Hanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.0

初見でCUBE観た時は衝撃だったのに全く覚えてなかったし、作品と星野源が全然あってねぇ〜!
っていうか杏みたいなキャラいたっけ?

あぁいう状況下で場の雰囲気崩したり何もせんのに偉そうに言う奴ホントむ
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

3.7

なんか色んなふうに捉えられるなぁなんて思いながら…なかなか面白かった。

美雪の顔が地味な木下優樹菜って感じだった。

いとみち(2020年製作の映画)

3.4

三味線のシーンは圧巻。
撮り終えた時は嬉しかっただろうな。

グレイマン(2022年製作の映画)

3.8

私の推しメン ゴズリングの素晴らしい肉体美にアクション。
結局何で追われてるのか忘れるくらいのド迫力。
映画館で観たら凄そうだな。

ラストのウインクに、もはや失神寸前 笑

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

4.0

これ今の時代絶対無理なやつだよ。
猫のくだりほんと最悪だった。

菅原文太が超絶カッコよかったけどどう見てもゴルゴ13。
不死身過ぎて恐怖 笑

この時代のカーアクション。
車もカッコイイしわちゃわ
>>続きを読む

悪い種子(たね)(1956年製作の映画)

4.0

ローダの顔から話し方から何もかもがまぁ小憎たらしい。
次から次へとベラベラ嘘が出ること。
しかも死なんかったんかい!
となった時怖さ倍増 笑

ラストの展開に呆然。
めっちゃ面白かった〜

よい子の殺人犯(2018年製作の映画)

3.0

思ってた内容とちょっと違った。
ラストが切ない。あの顔が…
主演の子イ・ジェフン似で絶対かっこいいと思う。

リボルバー(1988年製作の映画)

3.7

すげぇとっ散らかった内容で面白かった。
佐倉しおりとかめっちゃ懐かしい。
アリエス〜

ソウルメイト/七月と安生(2016年製作の映画)

3.7

チョウ ドンユイがとにかく良い。
僕らの先にある道に出てた子か…
少年の君が気になってきた。

だれかのレヴューにもあったけど家明がマジで東出昌大に見えてきたから笑える。
顔から色々と。

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

3.9

ぜひ観てください。
としか言葉が見つからない。
くらい思いのほかいい作品だった。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.3

辛い過去も深い愛情だったと分かってこれからきっと幸せになるんだろう。

結末は何となくすぐ分かったけど、ゆうこちゃん森宮さんにアレ言っちゃぁダメよ〜

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

手に汗握る緊迫感とスケールの大きさが半端ない。
カーアクションのクオリティが高い。
テ参事官あとちょっとだったのになぁ…

国家分断の中での人間ドラマも見所だった。

PITY ある不幸な男(2018年製作の映画)

3.7

登場時から主人公のおっさんがなんかキモ怖。
ラストのクッキーが海から帰ってきたシーンで泣きそうになった。
絶対家に帰るなよ!死ぬぞ!

ホントやばいよ。と思ったらやはりエフティミス フィリップ。
この
>>続きを読む

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

3.8

バオくん。先生抱いてやれよ〜!
茉莉子先生最高じゃねぇか!
大久保さんの事めっちゃ好きになった。

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.7

今泉監督の中で1番好きかも。
なんだかんだ登場人物皆んな良い。
お初の志田彩良可愛いかった。
鈴鹿央士はもちろん可愛い。

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.1

これは。。。。
観終わった後のモヤモヤ感、疲労感。
こうしてFilmarksしてるのもどうなんだろう…って思う程の何とも言えないこの感情。
アイツもこいつも!胸糞悪い。
でもあぁいうヤツいるよな〜がて
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.0

サイン会のシーンで感極まる。
雪さんが居なくなっちゃうんじゃないかと途中からそわそわしながら観てしまった。
友達に年齢なんか関係ない!
2人の関係性が羨ましかった。

宮本信子に芦田愛菜ちゃん良かった
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.7

一人一人のストーリーも色々あって切なくもそれぞれが明るい未来であれば良いなぁと思う。
イ刑事の誰がブローカーなのか分からなくなるっぽい会話が自分も同じ様に思いながら観ていたので印象的だった。

人生ど
>>続きを読む

砂の器(1974年製作の映画)

3.5

寅さんに大岡越前
どんな内容やねん!
昭和の映画はキャストだけでワクワクする。
てか、加藤剛 渋すぎた…

ラストの“親と子の宿命だけは永遠のものである“がベイビー ブローカー観た後だと余計に意味深く
>>続きを読む

鬼畜(1978年製作の映画)

3.8

まぁキャストが豪華。
それにしてもお父ちゃん最悪や。
岩下志麻の陰険さも甚だしい。
もう子供達が可哀想で泣けてくる。
あの女の子どうなったんだろ。

BOYS/ボーイズ(2014年製作の映画)

3.7

純粋な恋とか片思いとかってあんな表情になるんだなぁと改めて思う。
自分も昔…昔はそうだったんだろうか?
嫉妬の顔ってホント怖いよなぁ。

なんか凄くあの2人が幸せになって欲しい。

忘れないと誓ったぼくがいた(2015年製作の映画)

3.0

ちはる久しぶりに見た。
今 何やってんだろ。

フラれたのに誰が好きなの?
私の知ってる子?
とか聞いてくる奴ホント嫌いや〜
そりゃ早見あかりの方が良いわ。

サムジンカンパニー1995(2020年製作の映画)

3.5

ペク ヒョンジンが出るとサスペンス色が出るな〜
イカれ役と言えばこの人に限る!
スカッと終わって面白かった。

私のちいさなお葬式(2017年製作の映画)

4.0

私もこんな終活が良い。
めんどくさいけど良い友達が近くにいてドタバタでやってるうちに笑える様な。

枕で押してもらう前に思いっきり息吸ってんじゃん!笑
可愛かった。

毎度思うが出来るうちに親孝行しと
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.4

面白かった。
入れ替わってからのブッチャーが愛おしい。
結局敵討ちみたいになって結果オーライじゃん! 笑

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

こんな名作だったのかよ!
タイトルの意味
ダスティン ホスマンの演技
心が通じ合ったシーン泣けた。

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

3.7

笑いあり、涙ありとはこういう事か…
住民の9割がパンチで下品なのが逆になおこには良かったんじゃないかな。

江口洋介カッコ良かったなぁ。

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.8

原作に近いキャスティングだと思う。
主演の2人はお初だったけど凄く良かった。
青木紬の何とも言えない魅力。
石川瑠花25歳?透明感半端ない。
ラスト可愛かったな…

自分の中学時代を思い返してみたら
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.7

シャラマン作品の中で1番分かりやすかった 笑
意外と子供〜大人になる迄のキャストが違和感がなかった。
人間ピンチになると色んな本性が出るのが良くわかるので面白かった。

オチがなぁ…
もっと難解な感じ
>>続きを読む

僕らの先にある道(2018年製作の映画)

4.0

あぁ。。良かった。
お父さんの手紙とエンドロール泣かす!
いなくなって改めて気づくんだよな…
色んな事に。
言えるうちに、できるうちに。

ジン ボーラン。
又、1人素敵な役者見つけました。

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.0

久々のソウシリーズ。
1人目からオゥ!
どの殺され方が1番嫌かとか考えたりしてみたり 笑

まぁでもクリス ロックが出る時点で若干興醒め。
しかも終わり方が最悪。
シリーズで1番面白くなかった。

二十歳(2015年製作の映画)

3.2

ラストの乱闘シーン。
元海兵隊の店主がしょうもな過ぎて失笑。そこだけ2回観てしまった。