zackyさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

zacky

zacky

映画(446)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ワンダビジョンを観てから鑑賞した方がストーリーは圧倒的に入ってきやすい。

ドクター・ストレンジの世界観やベネディクトカンバーバッチの演技はかなり好きだが、ストーリーの唐突さが強く感じられる。
ワンダ
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.0

女神の見えざる手を彷彿とさせる、女性がめちゃくちゃカッコいい映画。
主人公が全てを諦めず、男女差別の法律を是正するために戦う姿が本当に逞しくて美しい。

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.2

トミーリージョーンズとウィルスミス版懐かしくなる
クリスヘムズワースがマイティ・ソーとはまた違う感じで良き

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

マッツ•ミケルセンがジョニーデップとはまた違うハマり感出してて全く違和感ない。
ダンブルドア家の秘密がクリーデンスの出生だげじゃなく、グリンデルバルトとの同性愛にもかかってるのが、時代を感じて感慨深い
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.2

vfxとバトルてんこ盛り
警官2人があんまりストーリーに活きない
今後のスパイダーやヴェノムとの絡みに期待

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.3

いつも通りの安定感
年々無茶やろ具合が進化していて
カッコつけるところは振り切ってるので共感性羞恥通り越して清々しさを感じるレベル

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0

こんな時代だからこそ、何を大切にするか教えてくれる映画。
あの時違う選択をしてたら、実際にその世界線にいたら、まだやり直せる勇気が素敵だ、
ケイト役のティアレオーニがとてつもなく綺麗。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.1

3時間の長尺でしっかりその時間を感じさせる間延び感がある。
クリストファーノーラン版を至高と思っているからか、ストーリーというより断片的な映像を繋いで観てる感じがした。
あとクラブの入り口の場面が何度
>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

3.8

Teach と coach と違い
アフリカ系アメリカ人の過酷な環境も垣間見える
バスケを通してとにかく人生を考えてほしいカーターの想いが伝わる良い映画。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ騙された、アンドリュー•ガーフィールドとトビー・マグワイヤ出てるやん!
この感動は2回目にはない最初で最後の興奮だわ。

初代と二代目は三代目と違って、marvelとのクラスが考えられている作
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.3

marvelだけどこんなに終始ふざけてるのも珍しい
そしてめっちゃDCディスるのいいわ

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.6

マトリックスの世界観素敵やわ
スミスとネオの邂逅が時代感じる
過去映像を折り込む感じが新鮮

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.4

In to the wild っぽい世界観
ノマドで生き続ける人、途中でノマドやめて家族の元に戻る人様々
特にストーリに起伏はなく、ノマドの人の交流や心の様相にフォーカスした映画
日本のノマドとは異質
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.6

ジェンマ•チャンあれで38歳って反則やろ、綺麗すぎる
盛大に発展していきそう、いつかアベンジャーズともクロスするのかな
ヒーローモノなのに内面にフォーカスしてるシーン多々あり

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.5

何というか、キューブリック的というか、、、
前半の微笑みデブの狂気からのベトナム戦争の憂鬱、最後のミッキーマウスのマーチの強烈な矛盾感がなんとも

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

3.7

過去一の長さの超大作
エピローグに次回に繋がる種をいくつも散りばめてるけど、次がないと思うと寂しい
アベンジャーズにもなり得た作品だけに惜しい
あと、スーパーマンの強さが比類無さすぎ

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.4

唯一まともな接触者が超イケメン
最後の性犯罪者の弁明が胸糞
snsの功罪がもろに表れている

スティング(1973年製作の映画)

4.0

世界観がオシャレでしぶい
スティング先だろうけどオーシャンズ12っぽい構成
視聴者を欺く演出が素敵すぎる
ダニー、ライナス、ベネディクトを彷彿とさせる

ソードフィッシュ(2001年製作の映画)

3.5

最強ハッカーって言う設定が男心くすぐる
プチどんでん返しもある

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.3

大学生4人が非日常を求めて希少古書強盗
雑なオーシャンズ11
所々本人映像挟むのクール

ガタカ(1997年製作の映画)

3.5

デザインベビー前提、生まれた瞬間から遺伝子レベルの格差社会の世界
主人公は自然妊娠で生まれ、可能性の壁や基礎疾患を乗り越えて宇宙飛行士へ

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

全てデバイス越しで映像が進むのが独創的
最後の怒涛の伏線回収は高鳴る

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.8

時間短めでテンポ良い
ロバートデニーロが感情移入するほど痛い役柄だけど最後は素敵
最後は妄想か現実か

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

3.7

最後が唯一の救い
壮絶な中東の移民問題と貧困について

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.3

身に付けてる小物がカッコいい、あとエヴァグリーン素敵
Aフラ<フル<フル<ストフラは笑う