ゆうみんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ホステル3(2011年製作の映画)

3.5

2作目飛ばして、1作目からの3作目をみました。

金持ちが道楽のために殺人をショーにしてるというストーリーがしっかり説明されててかなり見やすかったです。1作目のときみたいに加害者側の説明が無いモヤモヤ
>>続きを読む

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.3

パージシリーズ第4弾。
パージ(一日だけどんな犯罪も許される日)が行われた初めての夜を描いた、ということでみんなの初々しいパージデビュー戦でした。

ところで、パージ参加者が任意で被ってる仮面が毎回好
>>続きを読む

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

2.8

北アメリカに実在するウィンチェスターハウス。このハウスにインスパイアされたホラー作品はちょこちょこあるけど、普通悪霊に住み着かれたなら家から追い出そうとするもの。でもあえて家の中に留め迷わすために24>>続きを読む

アナコンダ2(2004年製作の映画)

3.8

パニックものだけど演出はホラーよりのアナコンダ2。
というかジャケットがイケイケすぎる。

劇場版 ツバサ・クロニクル(年代記) 鳥カゴの国の姫君(2005年製作の映画)

4.0

人生の半分はこのアニメから教えてもらった気がします。
セレス編もアニメ化して欲しい。。
何年経ってもファイに恋してる気がする。

イノセンス(2004年製作の映画)

3.9

私の中での押井守ブームで鑑賞。4回くらいに分けて見ました。

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.3

夜中に大音量で見てたので隣に丸聞こえだったかも。

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.1

チャッキーの顔が変。

何が変かは分からないけど何か変な感じ。可愛くはない。
昔のチャッキーをイメージしてると違和感がぬぐえないかも。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

「大丈夫?私ハーブやってない?」

そう不安になるくらい、ストーリーも雰囲気もサイケデリックな映画でした。

夢を他人と共有出来るデバイスが盗まれたことでそのデバイスを悪用した事件が起こり、主人公達が
>>続きを読む

スレンダーマン 奴を見たら、終わり(2018年製作の映画)

2.9

海外の都市伝説「スレンダーマン」を映画化。

スレンダーマンは以前からゲームで知っていて今作の映画化楽しみにしてました。

ただ思っていたよりスレンダーマンに恐怖感がなく、映画のサブタイトル「見たら、
>>続きを読む

劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴ(2013年製作の映画)

3.9

最近アニメを見直したので劇場版も見ました。

本作をみるためのおすすめの順番としては

アニメ1期→25話→本作

ですね。アニメ版の完全続きでした。これを見てやっと完結、という感じです。

シュタイ
>>続きを読む

劇場版 BLEACH ブリーチ The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸(2007年製作の映画)

3.6

BLEACHがまた映画やると聞いておさらいがてら視聴。

懐かしい:;(∩´﹏`∩);:なんだか歳をとったと感じました笑

BLEACH見てた時は小学生低学年で、まだカエル顔の一護が尸魂界にルキアを助
>>続きを読む

トリック 劇場版2(2006年製作の映画)

3.9

堀北真希出演の劇場2作目。

トリックはハズレがないからすごい。。

小学生の時「よろしくねっ!」流行ったわ笑

劇場版 BLEACH ブリーチ MEMORIES OF NOBODY(2006年製作の映画)

3.2

な、なつかしい、、!
当時CMやってたりAqua Timezの主題歌が流れたの思い出す😭
主題歌めっちゃ流行った気がする。。!

呪われた死霊館(2018年製作の映画)

2.9

インチキ霊能力でお金を稼ぐ若者が本物の幽霊に襲われる、というホラー映画。

死霊館、とあるからジェームズ・ワン監督のかな?と思ったけど、全然関係ないネトフリ映画でした笑

劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS(2015年製作の映画)

3.5

主人公遊戯の髪型がポケモンの何かのキャラクターにいたような気がしたけど思い出せませんでした。(´・ω・`

内容の8割分からなかったけど最後まで見てしまった。。恐るべし、遊戯王、、

あと、BGMがこ
>>続きを読む

クラウン(2014年製作の映画)

3.2

自粛期間中に家で見るおすすめ映画と聞いて視聴しました🙌

グロホラーと思いきやそんなことも無く面白かったです。あとヒロインの女の人がえろ強いのはホラーあるあるなのかな?
ホラー映画みてるとよくみる。。
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight's Dream(2014年製作の映画)

3.0

ここのイベント戦死んだな~とかめっちゃ思い出しました。なつい笑

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.4

昔ある友達が、

「犯人はコナンくんだ。
いつも彼の周りで殺人事件が起こることから、実はコナンくんが裏から操り偶発的に犯罪が起こるよう工作。
後に自らが解決することで容疑者であることをカモフラージュし
>>続きを読む

デスビリヤード(2013年製作の映画)

3.3

以前アニメで見たのですが、その原作となった最初のショート作品らしく視聴。

ふと気づくと男はバーにいた。そこにはもう一人面識のない男がおり、何故か2人はここに来るまでの記憶が無い。マスターからはここか
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

3.0

ヤラセ番組を撮るためとある廃墟に侵入した者達が超常現象にあい恐怖する、というホラーストーリー。

ブレア・ウィッチ・プロジェクトや死霊高校が好きな人にはおすすめ。
超常現象ばかりが起こり画面がグラグラ
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.6

edが歌い手のそらるとまふくんなのにびっくり💋(10年振りくらいに聞きました笑)。

漫画とは違うオリジナルストーリーなのだけど、これはこれでドラマ同様良きでした🤗

なつかしの木渡が活躍するので、木
>>続きを読む

劇場版 世界一初恋 横澤隆史の場合(2014年製作の映画)

3.1

めっちゃ笑った
肩幅広すぎなの気になったけど、おじさん同士のピュア恋愛めちゃ可愛かった

キノの旅 何かをするために -Life goes on-/キノの旅 塔の国 -Free Lance-(2004年製作の映画)

3.4

小学生のときから大好きなキノの旅。
初めて自分のお金で買ったラノベがキノの旅で今でも覚えてます。

キノシリーズの綺麗事なしの残酷で美しい世界観にハマって、1期の素朴な絵柄が好きだったなあと。

小説
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth(2013年製作の映画)

3.1

ゲームそのままアニメ化💞
映像だけじゃなく場面ごとの戦闘BGMやカットの細部に渡るまでゲームまんま。まるでゲームをプレイしてるみたいでした。

ただストーリーがテンポよく進んでいくのでもっとメリハリを
>>続きを読む

BLOOD THE LAST VAMPIRE(2000年製作の映画)

4.8

20年前とは思えない作画とストーリー。
子供の頃から大好きなbloodシリーズの1作目。50分の中にbloodシリーズの要点が詰まってて感動に近いものを感じました。

アニメって顔がかっこいいー!とか
>>続きを読む

カクレンボ(2005年製作の映画)

3.9

子どもの頃どこかで見てトラウマになったホラーアニメ。

子供たちの間で「オトコヨサマのお遊戯」と呼ばれる秘密のカクレンボが流行っていた。そのかくれんぼに参加した妹が消えてしまった兄は自らかくれんぼに参
>>続きを読む