縞さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.9

低予算作品ながら、視聴者側も主人公アスガーと同様に電話越しに聞こえてくる声と音だけの情報で、視覚からの情報を極限まで削ぎ落とした作りなので、どっぷり主人公アスガーに感情移入できて、もはやアスガーになっ>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.6

想像していた何倍も特殊すぎる世界観で展開される癖強ハードストーリーです。先の読めない展開、驚きの連続で個人的には結構楽しめました。笑
表向きには上手く生きているティナの日常と、けれど心の奥底ではどこか
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.5

私だけの秘密。

世界でも幸福度が高いで有名な国フィンランドで、''幸せ''を装った仮面家族のホラー作品...
なんとも皮肉な、笑
家族の幸せより、自分の幸せ、自分を幸せにしてくれる''コマ''にしか
>>続きを読む

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.6

『人生は素晴らしい冒険よ、寄り道しなくちゃ。』

誰もが''ムーミン''と聞けばパッと頭に思い浮かぶほど今も世界中で愛されるキャラクターの生みの親トーベ・ヤンソンの半生を描いた伝記作品です。
戦争や
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.0

隣国で起きている現実。

まだアニメでよかったと思えるけれど、それでも辛いとかしんどいとかいう言葉では表せきれない、何とも言えない黒い感情が湧き出てくる感じ...

こんなにも近い国なのに、どこよりも
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.0

初代ゴッドファーザーのビトーがいかにしてコルレオーネファミリーを力のあるファミリーへと成長させたか、彼の半生を描く過去編と、2代目となったマイケルによるファミリー崩壊を描く現在の話が入り乱れる構成にな>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

大勢のゴッドファーザーファンがいると思うので最近初めて鑑賞した私からはあまり多くは語りませんが、ストーリーの重厚感と、全てが自分の中で繋がった時にストーリーだけで魅せてくる完成度の高さに押し寄せる感動>>続きを読む

ブラックサン(2023年製作の映画)

3.4

シスターの着る真っ白な修道服とは反して、見えない何かどす黒い闇と不穏な空気をじっとり纏う元修道院と、シスター達。
クラシックホラーな雰囲気で、精神的に着実にじわじわ追い詰めてくるタイプのホラー作品で個
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.8

公開10周年記念で久々に鑑賞🥰
大人気の超王道を行く、ハリウッド版巨大ロボvs怪獣作品。
多分老若男女誰が見ても興奮の大迫力のバトルシーンと、なかなか泥臭いストーリー展開とキャラクターの人間臭さ、それ
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.8

''SISU''*と言いつつ全然死なんおじいちゃん。

90分の短い尺ながら今年1番満足度のあるバイオレンスアクション映画でした🥰
SISU*というタイトル通り、最恐と恐れられる殺戮マシンおじいちゃん
>>続きを読む

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

4.0

予想以上に素敵な作品で買う予定のなかったパンフ買ってしまいました🌼
柔らかいタッチの雰囲気や表情、個性豊かな魅力的なキャラ達からは想像も出来ない、シンプルながらも深いメッセージのあるストーリーで、最後
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.0

死霊館シリーズ第1弾!ᜊ⍤⃝ᜊ

映画用の演出があるにしてもウォーレン夫妻の実体験を元にしているから信憑性が高い故に相当怖いです... 最初こそ気にも止めない些細な変化や現象から始まり、どんどんと恐
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.6

マッツ見たさにずっと気になってた本作を満を持して!!🌼
日本版ポスターが軽くコミカル系な雰囲気を出てるけれど、安定の北欧映画特有の暗い系でした、笑

個人的にスマートでユーモアのある紳士か、それを兼ね
>>続きを読む

ZOMBIO(ゾンバイオ)/死霊のしたたり(1985年製作の映画)

3.7

猫が傷つけられるので注意。

最高な映画に出会ってしまった😇
80年代の作品だけれど、現代の作品に見劣りしないホラー作品。
ストーリーといいゴアグロ描写に当時の味があって、むしろ現代のCG、VFXいっ
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.5

ベン・アフレックの新作だ!!!ってポスターの彼にしか目がいってなくてあらすじ全く知らないまま観てましたが、でもそれくらい何も知らないで観た方が圧倒的に楽しめる作品です🌼

色々不思議な現象が起きるまで
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

YESは幸せを呼ぶ?

何だか勿体なくてずっと見れてなかったけど面接前にポジティブになれるようについに開封!!笑
超王道な元気を貰えるジム・キャリー全開のコメディ作品でかなり笑えつつ、自分の人生につい
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.7

もしも人生の面倒な瞬間を早送りできたら?

