ゆさんの映画レビュー・感想・評価

ゆ

映画(62)
ドラマ(0)
アニメ(0)

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.2

よかった。1日だって同じ日はない。
日常の小さなことに幸せを見つけて、好きなものに囲まれて、素敵が詰まってた。
役所広司の最後の表情がすごい。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うむ。私には難解でした。
とりあえず考えてみたことを羅列するけど、ダメダメすぎる。ちゃんとした人の考察を読んで勉強します。
そしてメモ残したくて久しぶりに書きます

- [ ] 下の世界にはインコ、ペ
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.2

どういうこと?って疑いながら見ても全く分からず。ホテルを舞台に、ホテルだけを舞台に目まぐるしく展開が変わって楽しめる。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

映画館で2回見た。学生時代はりょーちん全然やったけど主人公やったこともあってめちゃめちゃかっこいい。
沖縄出身やったんや、リストバンド2個付けとったっけ。
あーこんなシーンあったあったってすごい楽しめ
>>続きを読む

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.8

気軽に楽しめるラブストーリー。
面白い展開。
でも好きな人に態度悪いでしょーってなった。

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

3.5

深町さん岡田准一なんね。羽生さんは阿部寛ぴったりやった。
本読んだけどこんなに深町さん無謀な人やっけって思った。マロリーとアーヴィンのカメラでめっちゃ本はワクワクした気がしたけどそこはそんなに触れてな
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.0

俳優と俳優の全力のぶつかり合い。ひたすら真っ直ぐな男、宮本。
池松くんも蒼井優もとりあえずすごかった。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

美女と野獣とサマーウォーズ組み合わせたみたいな内容。

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.1

前情報全くなしに観たけど、アニメが原作なんかなって感じのストーリーやった。

宗教でも何でも心から信じるものがあったら強くなれるかもって最近別のきっかけで思うようになったけど、この映画を観て逆にまった
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.9

おもろい。
仲村トオルの演技が微妙やったけど、展開的にはそう来たかって感じで最後まで楽しめた。

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.2

なんとシティーハンターにキャッツアイが!
最後のセリフが良かったね。
いつも変わんねぇよ。
きれいなもんも、1番大事なもんも。

HOMESTAY(2022年製作の映画)

3.8

学生時代に原作のカラフル読んだことあったので鑑賞。こんな内容やったかな。
自分の記憶力、コワイ…
今どきな感じで、観やすくてよかった。
生きようよって。
気負わず、しぶとくね。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.8

2回目の視聴
1回目全く覚えてなくて、まっさらな気持ちで映画を観た。母子家庭ってだけでも大変なのにさらにオオカミ子供って…
最終的には狼の道と人間の道、それぞれ生きたいように雨と雪が生きていく。どちら
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.5

セレブでファッションにしか興味がなかったお嬢様がハーバードのロースクールに入って弁護士になるっていう逆転劇がいいね!
主人公の素直な人柄に最終みんなが惹かれていく…
自分を信じることがなによりも大切。
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.9

ファンタジー!子どもの時に見たらワクワクドキドキまた違った興奮があっただろうな。大人になった今でも十分楽しめた。
分かりやすい敵がいて、分かりやすいストーリーで、ハッピーエンド。
最初のカーチェイスシ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

映画館で観た以来2回目。やっぱり面白い。最後のキャラバンめちゃいい。ドラムと指揮者を交互に映すカメラワークね。ちょい動き遅いけど良い🙆‍♀️
フレッチャーは最後なんて言ったんやろ。

ファーザー(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

まさにここはどこ?私は誰?状態。
何一つ真実が分からん。
アンが離婚してパリに行ってしまったこと、アンソニーが施設に入ったことは事実なのかな。

「おかしなことばかりだ。」
認知症になったらあんな風に
>>続きを読む

いのちの停車場(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前知識なくみた。泣けた。在宅医療をなぜ望むのか、人によって違う。そして命をどのように終わらせるか、終わらせたいかも人によって違う。
自分はどんな最期を迎えたいのか、考えさせられる映画だった。
最後の吉
>>続きを読む

