yumay30さんの映画レビュー・感想・評価

yumay30

yumay30

映画(43)
ドラマ(2)
アニメ(0)

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最後の最後が面白かった。
初めの時点で博士は死んだのではと思っていた。そういうことだったのかと大いに納得。

・死人に口無し
最後に伝えたいことを残さずに、いつも伝えておけという風にもとれる

・自分
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後どう落ちるんやーーーって思いながら観てた。
あっけない終わり方。これはこれでありかなー。女やけどあんま女心分からんかも😅50も顔あったんか?とかよく腑に落ちんとこあるから、また観ようかなーと。
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.3

展開が面白かったー!
キャストが美男美女で眼福。
終わり方も想定内やったけど良きでした。

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.9

アラサー独身女子必見!
観て良かった。ただ簡単にハッピーエンドではなくて、自立とは何なのかを考えさせられた。

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.3

笑えて泣いた。
設定が現実とかけ離れていたけど、ロマンス、コメディとサプライズがしっかり盛り込まれていて観れた。

ムーンライト(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

フアンの死をあえて描かなかったのかと、疑問に思うばかり。
最後はハッピーエンドで良かったねと。
この作品は、自分で本当になりたい自分になるというのがテーマなのかなぁ。そのきっかけが、苦痛な経験からで。
>>続きを読む

HACHI 約束の犬(2009年製作の映画)

3.3

飼うなら柴犬飼いたい。秋田犬なのか?
とにかく犬飼いたい。
物語の入りなるフリのシーンの設定も良かった。

ポリスアカデミー(1984年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

登場人物それぞれの個性が強くて良かった!!愉快、痛快。
暴動がかなり大きくなったのは、文化の違いなのかイマイチ理解できなかった。
バーバラや声が小さい女性の成長した姿が見られたのもよかった。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

原作の小説、村上春樹氏翻訳を読むのを断念した。
けど、映画はやはり見やすく分かりやすい。
アメリカの発展とその中で足掻いた人たち。アメリカンドリームとは、けがれなき夢なのだろうか?と疑問に思った。パー
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

学徒出陣生、風神特攻隊の志願書のみの配布。教官の時に、少佐に殴られた後の教え子たちの敬礼。教え子の護衛。特攻隊の護衛になった後の宮部。教え子たちの殉死。 命の尊さ。先代の日本人の犠牲のうえに成り立つ現>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

おもちゃの大冒険物語。

おもちゃ誘拐事件。

今回も心温まる話でした。

“You are a toy”のセリフは、おもちゃはただの商業用品でない、子どもの相方なんだというう意味がこめられていた気が
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.6

おもちゃの物語。
おもちゃの人生。
おもちゃだって生命がある。
おもちゃが現実的なツッコミをするのが面白い。

We toys can see everything. So play nice!
Th
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.0


言葉じゃなくて口で言ってのシーンの宮崎あおいちゃんが可愛いくて可愛くて。

まじめくんが成長する過程も素晴らしかった。

ひたむきに仕事に向かうことの格好良さを感じた。

セッション(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

Session

大声でI’m upset.と叫ばせる。とち狂った指導法のフレッチャー。
それからのアンドリューは血豆、血眼で練習に励む。 まさに、No pain, no gain.

さらなる高み
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

開始30分間だけでも展開が早かった。


最後のノーベル賞受賞式でのスピーチとペンセレモニーのシーンは心動かされた。

ダーティー30/爆発! 三十路トリオ(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

愉快、痛快。

手紙を読んでからの展開が良かった。

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


爆発の映像や戦闘の迫力が凄まじかった。

アメリカの戦争中にも映画を撮影しているシーンが私の中では重々しさと笑いの調和がとれてよかった。シリアスとコミカルのバランスは大事だなと感じた。
しかし、ジョ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.3

過去と未来を行き来するSF映画と聞いて、鑑賞を楽しみにしておりました。

事前に学習しといた方が良いとある動画サイトに予習動画が投稿されていたけれど、情報・知識ゼロで鑑賞に挑みました。

結果は、途中
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

泣きました。何度も。

彼の生涯は、孤独と闘い、本当の自分を探し求め、生きるとは何なのかを真剣に考えていたとのだなと。

家族。仲間。かけがえのないものに、やっと気づいた、気づかされたメアリーとのやり
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

人間の一番の敵は孤独。
愛は時空を超える。

機械にはない死の恐怖、それは人間の生存本能。人の為に生きたいという感情は人間の土台。

海に辿り着いたシーンとブラックホールを抜けるシーン、そして最後の五
>>続きを読む

フリーダム・ライターズ(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

世界で起きている不条理、世界のリアルを知ることができた作品。これが1990年代のアメリカの現実なのかと、自分の住んでいる生活がいかに守られていのか思い知らされた。
衝撃的過ぎて、あまりにも悲しくて、途
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

What do you want?を3回繰り返すシーンが印象的。
力強い I want you も素敵だった。

Real love、正しい選択、
誰といる時が一番ありのままの自分でいられるのか。
>>続きを読む

>|