倫理さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

倫理

倫理

映画(217)
ドラマ(0)
アニメ(258)

つぶれかかった右眼のために(1968年製作の映画)

-

シュルレアリズムとかダダの美術作品を見た時と似た気分
横尾忠則のアバンギャルドな絵が何度も映って
最近MOTに行ったばかりだったので、なんか見たことあるなあを何度も感じた
初めて見た実験映画で衝撃が凄
>>続きを読む

イメージの本(2018年製作の映画)

-

幻想即興曲の最初2音と同じ音が何度もリバイバルしてた
イメージの断片からさまざまな事象への怒りが感じ取れるのだけれど、それを映像作品として一纏めにしたらこうなった って感じ

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

1までのシリーズの中で1番好きだった
好きなシーンは本当にたくさんあるのだけれど
個人的には名もなき男と対峙している時の、建物の構造をブチ抜いた上から見下ろす感じの長回しショットが印象的でした
明らか
>>続きを読む

カイロの紫のバラ(1985年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

無慈悲な現実から逃げたいがために映画のロマンティックな物語を欲するセシリアの気持ちを分かってくれる人が彼女の前に現れるといいな、幸せになって欲しい!

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

観ている最中は内容にすごく没頭できて、劇場で他の人たちと感覚を共有しながら観たのもあって余計に感情移入できたし、ある程度オチも予想しながら観れた

そこから最後のたたみかけに向けて観客を巻き込んで全員
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最後までこの作品を見た上であなたたちはどう生きる?という製作陣からの挑戦的な意志を感じて胸がいっぱいになりました、、
この作品が宮崎駿にとって本当に最後の作品になるのかはわからないけど、それでもこの作
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

5.0

内容を全く入れずに観に行ったから、予想外すぎたのもあってワクワクしたし、映画としてのクオリティも高くてめちゃくちゃ面白かったです!
観客の「これはこうなんじゃないかな?」っていうモヤモヤが最後にすっき
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.6

マリオが持ってるスマホの着信音がゲームキューブの起動音でテンションあがった

ゲーム(1997年製作の映画)

3.8

ゲームだって分かってたはずなのに!
主人公だけでなく観客をも騙すような内容で、観た後は感情がグチャグチャ。
終始流れる不穏なBGMや鏡が何回か作中でフォーカスされる演出から、今から何か起こるんじゃない
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

4.0

ベリーショートの店員さんの笑顔や行動がかわいらしくて心に残るし、トニーレオンはどんな役でも絵になるからずっと観ていられる。
劇中の音楽もゆっくりと疾走するような映像とシンクロしてとても耳にのこったから
>>続きを読む

花様年華(2000年製作の映画)

3.8

食事のシーンがやけに印象的だったし、キャストの魅力が強くて憧れすら感じる程だった。
一気に見ると、こころがふわふわと風に揺られてとんでいくような感覚になる作品。心地よい哀愁をかんじた。
何故この映画が
>>続きを読む

欲望の翼(1990年製作の映画)

4.3

夏の夜や雨の描写が多々あって、映像からじんわりとした温度と湿度がつたわって来た。
この作品の肝は登場人物それぞれの行動にあるとおもうのだけど、気温的なことが人々の想いと行動にも絡んでいるように感じる。
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.7

この世にずっと変わらないものなんてなくて、人との関係性なんて行動を起こさないとすぐ消えうるものだから、言うべきことはその都度ちゃんと言えるようにしたいと思いました。
それでも、貴樹が明里を思って行動し
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

いい映画は観る人になんらかのいい影響を与える。そして音楽は映画だけでなく現実の日常的なシーンでも、対象とうまく噛み合うと心に訴えかける力を増幅させうるものだと思っています。
幼少期のすずめが泣きながら
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

インド映画を劇場で観るのってこんなに楽しいんだ!弓矢使い始めたところからさらにワクワクが止まらなかった、とにかくアクションがド派手で楽しい!
体感2時間くらいだったけど見終わった後の疲労が凄かった
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.8

肺の癌のとこだけ取り除くやつめちゃくちゃ良いな〜!続編にも期待!

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.6

今作の明石さんのファッション本当に可愛くて好きだし、ヨーロッパ企画も森見登美彦先生の作品も大好きで、未だに四畳半神話体系のお話を追うことができて嬉しい