Hanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.7

実話だったのか。
ガガとアダム ドライバーが本人にそっくりだった。

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.7

今回もわちゃわちゃ満載。
ブライスあれだけ轢かれて生きてるってまじウケる。

ソニアがイカレ過ぎててラストのオチとか予想外の発想。笑

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.8

テンポ良し
アクション良し
最強の2人がスタイリッシュかつてんやわんやで最後の最後までめっちゃ面白かった!

地下鉄のザジ(1960年製作の映画)

3.3

ただただ洋服や街並み家具などおしゃれでどのシーンもポスターに出来そうなほど可愛いかった。

漫画の実写版観てるみたいだった。

0.5ミリ(2014年製作の映画)

3.7

約3時間あっという間とは言わないまでもスルッと観れるくらい面白かった。
坂田のオッサンの施設がちょっと宗教ちっくで大丈夫かな〜って思ったけど 笑
織元順吉の顔ぺろがマジで気持ち悪かった〜!

悪の善と
>>続きを読む

生きててよかった(2022年製作の映画)

3.5

なるほどね…
個人的にアウトサイダーみたいな格闘技は好きじゃないけど木幡竜と鎌滝恵利が良かった。

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.5

レヴューにもあるけどこの曲だったのか!
がまさにこれだった。

人ってあんなに変われる!?って位のブレンダの変わりよう。いい意味で。

ラストの手品シーンちょっと長かった。笑
っていうか旦那の帰ってく
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~(2022年製作の映画)

4.5

前作も見返し鑑賞。
何度観ても心打たれる。
お父さんの生き様が素敵すぎて愛おしい。
お母さん、最後お家に帰れて良かったね。
お父さんの声掛け泣かすわぁ。

自分が親の介護をする時になったらこの作品を見
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

めっちゃ良かった〜
エール!観てたのにもかかわらずの感動。
お父さんに歌うシーンとラストの手話の歌唱シーンは泣けるねぇ。

ルビーの歌声が綺麗すぎて涙でた。

声もなく(2020年製作の映画)

3.5

大人が思ってるより子供は大人だったって事か。
おっさんマジで警官だったんかい!笑
怪しすぎたわ。

ラスト良き。

ポゼッサー(2020年製作の映画)

3.5

これまた血だらけ。
エグさ、気持ち悪さ。
さすが親父さんの血が受け継がれとります。笑
なんかよく分かるようで分からなかったけど嫌いじゃないです。

BLISS ブリス(2019年製作の映画)

3.5

もう、ぐちゃぐちゃのベチャベチャのチカチカのイカレ映画。
まさにカオス。

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.8

ジョニーの忍耐力が凄い
みんなの考えや気持ちが観てて苦しくなる

改めてコミニュケーションの大事さ
よく聞いてあげて話し合う事。

これが意外と難しいんだよな…

ホアキンが良かった。
あのジョーカー
>>続きを読む

未成年(2018年製作の映画)

3.5

オヤジもミヒも糞すぎる。
特にオヤジ。
子供が可愛そすぎる。
ヨンジュには幸せになって欲しい。

弟の扱いが雑過ぎる。
あの箱もだけどあの箱をリュックで背負って来るとか。
ラストもジュースに入れて飲む
>>続きを読む

グランド・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.0

もう序盤から泣ける!
アッカ〜!!可愛いすぎた。

無茶な事だったかもしれないけど感動。

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

4.1

めっちゃ面白かった〜。
ラストの銃撃戦からの腕折までの件痺れた〜。
ドニー ・イェン格好良すぎるでしょ!
イップ師匠とはまた違う激シブ警部。
お初のニコラス・ツェーもイケメン。
しかも、いちいちかっち
>>続きを読む

劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族(2021年製作の映画)

4.0

私が知ってるあの子達もこんな風に自分の居場所を見つけていかないといけないんだと思うとジーンときてしまった。

私はいったい、何と闘っているのか(2021年製作の映画)

3.5

新年一発目はこちら。
損して得とれ!とかいうけど本当に得してんのかな…とか思うけど得な時もあればないと言えばないというか。笑
安田顕にピッタリの役。

長州!めっちゃ名言残すやん!笑

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

あの頃思い出すな〜。なんて思いながらニヤニヤしつつ観た。
タクシーのおっちゃん最高じゃねぇか!
あんなやりとりされたら自分だったらキツイぜ。笑
伊藤沙莉ホント良い。可愛い過ぎる。
池松壮亮うまいなぁ。
>>続きを読む

月はどっちに出ている(1993年製作の映画)

3.3

ルビー モレノにエンディングの憂歌団。
懐かしすぎるぜ。

この時代の岸谷五朗のドラマとか好きだったな〜。

サラの鍵(2010年製作の映画)

3.8

サラにとってあの看守とあの夫婦との出会いが唯一の救いだった。
切なかった。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

山王戦ラスト落涙。
安西先生のガッツポーズ 笑
ミッチーの3ポイント
花道のガッツ。

サッカーのワールドカップと観てて重なってきて諦めないみんなが胸熱だった。

オープニングBAADじゃないしな…な
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.6

なるほど。そういう事か…
あの女、子憎たらしい。
エレベーターのあの子が1番怖いから。笑

コロンバス(2017年製作の映画)

3.6

映画館で観たら絶対寝てただろうな。
それくらい音楽が心地よかった。
どのシーンを切り取っても本当に美しい。
完璧すぎる構図だった。

ジンがサーチのお父さんだなんて終わるまで気付かなかった〜

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

4.0

切なすぎる。
ラスト泣いてもうた…
養子縁組の手続きとかちゃんとしてくれよ!
未だアントニオみたいな人達がいるのかと思うとやりきれない。

更生しようにもしがらみが多すぎて辛すぎる。

奥さんの気持ち
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.8

いやぁ…泣いてしまった。
原日出子と松重豊の涙にもらい泣きです。
本人もだけど家族の事を思うと泣ける。

和人との将来を想像したシーン。
和人の頑張ったね。の言葉はキツかった。

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.8

個人的に、何が本当だったのか最後まで曖昧に見える終わり方で面白かった。

旅立ちの時(1988年製作の映画)

3.8

アニーと父親のシーンとラストシーンが沁みた。
どちらも親子の愛がささる。

リバーフェニックス好きだったな…
あの年齢であのセクシーさ。
今生きてたらどんな俳優だったんだろう。

エレクション 黒社会(2005年製作の映画)

3.8

静かに淡々と。という印象。
ラストの猿の気持ち分かります。笑
面白かった。

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.5

日本版も良いけどこちらも良いな…
とにかく背景や構図が美しい。

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

3.7

エレン バースティンのシーンのカメラワークが怖いのなんの。笑
だんだんバックトゥーザ フューチャーのクリストファー ロイドみたいに見えてくんだから。笑

実際薬するとこんな感じなんだろうなぁ感が堪能で
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.1

今更ながら鑑賞。
めちゃくちゃ面白いかった。
こんなストーリーだったのか…
D 運命だった。ワオッ!
素晴らしい…