モリのいる場所(2018年製作の映画)

4.0

The沖田監督。ゆるいなー。焦点を当てるのはとても変わった人であったり、状況であったりするのに、その中の日常の一部を映画にしてる。
なんでこの人の映画は映画として美化されてなくて、こんなにリアルに感じ
>>続きを読む

ボン・ボヤージュ 家族旅行は大暴走(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白い!こういうのくだらなさすぎて好き!
じいちゃんほんと苛々した。笑
新車で旅行のはずが、最新システムが壊れて制御不可能に。130キロで高速道路を暴走。アクセルを踏んだらいいんじゃない?とかいうじい
>>続きを読む

九月の恋と出会うまで(2019年製作の映画)

3.3

高橋一生ってこういう朴訥とした役柄よく似合う。あの声とかしゃべりとかシラノっていう前に確実に平野でしょうよ!笑

私は確信する(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

難しかった。途中まで誰が誰かわからんかった。こりゃー私は2、3回見ないと理解できないな。笑
ノラはなぜあんなに事件の解決に奔走するのか。一審の陪審員&家庭教師でそんなに⁇
事件の真相で愛人は結局殺して
>>続きを読む

そらのレストラン(2019年製作の映画)

3.6

ほのぼのよかった。こんなレストランあったら全力で楽しませてもらえて、行ってみたいなぁ。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.2

うーん、うーん。
玉城ティナちゃん可愛くて、藤原竜也のアクションシーンがかっこよかった。
色彩鮮やかな感じとかキャストがバリバリ蜷川実花さんだった。いや蜷川幸雄さん?
私はこういう系はあまり好みではな
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

3.4

ダンスと演技両方できるから太鳳ちゃんのキャストなのかな?
最後のサロメは迫真の演技でした。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.5

かなり変わったストーリーだけど全体的に面白い。ながら見すぎたからもう一回ちゃんとみたいな。

望み(2020年製作の映画)

3.5

殺人事件の加害者の疑いをかけられた高校生の家族に焦点を当てた映画。どんな事件かとか、そっちを描く物語が多い中、視点が違ってて面白かった。
失踪してる複数人の学生の中には他に被害者もいる…。
被害者では
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2017年製作の映画)

3.1

芳根ちゃんかわいい。
嫌がらせ弁当最近見たばっかりだから、芳根ちゃん反抗期でしゃべらん役とかしゃべれやん役とか多いなって思った。笑
1ヶ月であのミュージカル完成させるってすごいよね!

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.2

最初と最後が見れなかった。
高畑充希ちゃんのダンスとか、山崎賢人くんの歌とか聞かせたいのはわかるけど、ちょっと長いな。
ミュージカル要素が強すぎて、せっかくのキャストと面白いストーリーがもったいなく感
>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中まで「なんだこのただラブラブな様子を見せられる映画は!」って思ってみてたけど、「雪が降った次の日は〜」のところら辺からなんか雲行き怪しいぞってなって、後半「あれれ?ちょいファンタジー要素混じってき>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

4.0

面白かったー!東京の八丈島が舞台で反抗期で口をきかない高校生の娘に3年間嫌がらせ弁当を作り続けるという話。

「ムカつくんだけど、どうしようもなく愛おしい。」
素直になれない娘を決して見限らず、叱った
>>続きを読む

チア男子!!(2019年製作の映画)

3.5

7人の男子学生が初めてチアに取り組む様子を映画にした青春ものでした。

女性がするものとか男性がするものとか既成概念に囚われず、自分がやりたいことを一生懸命に取り組む姿はカッコいいなと思った。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

半地下がかなりミソだった。

(ちょっと考えたこと)
地上・半地下・地下でわかりやすく人生を表している?

○地上生活=問題なし=優しい→心に余裕があるから
×地下生活=問題あり=優しくない→心に余裕
>>続きを読む