ユキちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ユキちゃん

ユキちゃん

映画(166)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.3

ジェニーが最後までクソ女だったけどフォレストにとっては人生にジェニーの存在があって良かったのかなぁ

黒い家(1999年製作の映画)

3.9

大昔に観たことあって、面白かった印象だったんだけど大人になってから観たらなんか微妙だった… 途中までは面白かったんだけど、奴が主人公の家荒らしまくるシーンあたりから萎え始めた サイコパスってこんな不利>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.6

観るの3回目くらいだけど面白い!日本のホラー映画あんまり好きじゃないけどこれはホラーミステリーって感じで今までにない映画で好き!こういうのもっと作って欲しい 主人公の作家と女子大生が怪異が起きてるマン>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.9

橋の下で暮らしてるホームレスのじいさんにも若い頃はこんなキラキラした瞬間があったのかと思うと切なく感慨深い

紙の月(2014年製作の映画)

4.6

ちゃんとした俳優しか出てなくて、ちゃんとエンタテイメントで、邦画によくある意味わかんない無駄なシーンがなくて、こういう映画をもっと観たい!!って感じ 隅さんとのシーンからラストまでがめちゃくちゃ良かっ>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.5

残酷だし登場人物誰も好きになれないしずっと不愉快だったけど、予想外の人間っぽいラストで一気に全部納得いくというか面白かった〜って思える感じだった 森田剛が本当にキモくて見た目もカスみたいな奴にしか見え>>続きを読む

天然コケッコー(2007年製作の映画)

3.6

なんで日本の少女漫画って主人公の性格の嫌〜な所を描きたがるんだろ?この主人公顔が可愛くなかったらただのクソ女だからね

転校生 -さよなら あなた-(2007年製作の映画)

4.5

オリジナルの方観てなくて、予備知識ゼロでなんとなく観てみたけどかなり好きな感じだった!
現代なのに昔みたいな不思議な感じだった
一番好きだったのは一美(一夫)が病院のベッドで獅子舞のおもちゃとおもちゃ
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.6

シャイニングで意識を飛ばしてる?時に部屋の上下が変わる演出とか、ダニー、アブラ、帽子の女それぞれの頭の中の描き方とか、すごいワクワクして面白かった!
長いお話を2時間半の中に頑張って詰め込んだのかなぁ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.7

マーベルよく知らないけどマーベルっぽい感じだなと思った

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

バットマン全く知らないけど観てみた アーサーかわいそうだけど気持ち悪くて嫌いで見てられなかった 架空の都市の世界観が不思議な感じで良かった

来る(2018年製作の映画)

4.7

「あれ」がなんなのかもう少しわかるようにしてくれた方がいいんじゃないかな?と思ったけど、そこ以外は文句なく面白かった!

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

4.0

子供向けアニメとは思えない不気味さでトラウマ映画って感じだった 妙に時間の流れがゆっくりしてて、特にオカマと戦うシーンとか何がしたいのか意味不明で怖かった

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

3.9

ひろしとみさえが行き方も分かんないのに戦国時代に持っていく物準備してたり、音もなく瞬間移動する感じが不思議だった

団地(2015年製作の映画)

4.1

お話はシュールな感じだけど主人公の夫婦の演技が上手で生活のリアルさが出てて良かったし、細かい笑える所があって結構好きだった!ラストも良かったと思う

アフタースクール(2008年製作の映画)

2.8

ずっと意味わかんなくて、最後のどんでん返しでスッキリはするけどだからと言って面白いわけではなく「へー」って感じ

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

原作が面白くて、1989年版の映画も好きだから楽しみにしてたけど酷かった
こういう話は子役がすっごく可愛くないと駄目なのに出てきた瞬間ブスで???
1989年版はかわいい赤ちゃんが殺人鬼になっちゃうの
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.8

心温まる話だけど所々寂しくて不安にもなる 多分観たの2、3回目だけど昔観た時より自分が大人になってたから更に良い映画に感じた おすすめです!

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.5

「屁意」の記憶しかなかったからほぼ初めて観たけどすごい面白くてジブリに匹敵するアニメ映画だと思った

MAMA(2013年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

よかったところ
・山小屋に置き去りにされた姉妹が5年間どんなふうに過ごしてきたのか想像できてゾッとする、子供の絵が流れていくオープニング
・衝撃的な姉妹の登場シーン
・アナベルがママに体験させられた?
>>続きを読む

ポゼッション(2012年製作の映画)

4.1

怖くて面白かった!!姉妹が可愛い所もポイント!

ユージュアル・ネイバー/マッド・マザー 生贄の少年(2013年製作の映画)

4.0

最後まで展開が読めなくて面白かった!!ミザリーとかおっかないおばさんホラーが好きな人にオススメ!

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.7

最後のどんでん返しが見事で面白いんだけど、そこが始まるまでは別に面白くないんだよな…

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.7

設定は好きだったんだけど、なんか情報量が多くて話の大筋は分かるけど頭が追いつかなくて細かい所がいろいろ分かんなかった ゲームとか映画とか元ネタが分かんないものも多くて自分にはあんまり合ってなかった 主>>続きを読む

震える舌(1980年製作の映画)

3.8

めちゃめちゃ疲れた 多大なるストレスを受けた 子役の演技、両親の心理描写などリアルでよく出来た映画だった 昭和の病院、団地、町並みが薄気味悪くて怖い…

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.6

めっちゃ良かった!!!早速アルバム聴いてる!お兄ちゃんが切ない

残酷で異常(2014年製作の映画)

4.0

途中まで状況が飲み込めなくて???だったけど、半分過ぎたくらいからめっちゃ面白くなった 終わり方もスッキリ!

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.6

浮き沈みがなくて地味な映画だったけど、一つ一つのシーンが印象的で飽きずに観れた シャロンの人生切なすぎる

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.2

完全にホラー要素は無くなって、コメディ要素多めになってたけど面白かった!パラレルワールドが出てきたり前作より仕組みが複雑で、途中でわけわかんなくなった

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.9

最初はオーソドックスなホラーかと思ったけど、途中からガラッと変わって面白くなった!ちゃんと怖いけど笑えるし主人公の成長に泣ける 先が読めなくてハラハラドキドキで疲れた…めちゃくちゃ満足度高い映画だった

世界は今日から君のもの(2017年製作の映画)

3.9

主人公のキャラクターが面白くて、どんな行動とるのかな?って楽しみにしながら観れた ちょいちょいクスッと笑える感じが良かった

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

主人公が好きになれるキャラクターですごく良かった!同窓会でイチと再会するシーン、感情移入し過ぎて緊張で胸が苦しくなった…原作読んでないけど、綿矢りさのお話っていつも自分の学生時代の記憶だと思い込んじゃ>>続きを読む