Yuuuuuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

かっこいい子が出てるなーってずっと気になってて、やっと鑑賞。
森七菜ちゃん可愛いし小関くんも出てて
メンツとても良かった👏

凄くハラハラしたけど、
ちょくちょく湊を気にする透が垣間見えてたから
少し
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

イタくて面白いって感じなんだろうけど
ヨシカに共感するくらい拗らせてるので
ただただ刺さってしまって4回に分けて
なんとか見れた(笑)
流石にあそこまで振り切ってはないけど
鑑賞中何度も身に覚えがあっ
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「明け方の若者たち」観賞後すぐに。
彼女サイドのストーリー。
映画でなんだか彼女の部分で物足りなさを感じていた。
このサイドストーリーまでを見て一本の映画な気がする。

本編だけ見ると「なんとあざとい
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

小説読まず、前情報なしで鑑賞。

「私と飲んだ方が、楽しいかもよ?笑」
「私と行かない?まだ知らない世界へ」

20代後半にグサグサと刺さる映画。
20代で味わう感情がまるっとまとめられていた。
個人
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白い人間味がある映画。
入り込みやすい非日常。
ビジュアルポスターのくらい雰囲気とはまた違う、
さっぱりした気持ちで見られる映画。
キャストさんの演技が良すぎる。
女の子可愛いし、松本め
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

あの花に新海誠、ジブリ要素を少し入れた感じ。
あの花より入り込めなかったのはなんでかわからないけど、しんのかっこよかったな〜。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

キャスト◎のミステリーだったので見始めたところ、コメディ要素多くて面白そう!ってなったけど、どんどんただのゾンビ映画になってて本当に残念…。
思ったより大したことのないトリックに、
何も解決しないラス
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

現代を生きていく女性の映画。
取り巻く環境、世間の言う「普通」、周りからのさりげない言葉。
言われなくてもそんなの誰よりも自分がわかっているし、
押し潰されながら生きてる。

ちゃんと資格を持って仕事
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

0巻完読済み
乙骨、夏油、棘が好きなのでめちゃくちゃ良かった。
ずーっと推しが大画面に映ってた。
緒方さんの乙骨も良かった。
役的にもセリフ的にもどうしても
シンジくんすぎたけど
それはそれで受け止め
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

映像的にとても引き込まれて鳥肌〜って感じはすごくよかった。
Uの世界観はさすが細田守って感じ。
嘔吐描写、DV表現、SNS誹謗中傷の大きさがすごいので苦手だとなかなかのダメージ。
ミュージカル系の映画
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

原作、アニメ見ずに鑑賞。

不良喧嘩映画だと思ったら
最後の抗争以外一方的なリンチだった。
何より喧嘩(リンチ)シーンの効果音が馬鹿デカくて
映像より音量の暴力。

物語の起伏が小さくて淡々としてる。
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

マイナー映画感な後味。
中学高校の狭い世界で沢山悩んだことも
大人になって思い出すとちっぽけな事だったな〜と感じるやつ。

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

実写ドラマ面白くて前の映画見てから鑑賞。
前作と同じで意地でもちょっとミュージカルみたいなん入れてくるのどうなの?(笑)
藤井流星の演技が悪いというかあの役がひどい…気になりすぎて話入ってこない。
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

以前出先で2/3ぐらい観て途中から鑑賞したのでまた見直す。
演技は置いといてキャストの迫力は凄かった。
長髪吉沢亮つよい。
そして山の王が長澤まさみだった所が1番鳥肌たった。
あと大沢たかおは見た目が
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どこまでも成田凌が演じる守の役が完成しすぎてる。
どうしようもなくて人を惹きつけちゃうのに自由な人。
中原くんはめちゃめちゃいいやつだし
洋子ちゃんに会わなければあんな感じじゃなかっただろうな。
1番
>>続きを読む

