Yuiさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Yui

Yui

映画(640)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

3.5

んーー。なんだろうなぁ。
共感を得られなさそうなレビューになりそうだな。


メイビスそんなに痛々しいかなぁ?

私はむしろかっこいいと思うけどな。
※叫び散らしてるシーンは痛いよ。

都会でキャリア
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

3.5

私の身体がトムハンクス不足なので、こちらの作品を鑑賞。

--------

不思議感覚。

音声:英語 字幕:日本語

で観てるのに、まるで分からない言語で観ているかのようだった。

何言ってるの
>>続きを読む

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.5

結末は置いておいて、

女はホルモンで支配されているのだ。


喜怒哀楽(眠気も怠惰も)全てホルモンなのだ。
※月の半分くらいね。
※あとの半分は人間性。

ということを、まずは大前提として、声を大に
>>続きを読む

ラスト・ターゲット(2010年製作の映画)

2.9

よくわからなかった。
レビュー書けるほど理解していない。

しかし理解するべくもう一度観ようだなんて気にはなれない。


スウェーデン行ってみたいな🇸🇪

カサーレヴェッキオ(赤ワイン)ってよく飲むの
>>続きを読む

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

3.5

たまたま本屋さんで見つけた、

「オードリーヘップバーンの言葉」
「ティファニーで朝食を:村上春樹訳」

を最近読みまして、オードリー作品観たいなぁ、ということで選んだ作品がこちら。

特別オードリー
>>続きを読む

ザ・メキシカン(2001年製作の映画)

3.0

ん、ん、ん、、、、

ブラッドピッドとジュリアロバーツなのに

な〜んの感想もありませんっ!

どうしてもあのガンを欲しいっていう感情移入ができず。


考えても考えても一言も感想が浮かびませんので、
>>続きを読む

ピアニスト(2001年製作の映画)

3.5

とんだ変態映画を観てしまった!
音楽の話じゃないのか!!
主人公は紛れもなくピアニストなのだが。

ここ最近は大好きなドラマ「デスパレードな妻たち」の再再再々鑑賞を始めてしまって、映画はご無沙汰だった
>>続きを読む

白い帽子の女(2015年製作の映画)

3.1

この映画のタイトルは間違いなく

「覗き穴」

だ。

なんかこの映画、ゆっくり重ったるい感じは、舞台がフランスだからなのか?

この作品は、夫婦の溝を回復傾向にあるような終わり方だったけど、

リア
>>続きを読む

リトル・チルドレン(2006年製作の映画)

3.5

なんだこの映画。

タイトルからイメージする映画とだいぶ違う。

みんな「刺激」が欲しいのね。

刺激=非日常的


非日常的なことが日常になると、人はまた刺激を求めるのだろう。


キチガイがたくさ
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.4

何も考えずに気楽に見られるロムコム。
ドタバタ女の戦い。

親友でも時に敵となる。

海外物を観ていて思うけど、激しく喧嘩した後にも親友に戻るから海外の友達付き合いっていいなって思う。意見の違いを受け
>>続きを読む

マッチポイント(2005年製作の映画)

3.4

これ、色々思った映画だけど、

フィルマークスログインできないうちに忘れちゃったな・・

すごく物申したかった気がする・・。

------------


クリスは運がいい。

プロテニスプレイヤー
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.5

すごく安心して観られるこれぞロムコム!

セイウチがかわいい。
動物好きの人に悪い人はいない。

出てくる人みんなが温かくてヤなやつがいない。
それもハワイの気候がそうさせるのかな?

音楽もとっても
>>続きを読む

冷静と情熱のあいだ(2001年製作の映画)

3.6

私この映画、大好きなんです。

映画の内容が好き、というよりも思い出があるからかな。

フィルマークス再開記念(ようやくアップルIDが復旧)の第1作目はこちらの作品の再鑑賞にしました。


冒頭シーン
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.6

おもしろかったぁ!

ゲラゲラ笑ったなぁ。

私スティーブカレルに弱いかも。
彼の顔を見ていると、笑いの沸点が下がります。

前も何か別の作品で笑ったなぁ、と思ったら、
大好きな「CRAZY STUP
>>続きを読む

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

3.3

ちょっとよく分からなかった。

アンハサウェイとミュージシャンの恋愛の感じが。

こういうのを刹那的というのでしょうか?


…彼らの恋は終わったんですよね?
ツアー終わったし、山に帰るんだもんね。
>>続きを読む

ラヴレース(2013年製作の映画)

3.3

ええーーーー

なんでアマンダがこんな役をやってるの?!


そっくりさんかと思ったけど、やっぱり紛れもなくアマンダだ。


ポルノに出たから人生壊れた

というよりも

DV男、モラハラ系の男ととも
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前に韓国便で途中までしか見られなかったこちらの作品。
ようやく最後まで見られました。

―――――――――――――

彼の意志が変わると最後まで信じて疑わなかったのに。

「尊厳死」

このテーマを扱
>>続きを読む

愛と哀しみの果て(1985年製作の映画)

3.5

これも、実話なのですか!

