Ayaさんの映画レビュー・感想・評価

Aya

Aya

映画(33)
ドラマ(0)
アニメ(0)

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

4.1

不条理に故郷を追われ、幸せな思い出の品を取り戻そうとしたら、それは国の美術品になっていた。
1枚の絵と、1人の女性の数奇でちょっと哀しい物語。


ヘレン・ミレンがとにかくいい!頑固でお茶目でどこか憎
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

3.8

静かに、そして激しく、反乱が革命になって燃え尽きた。

FINAL前編では控えめだったアクションは、今回は大盤振る舞い。

当初からあったカットニスと反乱軍の絶妙に噛み合わない感じがとうとう顕著に。
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.2

007にもいない、MI6にもいない、キングスマンにもいない、お茶目で真面目なスパイ映画!

イーサン・ハントやジェームス・ボンドみたいな派手なアクションはないけど、スパイの基本は情報戦だから気にならな
>>続きを読む

ミケランジェロ・プロジェクト(2013年製作の映画)

3.0

芸術のために命をかけた人たちの記録の映画

生きるか死ぬかの瀬戸際の世論の中で、美術をその先に遺すべき物という思想を持っていたという事を素直に尊敬。

本当は戦場はもっと凄惨で、世間の目は冷たかったか
>>続きを読む

アクトレス 女たちの舞台(2014年製作の映画)

2.8

女優さんの裏側をもろに覗き見た感じ。

生き物にとって歳をとる事とは向き合わないといけないが、まだまだ外見が大きく左右する女性、それも女優ともなるとそれは顕著なわけで。

自身の代名詞ともなった奔放な
>>続きを読む

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

3.4

とっても可愛いピーターパンの前日譚。


ロンドンの孤児院で育ったピーターがネバーランドへ連れ去られるが、そこは圧倒的悪の権化である黒ひげが支配する地。
画面の隅々まで作りこまれた独特の色彩で覆われた
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

4.0

女子最強ムービー。


全米王者となったべラーズ。3年の月日で個性の強い面々とも息のあったパフォーマンス。
その一方で、学生ものにつきものの卒業による将来への悩みや不安。
いつまでも一緒にはいられない
>>続きを読む

マジック・マイクXXL(2015年製作の映画)

3.1

ザ・漢祭り!
あんなに場内で歓声が上がる映画見るの初めてかも。


前作は男性ストリップの世界に足を踏み入れる青年と、新しい夢のためにその世界から去るトップダンサーを描いたお仕事ムービー的なドラマ。
>>続きを読む

ダイバージェントNEO(2015年製作の映画)

1.5

やっぱアカンかった。

派閥分けが明確でないのと、仮想世界がしっくりこなくて終始モヤモヤ。

原作読んだら何か違うのかなー?

『ダイバージェント』『ダイバージェント NEO』で次のタイトルどうすんだ
>>続きを読む

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

4.1

原作ファンとしてはすごく満足のいく作品。

メディア良化法という歪んだ理念に対する図書隊の戦いがここまでリアルになるとは。
これまで活字で読んでた戦闘がこうして実写にされると、「泥ではなく、血をかぶる
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.2

カッコいいキアヌがブチ切れて暴れて暴れて復讐。

生き物飼ったことある人は絶対この気持ちわかると思う。ましてや亡くなった奥さんの遺した形見の子犬。そりゃーぶっ壊して、暴れて復讐するでしょう。

しかも
>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.0

ジェイクと幼き日のケイティが本当に微笑ましくて可愛い。
仕事をするジェイクと机に並んで歌ったり、お話ししたり。

こんなに愛されて仲良し親子だったのが、急に別れる事になったらそりゃ辛くて悲しくてしょう
>>続きを読む

ギャラクシー街道(2015年製作の映画)

2.0

先日、完成披露試写会行ってきました。

安定の三谷節。安定のオチ、ノリ。個人的には初めてちゃんと見た『THE 有頂天ホテル』が不動の1位だけど、今作も十分楽しいドタバタ。

理不尽な設定も愛情の形も宇
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

2.0

ファンタジーが過ぎる。

女子ってこういう人生に憧れるよね?こういう生き方したいよね?っていうステレオタイプを押し付けられているよう。

忙しい過ぎて自分で決めた事すら覚えていられない、会議はいつも遅
>>続きを読む

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

3.0

心が痛くなる。

自分のしている事の意味がわかっている人にとってはどんな場所でも戦争はリアルなんだろう。
むしろ自分の平和な日常が近い分、ギャップが大きすぎて辛いかもしれない。

そこがわからない人は
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.2

それまで目立たずひっそり生きてきた男が、特技を活かして危なくて新しい人生をスタートさせる。

ハッキングをして世間を騒がせるちょっと困ったイタズラをしていたはずが、エスカレートして引き返せなくなる。
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

