ズーシミさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.5

鈴原サクラ
「もう続編だけは作らんといてくださいよ!ホンマ、勘弁してほしいわ」
CV:沢城みゆき


期待はしてなかったゆえに
傷が少なくって良かった……

でもね

評価はしたい
めちゃくちゃ脚
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

いまだかってこんな作品があったんだろうか。


トップバリュ(AEONのPB)が
イトーヨーカドーで売ってるようなもんだ


頭からケツまでぶっ飛んだ仕掛け

あとさ「その台詞は死亡フラグやん…」とか
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

2.5

山崎紘菜さんと歩んだ9年
山崎紘菜さんを観る為の9年

何かの祭典でレッドカーペット歩いてた山崎紘菜さん楽しそうだったな
黒のノースリーブドレスは前回エターナルズの時も着ていたから2本撮りだったんだろ
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.0

めっちゃくちゃ丁寧に描いてたよね
これ程までに多くのキャラのオリジンを1本にまとめた作品って無かった気がする。


しかしなんだろうこのDisney臭…

良いんだよ、良いんだけど
シャンチーもそうだ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

Disneyのやりたい放題が凄いな
クリス・エヴァンスはびっくりしたわ

単純に面白い


久々に観て良かったと思えたよ

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

「絶対わざとだ」
クソワロタw


アントマンとは違うコメディー要素満載


が、その反動でやべーくらい
泣けるシーン多数


これがエンドゲーム前ってのも泣ける
やっぱ脚本って大事だなー


で、エ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.5

USBのスピーチからのラスト最高過ぎんひん?

久々に爽快な伏線回収見た気がする…
風力タービンの男の子nice


って事で様々なスパイダーマン鑑賞して
思った事は、NWHへの期待はハードル上げて良
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

初見です。

よくサム・ライミ版の方が良かった
なんて声を聞きますが
NWHの予習の為、直近で視聴して
マジ糞な展開に吐き気がしてたので
このアメスパのハードルも激低で視聴。


が!


何これ、最
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.5

これじゃない感はあったものの

父親が聞いてた「助けて」の幻聴
なんか既視感あるなーと思ったけど
ワンダビジョンでもあったよね
で、ここに来て「魔物」
加えてwhat if…のドクスト回

下地の作り
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

1.5

前作から何一つ成長していない個々のキャラクター特にMJ
前作の最後の言葉を忘れたとは言わせないよ
あと、要素詰め込みすぎ
取ってつけたような展開

なんだか微妙な気分だ

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

2.5

確かにMJの舞台を見に行く時のジャケットが似てなくもない…

あと手術シーンを改めて見て思ったけど
こんなホラー要素あったんだな(撮り方的な意味で)

2作続けて見たけどこのシリーズのMJにピーターが
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

2.0

MCUだったらこんな風な
オリジンになるだろなーとか
色々思う所がある

とは言えマルチバース
どうなんだろうね
わくわくする

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

1.0

お盆だしやる事ないから
4年の時を経て
苦手なDC作品視聴を解禁するぜ!

……

うん、糞だったな。
いや、糞は違うか。
大味でした。


何なんだろうねDCが体に馴染まんのか
DC作品に関わる監督
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

2.0

山本美月の関西弁が気になった。
柳楽優弥の演技最高。

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

1.0

主人公がラッキー過ぎな境遇。
あと裕福。


プラス1点の加点は、幼少期の主人公に
容赦なく横蹴り決めた吉田羊と子役に。

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

2.5

結局の所どの男を信じても良い事なくて
同性を信じて自由になった感じ?

スパイ映画は好きだけど
会話が多すぎるってもアレ

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

見る前までは「平行世界の様々なシリーズ」を力技で終劇に持って行くんだろうなと思ってましたが、違いましたね。

始終同級生のメガネの立ち位置が良すぎて泣けました。


あと、NHKのドキュメンタリーを見
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

やっと見た。
貸切で見れた。
ラッキー。

前情報無しで挑みました。
最高でした。

ダンケルク的、話の組立。
インセプション的、映像美。
インターステラー的、SFエッセンス。

どこをとってもノーラ
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.5

これっていう山場がない中で
ずっとディストピアが続く
かろうじてラストぐらいか。

この作品、中高生ぐらいの
道徳教育の資料に使うといいかも。

囚われた国家(2019年製作の映画)

3.0

これはSFものではなくスパイものだーね。
私的には好きなやつよ。
一つ一つの伏線は丁寧に回収しない感じとか。

PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

職員のパスで簡単に入館出来て乗っ取られるの呆気なすぎん?

ラスト。
そうか、そうかまだ終わらんのだな。

新聞記者(2019年製作の映画)

5.0

後回し後回しで毎回レンタル1週間の最後で見れなくなって返却。
これを4回繰り返してやっと見れました。
そして後回しにしていた自分を責めたい。

特筆すべき点

■皮肉なことに出てくるメンバーが冒頭から
>>続きを読む

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

5.0

多分、人生で4回目の鑑賞。
派手さもなけりゃ捻りもないんだけど
「良い」んですよ
モノクロとカラーの使い分けや台詞
まぁでも、あまり人に勧めれるような
映画ではない事は確かだな。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

1.0

堤、三谷、木村
ドラマは面白いのになぁ

とりあえず浜辺美波が可愛いって事だけは理解できた。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.5

サム・メンデスゥー!

そう他の方もおっしゃってますが
007のスペクター。
あの冒頭のシーンは本当度肝を抜かれたんですよね。

ストーリー自体は単純
ゆえに映像でどこまで楽しめさせるの?
ってのを見
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.0

SNSで話題だったので観る気は無かったけどせっかくのお盆だしって事で視聴。

私、コンスタンティン好きなんだけど
観ててそれに近い感じがした
うん、面白い

あと映像がね良かった

まぁストーリー自体
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

途中まで韓国語で見てましたが
やはり苦手な発音だったので
久しぶりに日本語吹き替えで見ました。

話題になっていたので鑑賞しました。


モールス信号


あの描写の所がグッと来ました。
これでアカデ
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

ラストのエンジン音で心を落ち着かせる演技だけで☆2つ上がるね。


面白かったわ。

ラストレター(2020年製作の映画)

3.5

恋に落ちる瞬間の『音』ってのかな、良いね。

しかし岩井ファミリー総出演。
是枝監督のソレとは、また違う良さがあっていい。

だけども、なんだろ昔の作品に比べて味が薄い感じがするな。

あと、広瀬すず
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

はいキアヌ、カッコイイ。

相変わらずのヘッドショットにアクション。どんだけカッコイイいいんよ。

ミリオタではないけどキアヌのミリオタ具合を全身で感じてしまうくらい愛を感じるよね。

MCUやらマト
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

イントロは良好でサビも最高だったけどCメロが甘すぎて、ラスサビの失速感。

総じてやや良かったかなって感じでした。

ってか男出来たこと報告するとかもう当て付け過ぎる、2番目の気持ちとかそういうの考え
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

2.5

ふーんってな感じで見終わる。

ベニスの時のビョルン・アンドレセン越えならずかな。

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

3.0

ミラ・ジョヴォヴィッチが可愛い相変わらず可愛い。

テンポが良かった。
あとCGがわざとアニメっぽくしてんのかな?なんか違和感。
まぁでもリブート版としては良かったと思うよ。