ざくろさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

バンド・ワゴン(1953年製作の映画)

3.8

王道のミュージカル映画って感じで、面白い上に観やすかった。
雨に唄えばの時も思ったけどシドチャリシーのダンスは本当に素敵だなぁと…、Dancing in the darkでは完全に魅せられました。
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.0

ティモシー見たさに視聴。
雨の日は嫌いなのに、いいなと思った。
ただ雰囲気も相まってちょっと眠くなった。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

当時母に連れられ、映画館で初めて見たミュージカル映画がこれでした。
あれから約13年ぶりに視聴しましたが、歌や踊りも見ていたらどんどん脳裏に蘇ってきて最後まで楽しくノらせて頂きました!
また当時はよく
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.6

SFというより宇宙が舞台のヒューマンドラマ。
後半は手に汗握ったし、半泣きで画面に頑張れ!と叫んでしまった。
内容が薄いと言われれば薄いしツッコミどころも豊富なのですが、すごく人間らしい映画に感じられ
>>続きを読む

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

3.0

作画は良かったけど、映画じゃなくても良かった。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

人間怖い系の映画、普通に中弛みもなく楽しかったし最後もスッキリ。
ただこれは事前に伏線があるとの情報を得て、視聴後にまとめサイトで伏線の意味を調べた上での評価です。
人種差別が身近な国の人なら分かりま
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.8

とにかく舞台もセットも衣装も美しく、キャスティングもすごく良かったと思う。
若草物語は読んだことがないので、原作に忠実なのかどうかは分かりませんが、四姉妹それぞれが支え合い自分達の生き方を見つけようと
>>続きを読む

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

3.2

一体全体なんだったのか見終わった今もよくわかってないけど、最後はちょっとうるっとした…。

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel Ⅲ.spring song(2020年製作の映画)

4.0

ついに完結〜!
相変わらず作画はとても綺麗ですし、オルタvsライダーの戦闘シーンは圧巻!
下屋則子さんの演技が凄くて、何というか…ものすごく桜ちゃんだった…。
ただ、尺の関係で後半がちょっと駆け足だっ
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

3.3

映像も音楽も何もかもが静かで綺麗。
だからこそ人間の狂気がよく映えてた。
オムレツのシーンは見届けるのが余りにも怖くて泣きそうだった。
理解は全くできないし気持ち悪いけど、とても魅力的なんだよなぁ。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

登場人物みなすごくかっこよかった。
真実を求めて手探りで一つ一つ潰して…、何が正しいかなんてやってみないとわからない。
神父さんも被害者だったのだろうかと思うとあまりにも根が深くて悲しくなったし、終わ
>>続きを読む

アンドレア・ボチェッリ 奇跡のテノール(2018年製作の映画)

3.2

挫けそうになっても見ていてくれる人はちゃんといるし、彼も自分を信じて前に進んでいった。
人の温かさや努力に忍耐、人間の力を感じさせられる映画でした。

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

3.3

本と戦争と恋愛のお話。
どれもぶつかり合うことなく上手く補い合って纏まっていました。
舞台の街並みや景色が素敵で主演のリリージェームズもとても美しく、ストーリーも良かったのですが個人的には目で楽しめた
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

本当によかった、きっと誰でも楽しめるし誰にでも観て欲しい映画。
今の時世的にも凄く考えさせられたし、小さな変化かもしれないけど行動で人は何かを変えられるんだなぁ…と。
シナリオメインの映画かと思いきや
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.2

最初がキツい、だからってしっかり見ずにいると取り残されてついていけなくなる話。
曲も人もゴージャスで楽しい、楽しいけど私にとっては試される作品だった。
シリアスな話のはずなのにラブコメのように感じたし
>>続きを読む

少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録(1999年製作の映画)

3.6

ガッツリ、ファンのための映画。
アニメのパラレルワールドで目指すことは同じだけど、内容や関係性は結構違っていて新鮮。
話はアニメよりよっぽど分かりやすいけど、それでもアニメを見てないと分からない、うー
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

4.2

レンタルが開始した頃からずっと気になっていた作品だったので期待値も高かったのですが、そんな期待を裏切らない完成度で素晴らしかったです。
人との出会いや旅館での生活の中で、主人公が成長していく様子が丁寧
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

面白かった!
歌もたくさんあってミュージカル好きとしては凄く楽しかったし、セリフや表情仕草が細かくてキャラの感情が分かりやすくて良かった。
小さい子より大人の方が楽しめる映画だと思う。

コレット(2018年製作の映画)

3.2

キーラはやっぱり強い女性の役と田舎の美しい風景がよく似合うなと再確認。
元になった人物を知らなかったので、2時間の物語に入り込めたかというと微妙。
ただ演技や舞台はとても美しく、時代背景や人間模様もし
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.7

ずっと見よう見よう…と思っていたのですが、名作と呼ばれすぎてなかなか勇気が出ず…、今日やっと視聴しました。
あまり古い映画は得意ではないのですが、流石ミュージカル映画!明るく楽しく約70年前の映画とは
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0

愛があればこそだよね。
ただ飲食店でキレる下りは愛があっても…ウッ…!

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.0

終盤凄く引き込まれた、でも引き込まれた分怪人を見てるのが辛かった。
この3人の恋の形から感じるものは人それぞれな気がする。
とりあえず冬になったらまた見たい。

RED/レッド(2010年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

いやモーガンフリーマン死ぬのかよ。

娼年(2018年製作の映画)

3.0

シナリオは好み分かれそう、領くんすぐ成長しちゃうし。
松坂桃李の頑張りは凄いと思った。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.6

楽しかった!
最後は気づいたら正座しながら前のめりで見てたw

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.8

登場人物みんな個性的でずっと笑ってたw
アクションシーンもカッコいいのにおばさんスパイならではで楽しかった。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

もやもやしたまま終わったけど評価される理由はわかった気がする。
安藤サクラのリアルさには本当にビックリした。
家族は血縁だろうと他人、大人は自分勝手…。

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.7

ドタバタしててずっと楽しかった!
ここ最近暇疲れしてた分、余計にめちゃ強設定とか神回避とか非現実感?みたいなのが楽しくてあっという間に見終わってた。
終わり方めちゃくちゃ好き。

フィフティ・シェイズ・フリード(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

道具がないわ…!いや役に立つのがあるかもしれない…ってとこ面白すぎて死んだ。
三作見たけど何だかんだ楽しかったし終わっちゃって寂しいな…

アラジン(2019年製作の映画)

4.3

さすがディズニー、とにかく映像が綺麗!
キャスティングも良かった!ただジャファー役の人が…頑張ってたけど見た目がしっくり来なかった…。
個人的にジャスミンの歌がかなりグッと来たので、これから観に行く人
>>続きを読む

チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛(2017年製作の映画)

3.5

美しいしとにかく終始美。
途中から旦那に感情移入しすぎてめちゃくちゃ辛くなったし、終わり方も個人的にうーんだったので見終わってしばらく経ったけどまだモヤモヤしてる。

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

2.4

レオ様のためだけに見たので目玉的には満足、内容は〜…。