶりなんですが。)

この映画、単体で観ても分か
>>続きを読む

スノーホワイト(2012年製作の映画)

3.1

白雪姫が力強い。とくにプレゼンテーションのところ。
さすが現代版。

この手のやつは結局ディスニーのアニメーションが好きです。

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

3.7

今見終わって、すごく心が満たされた気分。
久しぶり真剣に見入った。

クレアがバスタブに浸かってるシーンのヘンリーの発言。
「とても美しい子だった。しかもとても知的だ。」
ここでじーんと涙が。

最初
>>続きを読む

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.0

なんか、リアル。
ゆるくてふわっとしてるけど、現実でもありそうな感じ。
永作博美と松山ケンイチの掛け合いなんて、すごくリアル。
蒼井優ちゃんの気持ちも終始分かるなー。


でも、こーゆー雰囲気の演技っ
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

え、これ、大ヒット映画ですよね、みなさんストーリー分かるんでしょうか、、、?

いや、なんだか豪華で飽きることなくあっという間に見たのですが。

細かいストーリーがよくわからなくて「難しくて分からない
>>続きを読む

リリィ、はちみつ色の秘密(2008年製作の映画)

-

2011年頃にDVDを借りてきて鑑賞。可愛らしい映画を見ようと思って見たら、重たくてビックリしたことを覚えてる。

細かいことはあまり覚えてなくて、皆さんのレビュー見たらもう一度見てみようって思った。

僕の彼女はサイボーグ(2008年製作の映画)

2.6

綾瀬はるかか可愛い。
ストーリーが理解できず2回見た。
これ韓国の映画のリメイクかなんかなのかな?日本の映画じゃないと思う。
なんとなく「ドラえもん」って思ったのはなんでだろう・・

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

1.1

記録。
当時見たけど、韓国人女性の考えに共感できずイライラしたことしか覚えてない。

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.8

SATCはなんでもオッケーです。
どんなストーリーがきても贔屓することには変わりません。
だって、映像が、衣装が、靴が、ドレスが、アクセサリーが、お部屋が、景色が、全て好きなんだもん。
嫉妬がない女友
>>続きを読む

キス&キル(2010年製作の映画)

3.9

おもしろかったー!
王道アメリカ映画最高(*^o^*)

流し見してた訳じゃないのに、2回続けて見ちゃった(^^)
すごく好きかも。

ジェンがなんとも絶妙。
基本イライラさせる系の女子なのに、それを
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.5

豪華な映像で面白かった♡
ストーリーもなにも知らずにオーシャンズシリーズ、メインブラックシリーズ等、有名シリーズは避けてきてたけど、おもしろい(*^o^*)
アメリカ映画っぽくて楽で華やか。
ジュリア
>>続きを読む

アタック・ナンバーハーフ2 全員集合!(2002年製作の映画)

-

1を見た流れで、中学生の頃、母と映画館に見に行った気がする・・1がおもしろかった気がする・・(記憶自信ない)

アタック・ナンバーハーフ(2000年製作の映画)

3.0

小学生の頃、5個上の姉がハマっていたので、私も見た。
当時、おもしろくて好きだったから、学校でお友達に話すものの、誰も知らなくて話しできなくて悲しかった。
(←今はおかまちゃんのバレーボールの話、とし
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.2

この作品綾瀬はるかありきなんじゃないかと思っちゃう。
他の人だったら絶対好きじゃなかったと思うー!
明日もお仕事がんばりましょう(*^o^*)

映画 ホタルノヒカリ(2012年製作の映画)

3.2

ホタル×ぶちょお 安定のおもしろさ♡
と思ってレビュー書こうと思ったら、確かに皆さんがおっしゃる通り、映画じゃなくていいかも。
テレビスペシャルでいいですね。笑

ローマロケ、松雪泰子、手越くん、あた
>>続きを読む

Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004年製作の映画)

3.9

えっ!?
レビュー書くにあたり調べたら
shall we dance?って日本の映画!?
アメリカ→リメイク版日本→再リメイクアメリカ
だとばっかり思ってました(o_o)

これは本家本元を見なければ
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

初めて観たーー!
ただの純愛系の恋愛映画だと思ってたら、いきなり死んじゃうし、裏切られちゃうし、悪い人たち出てくるし、霊能者でてくるし、盛りだくさんでびっくりした!
おもしろかった!

なんてやりきれ
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.9

面白かった。思わずスピーチにジーンとしてしまった。

他国に行って悔しい思いや惨めな思い、憤りを感じることってよく分かる。

そんな時の優しい一言にどれだけ救われるか。

「entrepreneur」
>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

2.9

淡々と進んでいくけど映像が華やかで見ていて面白かった。
そこだけ。華やかな映像だけ。中身なんてない。
シャネル、ディオール、ルブタンがずらーーーっと並ぶクローゼットはやっぱり見ていてときめく。


調
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.6

ローマに行ったらあまりにもローマの素敵なところが分からなかったので、帰国してからローマのよきところを知りたいと思い鑑賞。

オードリーヘップバーンの高貴な(?)英語が印象的だった。さすが王室の人、とい
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

めっちゃ良かった♡
もっとアンハサウェイが性悪に描かれていて変わっていくのかと思ったら、元々素敵な人だったから見ていて心地良かった♡面白かったから機内で何度も鑑賞。

ロバートデニーロが仲間と両手両側
>>続きを読む