コメディ作品なので、面倒な食事会とか、日々のちょっとした面倒事も、待ちきれない時間も早送りできてラッキー!なんておバカな感じでクスッと笑える展開の序盤から、
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.6

あまりにも名作と呼ばれすぎてずっと観れてなかった本作、アマプラに久々に配信が来ていたので満を持して🌼
何だかんだでネタバレを踏まずにここまで奇跡的に映画生活送れてました笑
正直なんだか平凡で、ホラーと
>>続きを読む

完全なる報復(2009年製作の映画)

3.5

悲しき報復。

思わぬ掘り出し物に出会った感じ。
どちらにも''正義''と''守りたいもの''が存在するが故に全然スカッとするタイプの復讐ものではなかったけれど、天才的頭脳を使った一切手を抜かない狂気
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

生きる術は全て湿地が教えてくれた。

美しく雄大、幻想的な湿地帯と対照的に描かれる、暴力、貧困、差別、そして裏切りに晒されながら強く生きた1人の少女の壮絶な半生の物語。
変死体が発見されるところから物
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.8

たったの17分という短い時間の中で繰り広げられる朗読寸劇、本作もセット美術が短編とは思えないほどかなりトリッキーで凝っていて、見応えは充分すぎます🌼
''動かない''演技を強いられているベネディクト・
>>続きを読む

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.6

ネズミの駆除を生業とする風変わりな男のお話。

毎日ウェス・アンダーソン監督の新作を見れる1週間幸せすぎる🌼
これまで配信された『奇才ヘンリー・シュガーの物語』『白鳥』の2作は朗読劇や紙芝居のようでし
>>続きを読む

白鳥(2023年製作の映画)

3.7

大柄ないじめっ子2人の行き過ぎたいじめの標的となってしまった小柄な少年のお話。

語り部のルパート・フレンドのほぼ1人芝居なので『奇才ヘンリー・シュガーの物語』よりも一層朗読劇感が強い本作。
淡々と読
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

4.0

まさに見る小説。

お金と自分が大好きな金持ち独身男が、よりお金儲けするために''透視''の能力を身につけようとするお話。

ト書きまで全てを読む、豪華俳優陣による朗読や紙芝居をしてもらっているような
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.0

プルシュカぁああーー.....😭😭😭

テレビアニメ1期を観終わった流れで本作鑑賞したんですけど、もうテレビアニメの比じゃない、子供相手にこれでもかってくらいの絶望、胸糞展開の詰め合わせで劇場版アニメ
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.9

私であることを誇りに思う。

絶対自分にいいエネルギーくれると思って、面接前までに絶対観ようって決めて、本作鑑賞したおかげでいつもより少しだけ自分に自信を持て挑めました🌼

世間のいう固定概念をぶち壊
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.6

スペイン制作のみんな大好きワンシチュエーションサバイバル映画になってます。
コンテナ内の輸送物も一緒に漂流するので、これまで見たサバイバル作品の中でも意外と物資は豊富な印象でしたが、ポイントは彼女が妊
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.6

もしも自分のパートナーや仲のいい友達が他人人生を滅茶苦茶にするようなことを楽しんでしていた、なんていう過去を知ってしまった時、あなたは今後相手との関係をどうしていくか...
とち狂った理由で相手を追い
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.5

出会った瞬間から運命られた''別れ''

人気な作品とは全く知らず、あらすじも読まずにビビッときたので鑑賞したけれど、久しぶりにこんなに泣く作品に出会ってしまった😭
綺麗で優しい絵柄で描かれる運命られ
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.6

タイトルの通り、白い粉を大量にキメたクマが完全に中毒になって人を襲うお話。

(個人的には)最高に面白くて、かなり笑えたB級コメディモンスターパニック映画です💫
面白すぎて多分家で観たら声出して笑って
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.8

赦すか、闘うか、去るか...

タイトルの通り、''女性達が話合いをする''映像が9割で、映画というより演劇を見ているような印象でした。
男達が釈放され戻ってくるまでの2日の間で自分や子供達の今後を左
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

今年1番の興奮と感動。
世界的大ヒットゲーム《グランツーリスモ》のトッププレイヤーから、本物のプロレーサーになった1人の青年ヤンの前代未聞の奇跡の実話。

手に汗を握るレーシングシーンはもちろん、親と
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.2

サスペンス映画の金字塔。
狂気と理性が同時に存在する博士の存在と、猟奇殺人を追うという、綺麗にピンと張られていつ崩壊してもおかしくない緊張感のバランスがとても心地の良い、ハラハラというより心は何故か落
>>続きを読む

13人の命(2022年製作の映画)

4.0

5年前に起きた遭難事故で、日本でも当時結構ニュースになっていたみたいなので、記憶に新しい方もいるかな。
アマプラオリジナル作品としては結構な長尺映画ですが、じっくり時間を使って事実が映像化されている分
>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

4.2

もう何度も鑑賞しているけれど、何回観ても海賊との攻防戦の手に汗握る緊張感、現場の緊迫感に圧倒され長尺なことも忘れて見入ってしまいます。
本編でフィリップスが『漁師が人を誘拐しなくても、若者なんだから他
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコ(2011年製作の映画)

3.5

続編がかなり良いと噂を聞いて気になったので、せっかくなら1作目から鑑賞🐱🐾
DreamWorks作品結構好きなんですが、本作ファミリー映画としてストーリーをはじめ想像よりかなり楽しめました!🌼 擬人化
>>続きを読む