あのコの、トリコ。(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

仕事の関係があってようやくネトフリに上がったので鑑賞。
吉沢亮観賞用映画。
少女漫画にしても、かなり支離滅裂でぶっ飛んでたような…時間足りなかったかな…という感じ。
杉野遥亮もカッコいいはずなのに色々
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

さらば、全てのエヴァンゲリオン。
25年の歴史に終止符が打たれた。
文句なしの傑作でした。
テレビ版、旧劇場版から全て見ている人からすると大号泣。
もう一回見に行きます。
公開初めての週末、地元の映画
>>続きを読む

L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。(2018年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

杉野遥亮観賞用。
前作は見ていない。
バンバン話進んだし
少女漫画にしてもなんじゃそらみたいなとこあったけど
実写化だなぁ〜という感じ。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

予告の「好きで一緒にいたいだけなのになんでお金ばっかりになるんだろう。私はやりたくないことしたくない。ちゃんと楽しく生きたいよ。」って言葉が気に入らなくて観るのを悩んでいたけど友人に勧められて鑑賞。>>続きを読む

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

漫画アニメ途中までしか見ていない状況で鑑賞。
予告で途中からでも初めてでもわかるから大丈夫って言ってたけど、全然わからなかったぞ。(笑)
最初から最後まで何見せられてるんだろうって感じだったけど
そう
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アニメを最後まで見たから覚えておらず
ハマらなかった為見るか悩んだけど
映像が綺麗なので見るなら映画館で。と勧められて鑑賞。
公開から2ヶ月半、仕事初め頃を狙ったけど
なかなか人が入っていた。

煉獄
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.5

脚本野木さん目の付け所がさすが。
重い話ではあったけど、
個々の人間の物語があって
150分あっという間だった。
見たことあるキャストが沢山いて
ちょっとウキウキした。

下妻物語(2004年製作の映画)

3.8

ずっと気になっててやっとみた。
この時代の土屋アンナと深キョンを残してくれてありがとうとしか言えない。
2人がめちゃくちゃに可愛い、可愛すぎる。
物語自体も良かったし、全キャストが良かったし、
2人が
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

学園版カイジ。
ヴィレッジのよくわからん掛け声とか
ミュージカルみたいに一人が前に立ってみたいなの
理解できなかった。(笑)

浜辺美波、宮沢氷魚、福原遥、森川葵、矢本悠馬の演技◎
まともに動く宮沢く
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

ストロボ・エッジ、アオハライドの原作ファンで、ふりふらの原作は読まずに鑑賞。
理央と朱里を個人的に応援したかったので
なんだか期待外れ…。
切ないというか儚い感じだった。

浜辺美波ちゃん北村匠海くん
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます


好きで、好きで
苦しくて、幸せ

これは、胸が苦しくなるほど誰かを愛したあなたへ贈る、
忘れられない恋の物語

とても良い映画だった。
男らしくカッコよくも、女性らしく可愛くもなる成田凌の可愛い部
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

本当に「死にたい子どもたち」だった。
EDで解説されていたけどもう一周はしないと難しい。
もう一周しても難しいかも?
キャラが濃くてみんな可愛かったけど
一般人は誰もいないって感じだったし
誰も初めか
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.5

色彩の暴力。
映像、アニメーション、音楽どれも最高の組み合わせだった。
常に盛り上がりでテンポが良くて息つく暇もないくらい。
凄い充実感の2時間だった。
堺雅人の声帯が心配。(笑)
映画館で見ることを
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.5

コロナで公開延期になっており
上映前に中村倫也さんからのメッセージ付きだった。
中村倫也耐久レース
一人芝居見てるみたいで面白かった。

百円の恋(2014年製作の映画)

3.5

とにかく安藤サクラの演技が上手くて、
めちゃくちゃにかっこよかった。
安藤サクラの演技に泣かされた。

放課後ソーダ日和-特別版-(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

緩やかな起承転結。
普通な女子高生が放課後にクリームソーダを飲む。
普通の高校生だけどそれぞれ悩みもあるし
色んな感情があって
普通の女の子はいつも最強。
誰にでも限られたこんな時代があったはず。