ゆうみんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.6

7人の人格を持つ主人公。各人格が曜日ごとに1日ずつ過ごし、お互いの生活を尊重しながら生きているって設定がまず面白い。

部屋も7つあって各曜日によって生活スペースも違う、仕事や趣味も違ってて、共同生活
>>続きを読む

バイオハザード ヴェンデッタ(2017年製作の映画)

3.3

レオンとクリスが顔見知り。
クリスはBSAAに所属中。
ゲーム版バイオでいうと、6と7の間のお話にあたります。

冒頭で酒ヤクザカマしてるレオンカッコよすぎる…♡
2の若かりしレオンもカッコイイけど、
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.9

90年の洋画はアツい。

CGに頼りすぎない生のスタントや演出が胸熱。

小さい頃金曜ロードショーでみたときはよく分からなかったけど、大人になってみると別の意味で面白い。

ジョン役で出てた子役、当時
>>続きを読む

バイオハザード ダムネーション(2012年製作の映画)

3.0

レオンはアメリカの特殊部隊?みたいなのに所属していて、BOWで汚染された中東の国に潜入するシーンから物語は入っていきます。ナンバリング的にはバイオ5と6の間みたい。

最近ベランダに鳥の巣が作られたの
>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.4

超能力を使って殺人を続ける殺人者vs超能力で操作を行う捜査官のミステリー。

頭脳戦かと思いきや、お互い未来予知で先読みしまくるだけなので、「ブレイン」要素は薄め。

最後の締めは結構良かった。

新テニスの王子様 氷帝vs立海 Game of Future 前篇(2021年製作の映画)

4.0

べ様、休みの日に登校して
なるほどSundayじゃねーの☆
はギャグ線が高すぎた。

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.0

仕事でたまたま見る機会があって視聴。

猿の惑星??あの人が猿のペットになってるやつね、って気持ちで見たら全然ちゃうし!
思ってた1.5倍おもろしろかったです。
1の猿の惑星とはストーリーが違うのとテ
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

4.0

23個の人格を持つ男が3人の女子高生を拉致監禁するサイコホラー。

23個の人格が目まぐるしく入れ替わる様は圧巻。
役者の人すげぇ!!!!てなりました。
そのうち24番目の化け物みたいなサイコパス人格
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・フリード(2018年製作の映画)

5.0

最高♡ずっとキュンキュンしてた♡

トワイライトは10代向け、フィフティシェイズが20代向け

アナとクリスチャンの大人の恋愛にずっとときめきました

脳男(2013年製作の映画)

3.4

ネトフリでランクインしてたので。なんだか悲しい気持ちになりました。

松雪泰子さんの色気と儚げな雰囲気に終始持ってかれてました。

クライモリ/間違ったターン(2003年製作の映画)

3.2

森に迷い込んだ家族が食人族に喰われる話。

今のホラーでは定番の、ベットの下に潜って死体と目が合う、とか、出てくる女性の露出が何故か高い、とか、無線で助けを求めたら声が響いて敵にバレる、とか、警察が1
>>続きを読む

デビル(2010年製作の映画)

3.8

突然エレベーターに閉じ込められた男女。初対面のお互いは肩身を寄せあい、救助を待つが、時間が経つに連れ一人一人と変死していく。お互いが犯人ではないかと疑心暗鬼になる中、閉じ込められた男女には実は共通点が>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

みんなが、みたほうがいいよやばいから!て言うので見に行ったらたしかに感動でした。ほんとに感動したのでアニメ見た人、漫画読んでる人絶対見に行った方がいいです