驚きです。

今よりももっと男尊女卑の時代に

強く生きた女性が築いてきた歴史に、敬意を表するとともに深く感謝します。



「女人禁制」と言われたあの部屋で、ウィスキーを
>>続きを読む

オータム・イン・ニューヨーク(2000年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

身近な天然ネタバレ大王(「素晴らしきかな人生」と同一人物)から本作もサラッとネタバレLINE届いてました。

「今回のフライトはオータムインニューヨークを観たよ。人が死ぬ物語は悲しいよね〜」

と。
>>続きを読む

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

3.5

元スターで落ちぶれた役にハマりまくりのヒュー様。開き直ってるから余計に痛いというか・・。

ヒューグラントって、なんかカッコいいんだけど、なんかばかっぽくてダサい、なんかチャラいんだけど憎めない。みた
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.9

いやいやいや

ホラーーー


なにこれ、超怖い。

※いや、すっごい面白い作品でした。

最初の1時間は前提で

後半、なにこれ、超怖い。



---以下ネタバレあるかもなのでお気をつけください-
>>続きを読む

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

3.4

Amazonプライムで、ドラマのジェネラルルージュを観て、続けて即映画を観たので



え、まさかの同じストーリーまたやるの!


って驚きでした。


・・だってドラマ全12話かけてたった今、問題が
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ハワードを助けたい3人の同僚。

そんな3人が抱える人生の問題。

そして、そんな3人がハワードを救うべく雇った3人の役者。

その役者たちもまた人生の問題を抱えながら生きている。


疑問:
(役者
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.5

機内にて吹き替えで。


これは映画館で観るべき作品だな。
映像美が最大の特長かと。


ヨチヨチ歩きのモアナが可愛すぎた♡♡

ディズニーのヒロインがついにプリンセスじゃなくなった!

ストーリーと
>>続きを読む

グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(2014年製作の映画)

3.4

グレースケリーといえばエルメスのケリーバッグ。
ニコールキッドマンが美しい〜!
おもしろかった〜!

フィクションだそうで、強く美しく生きる女性の映画でした。


100万キロ以上離れた文化の違う国で
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

表紙のレイチェルが可愛すぎる。



タイムトラベルできない私たちにとっても、「1日を、毎秒を、大切に」と分かりやすいテーマで終わったことが、よかったです。

「後悔なく、新たな発見のために、毎日一回
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.3

この前見たSINGがよかったので、こちらも鑑賞。(ちなみに本作もディズニーだと勘違いしていました。)

デュークの犬種はなんだろう?

アゴの毛の感じから、コモンドール??

でももしコモンドールだっ
>>続きを読む

8月の家族たち(2013年製作の映画)

3.3

暗く日常のありふれた醜さ、狂気を淡々と描いたかのような作品は、基本苦手です。

そんな環境で生きてきていないので、正直理解できません。

母親がそんな汚い言葉使うの!?
なんてことを、平和にも思ってし
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

とっっても良かったっ!

心のどこかで
「まぁアニメだし。」
って無意識にあるのに

すっごく感動しちゃった。
同じ動物系アニメのズートピアも傑作だったけど、こちらも素敵な映画!

ユニバーサルもディ
>>続きを読む

リミットレス(2011年製作の映画)

3.3

「人間の脳は20%しかつかっていない。」

「もしも100%使えたら?」

・・このテーマは「ルーシー」ではありませんか!

ルーシー:スカーレットヨハンソン×モーガンフリーマンの謎の映画!

確かに
>>続きを読む

ジャッキー ファーストレディ 最後の使命(2016年製作の映画)

3.0

終始眠たかった。

・寝不足のせいか
・私と映画の相性が悪かったのか
・単に映画がつまらなかったのか

理由は分かりませんが

平日仕事後ということもあり、なんとなく映画モードにならないまま始まってし
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.5

2/3はブレイクライブリー1人のシーン。
ブレイクライブリー勝負な映画でした。

サンゴ礁って当たると本当ーーーに痛いんですよね。

岸がすごそこにあるだけに、やるせない気持ちになるだろうなぁ。
だか
>>続きを読む

パパvs新しいパパ(2015年製作の映画)

3.3

日曜日に最高の映画!

みんながハッピーにガハハと笑えるコメディ。

息子に喧嘩を教えるシーンで

「暴力は何も解決にならない」
という継父の意見に私は賛同だったのに

「暴力により解決する」
という
>>続きを読む

ヒア アフター(2010年製作の映画)

3.3

ん・・?
あれ・・・?

いつもメッセージ性を押し出してくるクリントイーストウッド監督。

本作のメッセージは何だったのでしょうか!?

分からなかったなぁ!

テーマは「生と死」らしいですが、何を言
>>続きを読む

潮風とベーコンサンドとヘミングウェイ(1993年製作の映画)

3.1

評価が高いので期待していましたが

私はダメでした。

男の人が見たらカッコいいおじいさんの友情なのかな・・・・。

フランクのキャラがとにかく私は苦手です。

20代の自分から抜け出せず
老いを認め
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.4

「自分だけに見える夢に、すべてを賭ける力を持つ。」

割と冒頭の方にあったこのセリフが好き。

夢は自分に見えるだけで十分。
人に見えないなら、見る目がないだけだと高をくくればいい。


グラントリノ
>>続きを読む