サ湯さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.1

レクター博士のファーストカットからの紳士的な佇まいと瞬きをしない眼力が完全にサイコパス憑依しすぎててヤバい。もうね、引き込まれちゃいすぎてお腹いっぱい
精神的恐怖が多分この世の中で1番恐ろしい。

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.0

なんやろな、今を楽しむことの大切さってこれからもずっと忘れたらあかん気がする。このお話しのアニメっぽい設定がわたしのお気に入り。ハダシ、ビート板、ブルーハワイの友情といい、借り返す系集団との関係といい>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.8

Dance on my Graveを読んでなくてCMBYNみたいな感じかと勝手に思ってたけど全然違うかった。終始主観的すぎる恋で、顔と体が好きだからって中身まで理想的だと思って幻想を愛しちゃってるのが>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

3.8

デヴィッド・バーンの皮肉の効いたトークとタフさがもうサイコー!!何歳になってもこうでなくっちゃ!!こんなの生でみれるのなら多幸感で飛ぶ。生演奏、ライブを今物凄く欲しているのだ私はきっと。な

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.0

映像と音楽はいいね
きっと好き嫌い別れるわなこりゃ
SNSにどっぷり浸ってるとかさ、浸かってないとかそんな匙加減で。自分は後者なので、内容はつっこみどころ多すぎて笑っちゃった。うーん

映画:フィッシュマンズ(2021年製作の映画)

-

これはね〜スコアつけれないです。
自分がフィッシュマンズを知った時、佐藤伸治はもうこの世の中にいなくて、映画をみとるだけやけど引き込まれてみんながみんな、まるで昨日の事かと思っちゃうくらいにフィッシュ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.0

ひよってるやついるかー?ってなんや
原作とセリフ微妙にちゃうんや
トーマンは今も連載続いてるのに、劇場版でよくぞ二時間でおさめたね
ドラケンが地毛だと知って、撮影もコロナで中断しとるから丸一年山田裕貴
>>続きを読む

フィールズ・グッド・マン(2020年製作の映画)

3.8

自分のキャラクターがいつの間にか一人歩きしてネットミームによってヘイトシンボルになるなんてショッキングすぎる。それが実話だなんて知らなかったなー
デジタルタトゥーがあるように一度出てしまったものは一生
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

内容はベタでツッコみたくなるけど、深瀬の演技が演技なんだけど素っぽくて、すごい細かいと思った。エンドロールで両角の部屋の壁画描いたの深瀬って出てきておおってなった。両角が夢に出てきて後ろから刺されそう>>続きを読む

ニワトリ★スター(2018年製作の映画)

2.5

はじめらへんはうわあってなるけど、なんやかんやで最後まで見たほうがいい。楽人と草太の電話してるシーンがジーンっとなる

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.0

仲良い友達と一緒にごろごろしながら、あんたやったら次起きた時どうする?っとか言うて、みたくなる感じ

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

-

地震速報でラストよくわからなかったけど、山崎賢人は顔がええ

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.3

愛情に飢えた真っ直ぐな三上さんが人の温もりに触れて大泣きするシーンに胸がぐわっとなった。
喜び、怒り、苦しみ、悲しみ、いろんな感情があるけれど、知っている人だけにわかってもらえればそれでいいの。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

麦くんの「サンキュー、押しボタン式信号」の言葉にカルテットの「サンキュー、パセリ」を思い出して、こりゃあ良い〜って心の中でクスクスしていました

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.4

なんと言ったって三幕構成の時代の移り変わりで役者一人一人がそれぞれ違った芝居してて震えた。
ヤクザという別世界ながら描いてるものが身近でそこにはそれぞれ確かな愛が沢山あって、感情移入してもて胸がヒリヒ
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.6

だっさいのよ!もーね。
あーもどかしいもどかしい。あの窓枠からの画角最高すぎやーせんか?あーどらんどらん。

ジョーン・ジェット/バッド・レピュテーション(2018年製作の映画)

3.7

女性蔑視な扱いされても大好きな音楽に一途でブレへん生き方がかっけーのさ!!

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.7

女性に限らずマイノリティの方が生きやすい世の中にこれからなりますように。
同じ女性からだからこそ、ほんっとに目頭が熱くなった

メイキング・オブ・モータウン(2019年製作の映画)

4.0

「アートに色は関係ない、音楽は無色だ。感覚や鼓動があるだけ。」
って言葉ほーんまに痺れたんよ。
音楽史の知識吸収にもなるし、ビジネスのことも知れる!最高ね!

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.0

私は本当に恵まれてる。リアルなアメリカのバックグラウンドがドキュメンタリーなんやけどしっかり映画で現在進行形で描かれてて、自分の人生自分次第って改めて考えさせられた。楽しかったあの頃の3人からどんどん>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.2

毎年寒い季節が近づいてくると観たくなるんよね。ウェスアンダーソンの世界観が
本当にすき

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.2

凪紗がタバコを吸いながら、らんま1/2を読んでいる姿、表情がなんというかとても印象深かった。
人間の生き辛さ、閉塞感、苦しさ、寂しさ、美しさ、逞しさ、不甲斐なさ、そんな色んな感情を目を閉じて静かに噛み
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

IMAXでみたい。瞬きできひんくてなんか喉渇く。大爆笑したシーンはギター男

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

4.3

あんなに毎日一緒に滑って仲良かったのに有名になるほどお金や名誉のためやったり考え方の違いでみんなそれぞれバラバラになるけど、最後は初心を忘れてないところが良いとても。
ほんで水不足最高!!は笑う

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.1

誰に対しても同情するよりもその時の正直で素直な気持ちでいる事こそが大切なんよね。
二人がお互い心を通わせて、一緒に笑いながら楽しんでいる姿が微笑ましい。

わたしはロランス(2012年製作の映画)

4.3

ドラン作品で一番かもせん。頭の中はどうなっているのやら。人間味溢れていてとっても良い。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.6

ショウの、
君は僕の心臓の一部だ
忘れないよ、ずっと。
からエンドロールがほんまに好きやねんけど分かる?

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

4.0

カナオのどこか頼んないけどいざという時には優しくて、人を包み込んでくれるようなふわ〜っとしたあたたかい一声が見ている私を心地よくしてくれた。

海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版(1998年製作の映画)

4.0

揺れる船内でピアノが滑りだしてフロアを動き回りながら演奏するシーンはほんまに素敵で一番好きです。