4.0

ジャパンプレミアで一足お先に。

アメリカのYA小説の映画化。ハンガーゲームもそうだったけど2作目からぐっとシリアスな話に変わる。(そういう意味ではハリポタもか)

しかも、スタートが1作目の直後の時
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

「ヒーハー!」ってホントに言ってた笑

初代アントマン(マイケル・ダグラス)と、2代目アントマン(ポール・ラッド)。2人のスーパーヒーローとそれぞれの娘との親子の物語でもある。

迫力のアクションシー
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

"カッコいいスパイ"がそのまま現れた、って感じのコリン・ファースがとんでもない!

ブリティッシュイングリッシュとスマートな物腰で、これまた"ザ・スパイ"なガシェットを駆使して暴れまくる姿は痛快!
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

2.4

頭空っぽにして、目の前のストーリーをただただ楽しんでほしい。

誰もが一度は想像したゲームが現実の世界に。ゲームはゲームでも、昔のピコピコ感が満載なのをおじさんが頑張るっていうのは時代だなー、という感
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.2

安定の下品さ。

これってどうよ?と思わなくもないけど、突き抜けた感が全部笑いに吹き飛ばしてくれる。

監督の映画愛がすごく溢れていて、マニアックなのから有名な大作まで本当に幅広い。

頭空っぽにして
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.3

シリーズで1番面白かった!

あの飛行機しがみつきのシーンをあそこで使っているのか!という衝撃。贅沢だよ!!!

イーサンがカッコいいのはもちろんだけど、今回のヒロインはベンジー。巻き込まれ、囚われ、
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.9

間違いなく今年の夏で1番の作品!3回劇場で見たのは最初のアベンジャーズ以来。

子供の冒険と、大人のきな臭い事情が絡んだ絶妙なストーリー。
1作目のようないつ出くわすかわからないドキドキも満載。懐かし
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.6

オープニングから可愛い。
ユニバーサルのテーマを歌うミニオン。

ハチャメチャで憎めなくて、正直にて人生楽しんでる姿がとにかく面白い。

最初はたくさんいるだけだったけど、だんだん個性が出てきて役割が
>>続きを読む

チャイルド44 森に消えた子供たち(2015年製作の映画)

3.1

終わってらスッキリしない後味が残るけど、戦争も殺人もきっとこんな最後の方が多いんだろう。

権力に逆らえないが故の裏の顔、本音、苦痛。

むき出しの感情の中で、存在してはいけない殺人鬼を探す緊迫感は圧
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.8

たくさんの"父"に囲まれた少年の成長譚。

甲斐甲斐しく世話をやくのではなく、少し距離をおくことで見える背中。
育て、育てられ生まれた絆が"家族"を作る。

それだけに、新しく生活が始まるとそこに大き
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.8

チャーミングな頑固ジジィ。
賢いけどちょっともやしっ子の少年。

自分にとって大事なものがハッキリしてるから、他の事には頓着しない格好良さ。大切なものには示す優しさが人を惹きつける。

どこまでも無茶
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

4.5

とにかく可愛い!
ままならない人生を、一生懸命頑張る青春。
不器用な優しさが沁みる。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.4

子供の時を大人になって見直すとこうなるんだろうなって、意味でとっても感動作。

ベイマックスみたいな派手さがない分、ドラマとして入り込める。

HERO(2015年製作の映画)

1.8

チケットもらったんで見てきた!

安定の定番感!!

わかってる展開、予想通りのストーリー。
事務官アンサンブルの会話がわかっていても面白い。

でも、テレビスペシャルでも十分かなー。

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.0

ついに続編!

Tー800が過去に来て、あのシーンが始まった!と思ったらまさかの展開。
あぁ、これで今までの歴史が変わるのかって実感。

しかも、Tー1000も出てくるし。いつも無表情だし、液体な感じ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

やっぱり大好き!!

スタートからアクション全開で嫌が応にもテンションを上げさせられる!

前作とは異なり信頼関係ができてるアベンジャーズだから、オフでは軽口を叩いたり互いを気遣う会話が見られるのがま
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.1

初・マッドマックス!
お腹いっぱい!!!

ストーリー抜きの画力だけでここまで魅せるのは凄い!!!
遠征にドラムと火を噴くギターまで連れてこられたらテンションも上がるわ!

フュリオサ姐さんの女っぷり
>>続きを読む