Uさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

U

U

映画(357)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.0

妻の浮気を原因に心に傷を負ってしまったパットは近所に住むティファニーと出会う。常識に囚われないティファニーの言動に初めは戸惑うが、彼女も夫を亡くしたショックから立ち直れずにいることを知る。そして、パッ>>続きを読む

ナタリー(2011年製作の映画)

4.4

3年前に夫を事故で亡くし、それ以来仕事に没頭するナタリーは、ある日会社で冴えない男ルーカスに突然キスをしてしまう…


今まで観たフランス映画の中で上位に入るくらいツボに入った映画。
ゆっくりと静かに
>>続きを読む

マリリン 7日間の恋(2011年製作の映画)

3.8

セックス・シンボルとして有名なマリリン・モンローが『王子と踊り子』の撮影中に知り合ったコリンという青年と恋に落ちる7日間を描いた話。


ミシェル・ウィリアムズはマリリンを意識して役作りをしていて、雰
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

昨年からずっと気になってた「ゴーン・ガール」やっと鑑賞!いい意味でも悪い意味でも、強烈な印象を残す作品。おもしろかった。少し長めだけど、そんなの全く気にならないくらい見応えがある。

エイミー怖い。怖
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

ロボットと人間の男の子の友情物語かと思ってたら、まさかのヒーロー物語。知らなかったからびっくり。笑 これは日本の宣伝の仕方によるところも大きいのかな。

映画はもうとにかく最高。泣きすぎて頭が痛い…笑
>>続きを読む

愛人 ラマン/恋人・ラマン(1992年製作の映画)

4.2

良かった。
愛とはなんなんでしょうね。
ずっとあとになってから気付くものなのかもしれない。
深かったです。

幸福(しあわせ)(1964年製作の映画)

4.5

女性ならではの感性や視点で映画を撮るアニエス・ヴァルダ。『5時から7時までのクレオ』を観たときもその独特な撮り方や世界観に驚かされたが、今回も衝撃的だった。

観終わったあとの、何とも言えない気持ち。
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.7

テルマとルイーズ、ふたりがたくましくなっていく姿が本当にかっこよかった。逃げれば逃げるほど、後戻りできなくなっていくふたり。
確実に破滅へと向かっているはずなのに、ラストの爽快さはなんなんだろう。
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

4.2

70年代のアメリカの人々の行き場のない日常と対照的に描かれるディスコシーン。若者たちはつまらない日常、先の見えない未来から目を背けるようにディスコ、そしてお酒、薬物、セックスに走る。
この映画はそんな
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.5

色合い、台詞回し、テンポ感、、ジャン・ピエール=ジュネ独特の世界観に浸れて満足でした。

自分の居場所を求めて一人旅に出ながら、家族のことを想うスピヴェット。いくら天才といってもまだ10才の男の子。家
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.3

タランティーノのデビュー作。
はじまりから引き込まれました。
時系列をずらして物語を進めていく脚本がすごい。誰が裏切りもののイヌなのか…ラストの衝撃。。

タランティーノのlike a virginの
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.4

おもしろかった。
バカバカしすぎて笑える男たちのあのノリ笑
こんな風に時間を使えるのって大学生の特権だよねー。

最後には全てが繋がってすっきり。役者がみんな良かった。

冬に観たからますます夏が恋し
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

3.0

普通におもしろかった。ヒットガール強いし可愛いくて最高!!
アメリカってほんとにヒーロー好きだなぁ笑

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.6

「何だったんだろうこの映画…」っていうのがはじめの率直な感想。でも不思議とあとからじわじわくる、、!もう一回観たくなる、、すごい!

裏窓(1954年製作の映画)

4.2

作品の中で一貫して映されるのは、主人公の窓から見える景色だけ。なのにこんなに引き込まれるなんて。
覗き見って誰もがしたいと思ってる密かな欲求だと思う。それをテーマにして事件を起こすっていう発想がおもし
>>続きを読む

アニー・ホール(1977年製作の映画)

3.1

ウディ・アレン、、やっぱり合わないみたい(T_T)
喋りすぎ、、個人的にちょっとこういう男って信用できない笑
ダイアン・キートンのファッションは素敵でした。

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.5

あまりにも名作すぎて、観てなかった。今度イタリアに行くからってことで観ることに。
なんでもっと早く観なかったんだバカっ!!!って自分の愚かさに震えたくらい素晴らしい映画でした。

笑って、泣いて、観た
>>続きを読む