サ湯さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.7

原作を読んでいたけど、忠実に再現されててみんな良いお芝居するな〜っと感じた!
にしても、清水尋也ハマり役すぎる!!!

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.0

昔みた時めっちゃグロいおもてくらった記憶あって、また見返したけど、結構なんというか途中イマイチやった

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.6

忘れたくないから何度も観たくなる
宝物みたいな言葉がたくさん散らばってて、
至福の時間だった。
自分が親になる時が来たらまた観たい

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.4

音楽のパワーってずるいよ〜
こんなに手話って言語表現が豊かなのね
昨今のヤングケアラー問題を色濃く映しつつ家族の温もりが心の中にじんわり伝わります

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.3

なんだろう、拍手しそうになりました。
村上春樹の小説を読んだ後の感覚になる
うまくは言語化できないけれど、あっという間で時間を感じさせなくて、、、、サイコー

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.3

やっべぇ、声が出てまう〜っと心の中で思っていたけど、周りの方みんな声ダダ漏れだったので一体感のある興奮が沸き起こっていたな。気にすることは無い声をあげろ

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.2

ちょっと待って待って〜🤏🏼が多いよほんと😮‍💨リモコンがほしい!!平行移動とかその場回転とか棚の隙間から撮ったみたいなのとかなんかもうはぁ😮‍💨♡っとため息ついちまう。これからもウェスが作品を出す限り>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

ピーターがスーツつくってる時のハッピーの顔がとにかく優しくて、ピーター越しにトニースタークと重ねたような感じでさ。それに加えて音楽にback in back選んだところ痺れたわ。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.7

あーーん😰トニースタークが良い
トムホはもはや愛おしいです

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

-

えらい悲しいストーリーやな、けども胸熱なシーンもあって、ちくはぐしとるけどめちゃくちゃ好きやで。そんな時は何も考えんと無でみるんや

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.5

就活終わってからみたかった😮‍💨でも人生のマジックアワーって言葉が良いなと思いました。ずっとそう言えるような人生にしたいですね

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

愛する人のために自分の気持ちを押し殺すなんて切なすぎる😭😭😭😭辛ぇなあ面白ぇなあ

ダンサー・イン・ザ・ダーク 4Kデジタルリマスター版(2000年製作の映画)

-

二度と観たくない。ショックすぎて体にぽっかり穴が空いたように椅子から当分立ち上がれなかった。自分が母親になった時に観たら少しは理解できるのか?だとしても寝ても覚めても鬱

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

マッケイ節ブラックコメディは最高やな〜
賛否別れるだろうけど、さいっごのさいごまで皮肉効いてて、かつその中でメッセージ性もあるから面白いんすよ〜。私はすきですよ、こうゆうの。
あと一言、汚ったない格好
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.4

親ガチャで子どもは親を選べないし、かといって子どもの幸せと思って親のした事が子どもにとっては幸せでないかもしれない。ただのエゴの押し付けであったりもするから、どうなんだろな〜いい話でまとめた感じだけど>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2

午前十時で〜凄くすきすき!現代の消費社会に生きてるからこそより響くな。あー、2回目でいっぱい気づくとこあって更におもろいから2回みるべきですよねやっぱ、うんうん映画館で観れて本当にうれしい

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.0

映画に出てくるコーヒーでお腹タプタプになりませんでしたか?みなさん

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

2.5

ごめんだー、自分自身お酒飲めないから馬鹿なんじゃねえのって思ったのは秘密だー

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

終わって友達と一緒に大爆笑した
なんだこれー元気でるなー
逃げ回るマディを天井から俯瞰撮影しとるとことか洗濯機の中からのものとかとにかくカメラワークが良い

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.5

こんな大恋愛してみたい。意味わからないくらい爆泣きした
ライアンゴズリングかっこいーよほんと

ビルド・ア・ガール(2019年製作の映画)

3.7

多感な思春期真っ只中って、道を外しやすいよね。私自身、こんな退屈な人生やだ!爆発したい!ってなったことあるし、天狗になって人を傷つけたり、色んな失敗して、黒歴史作って、、、だけど、それは結果的に挫折を>>続きを読む

奇跡のシンフォニー(2007年製作の映画)

3.7

自分自身を信じることの大切さを教えてくれる話。人って結果が現れない時、時間が経てば経つほど、可能性とか自信がなくなって結局他人の意見に惑わされて折れてしまいそうになることって結構あると思うんですけどそ>>続きを読む

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

3.8

映画が好きな理由が全部詰まってた。
映画を観ている間は違う世界に入ったような気持ちで、終わった後は全てフィクションだから現実に引き戻されるけど、何か気持ちを動かしてくれて、自分の中でこうあるべきと確立
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.8

プラダを着た悪魔とオーシャンズシリーズが混ざったような、自分的最強映画になった!!!卑怯な手を使って人を蹴落としたり人の褌で相撲を取るんじゃなくて、クリエイティブで殴りつけて同じ土俵に立って復讐するク>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.5

こんなに嗚咽が出るくらい泣いた映画久しぶりかも。苦しくて、苦しくて、、、その中でも美しさがあって、男女というよりかは人としての優しさ、思いやり、信頼だったりが心に染み込むような感じがしました。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.2

ぶっ飛びすぎ、やりたい放題でサイコー
漠然と気持ちが沈んだ時にみたら、全部吹き飛んじゃった。なんか今の自分最強な気がする。あーナナウエかわいかったなー🦈

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.1

たとえ全く別世界で働く事になったとしても、支えてくれている人、恋人や友達、また自分の芯だけは見失わないようにしないとね。余裕がなくなるほど周りをしっかり見れなくなって、気づいたら何も残らない
それを変
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.2

見終わると頭が痛くなった
だけど、カメラワークとか音の演出がホラーでよくある急に来るやつとは違って後を引く気持ち悪さがやっぱりアリアスターだよな〜〜あ〜お父さん〜〜

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.0

歌、踊り、移民、人種差別の話
プールのシーンがやっぱりすき