ズーシミさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ブレグジット EU離脱(2019年製作の映画)

4.0

カンバーバッチ先生はやはり良い!
目的が先生で見たけど、内容が良すぎた。

エンタメ感こそ控え目だけど、今のイギリスの現状を浮き彫りにしてて面白かった。

空母いぶき(2019年製作の映画)

5.0

みなさま評価低すぎじゃない?w
その評価が低い人の中で、シン・ゴジラが面白いって言ってる人がいたら、友達にはなれないなw
だって流行りに流されてんだろなこの人って軽蔑しちゃう。

原作は勿論だけど、こ
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

5.0

プロメアやっと見た。
『グレンラガンやん』っと
元も子もない感想は野暮なので
『アニメの可能性を最大限に引き出した、鑑賞するのに物凄いカロリー燃焼しないと駄目な最高の良作』とだけ言っておきます。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.0

やっと観れた。
劇中中盤からずっと泣いてました。
もう作品として限界だったんだよな。
キチンとしてたよ、チューバッカの輸送船の伏線からラストのアレとか、蛇の治癒とか。

んだけども点数は標準値の3点。
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.5

とりあえず東野圭吾が凄いと思う。
それらを『仮面(マスカレード)』とする感じ。
加えてちゃんとしたバディ物に仕上げてる。

キムタクは、まぁ、キムタクだった。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

2.0

思ってた以上にゴジラだったけど
面白くなかった


Good point
これ前作観てないとあれなんだけど
芹沢の持つ懐中時計を触るシーンが
あって、そこで話す内容が
原爆投下したアメリカ人に対して
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

音楽が良かった。
あと『言葉』によって時間の概念すら
変化するというこの見方が勉強になった。

実際、英語を話す人と
日本語の『解釈』が難しいって話を
ココ最近したばかりなので
より具体的に体感できた
>>続きを読む

女が眠る時(2016年製作の映画)

1.0

途中『MOZU』を見せられてるのかと思う部屋への侵入シーン。

リリーフランキーに『ストッキングとタイツ』の質問に答えれなかった作家って設定から見る気が失せて2倍速。

オール・ザット・ジャズ(1979年製作の映画)

2.5

会社の上司と映画の話になってマイベストムービーは?的な会話でオススメされた1本。

タケモトピアノの元ネタかなと思った以外は、朝のルーティン凄いな。くらい。

私、この時代のアメリカ人女優タイプじゃな
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

1.5

新作の続編観るのにとりあえず。

これ『モンスターズ』の監督なんだねー。
わかるわー。

なんか頭からお尻までずっと大味。

海軍万歳。
家族万歳。

的なね。。。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

聖地巡礼特殊能力バトル作品。

前作の持つあの雰囲気は無い。

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

3.5

ワンカット、ワンカットの画面が綺麗で頭からラストまで集中して観れた。

ベーコン王の件でケビン・スペイシーをずっとケビン・ベーコン良い演技するなーとラストまで勘違いしてたのは内緒。

ジュリアン(2017年製作の映画)

4.0

単調であるが故の現実感。
マジで頭からラストまで胸糞。
んでもってラストを観ても尚、日々の生活で怯えざるを得ないであろう家族の心の闇。

『病気』と言えば確かに病気である。

レプリカズ(2018年製作の映画)

1.5

キアヌが好きなので最後まで観たけど
他の誰かなら途中で止めるレベル。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.0

日本でも同じような事あるよね。
行き過ぎた行動は身を滅ぼすのね。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

IMAXってあんな予告動画あったかな?


まぁそれはそうと
やっと観れた、話題作。
話題にしている半分くらいの人間はその面白さを理解せず『ただ踊らされてる』だけ。

『面白い』って言ってる俺、私がカ
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

5.0

劇場版日曜劇場。
面白かった。

テンポが良い。
っしかし、こういう勧善懲悪モノはスカッとするけど、コレを真に受けてサラリーマンやってると一生出世も出来ないし下手するとクビになるから気を付けないとなと
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」(2019年製作の映画)

5.0

どんな国でも強そうな人に『だんなぁ』って言っちゃう人がいるのね。

頭から自分の甘さをつかれての伏線回収。
見応えありでした。

ラスト叫んじゃいました。

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

3.5

攻殻とはまた違った、そう遠くない未来を予知するかのような世界観。
ベースを本広克行が作り上げてるから続編もブレないんだよな。

さ、あと2作。
一気見。

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

1.5

今から見ます。
多分、おもんない。








うん
おもんなかった。

シャザム!(2019年製作の映画)

1.5

映画館で観ずで正解だった。
やっぱDCは性に合わん。。


似たような系統でいくと
アントマンかな
それでも数百倍アントマンの方が
笑えるし泣ける

なんだろ一つ一つの背景が安いわ。

ひろしま(1953年製作の映画)

4.0

録画していたものをやっと見れた。
疲れるのは予想出来たがそれ以上の疲労感……

君が代の川のシーン
が、1番しんどかった。

音楽が伊福部昭。


っしかし学者の意見を平然と訳の分からん信念でねじ曲げ
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

5.0

もう9年前か。
早いね。

っしかし、こんな凄いもんを作れるよな。

所々記憶が曖昧になってる部分も
あったけど、やっぱ面白い。


関西ローカルだけど
毎週、筒井康隆を深夜見てるけど
あの人がこの原
>>続きを読む

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

5.0

『2』よりかはまだ人生においての視聴回数が劣るがそれでも片手では収まらない程の回数。

他の人のレビュー見て低評価の人
この作品がいつ頃作られたのかご存知か?

まぁおそらくそういう人種は
そんな事ど
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.5

遅咲き

ってかこの爺さん『強運』じゃない?w
監督の作品はホント良い仕事するよね。

いちいち絵と音楽が良過ぎる。


感動はしなかったけど
色々と生きる上で気付きが多い話でした。

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER(2018年製作の映画)

3.5

電王しか知らないんだけど、まぁ前半の展開は案の定よく分からんかったが
佐藤健が出てきて『記憶に残ってれば存在する』的な話の後に『忘れない』とモモタロスとのやり取り見て熱いものを感じた。

つまり『黒歴
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

5.0

演者全員がヤバかった今回。
是枝ファミリー。

好きなシーンは
安藤サクラが事情聴取されてる所。
モニター越しにこちらを見ながら
涙するシーン。

今までの作品の集大成感もさる事ながら
ラストの締め方
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

2.0

面白いよ。たしかに。
予告から思ってたけど、ジェイクはやはりジェイクだった。あの演技は流石としか言いようがない。

しかし、何だろうかこの喪失感。
理由はわかってんだけど理解したくない。


今後はメ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

5.0

あの音の正体を探ぐるべく鑑賞。
うん、この音で間違いないな。

ってかさ!

エンドゲーム見てから見て!
おススメ!

泣けるぞ!


マジで!

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

1.5

ディズニーって色んなカルチャーを取り込んでいくな。もはやウィルスだよ。

良い作品だと思うよ。
ほんと、良いと思う。

ただなんだろ、超甘口。

黙ってピアノを弾いてくれ(2018年製作の映画)

4.0

YouTubeでオススメに出てきた
『ROLLIN&SCRATCHIN GONZALES REWORK』

これが初めての出会い。

ってかこのドキュメンタリーに出てくるアーティストが大体好きな人ば
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

開始5分で泣いていたのは私です。

あと、TOHOアプリを駆使して三列空いているど真ん中に予約して馬鹿なカップルが来ない事を祈っていたのも私です。
実際は左にサブカルが好きそうな女の子ソロ。右に開始早
>>続きを読む