yunaさんの映画レビュー・感想・評価

yuna

yuna

映画(93)
ドラマ(12)
アニメ(0)

そして父になる(2013年製作の映画)

3.6

血が繋がってなくても6年間息子として愛情を注いできたらもう離れられないよね、、それはもう本当の息子

福山雅治の“やっぱりそういうことか”が嫌すぎて即離婚案件

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

キングスマンだーいすき
1.2作目に比べるとキングスマンらしいかっこいい戦いのシーンは少なめ

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

揃いも揃って皆演技力すごい

なんとも言えない複雑な気持ちになった
間違ってる形でも家族

正欲(2023年製作の映画)

4.1

“いのちの形が違う”
“地球に留学しにきてるみたい”

ダイバーシティって、本当の意味で多様性を受け入れるって、とても難しいことなんだなって思った。

自分と違う他人を分かりあうって難しい。
けどそこ
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.7

シンプルなストーリーだけどスピード感早くて飽きずに見れた
銃撃戦はハラハラでいいねぇ

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

もう何度か見返してます
この作品の何とも言えない空気感、
薄暗いところで鼓動が響く感じが、唯一無二

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

胎盤食べるシーンと自分で足のケガ縫うシーンはさすがにきつかった、、
ひぃひぃ言いながら見てた

告白(2010年製作の映画)

3.2

不気味、サイコパス系
昔観たことあったから概要は分かってたけど大人になってから観るとまた違った視点から観れる
小説は良いのかも

ポセイドン(2006年製作の映画)

3.5

沈没船パニック映画
終始ハラハラしてた
父の愛情は深い

家族dayみんなで🌱にぃにぃの観たいもの

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.2

友達に誘われて専門外のコナン君を初めて見てみた👓
知らないキャラもいたけど全然見れた
函館が舞台なのもすごくよかった◎また函館山リベンジする!
ストーリーとしては個人的にはあんまりピンとこなかったかな
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.9

不死鳥の騎士団ーシリウスの死
こっからどんどんお話暗くなる

何回観てもアンブリッジうざ!ってなるから演技うまいんだなあ

ベラトリックスの「死〜んだ死んだ〜シリウスブラ〜ック」が子供の頃からずっと覚
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.3

炎のゴブレットわくわくするよね〜
トライウィザードトーナメントの中でも印象的な第二の課題。
エラ昆布!!
セドリックの死は本当に悲しい。いい奴セドリック、、

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

アズカバンの囚人といえば
忍びの地図、ヒッポグリフ、シリウスの登場!
ハリーこの回で新たな家族愛に触れる

マルフォイのキャラダサくなった

ユニバのヒッポグリフ、首痛くなるけどまた乗りたいなっ。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.1

秘密の部屋といえばバジリスクとトムリドルの日記

トムリドル=ヴォルデモートっていうことを理解できたのは大人になってから。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

スタジオツアーからハリポタ熱、健在です。🪄
初心に戻り賢者の石。
ハリーポッターらしい小物とか心踊るダイアゴン横丁のシーンも見どころ多いのはやっぱり賢者の石。
大人になって見返すといろんな見方があるの
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.1

ネビルの「ハリーは僕らのために生きた、皆の死は無駄じゃない」がすき。

終わり方すっかり忘れてたけど、確かにちょっと難しくなってきてたけど、
理解できたら面白いしこれからさらに奥深くなる予感!

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

音楽、ダンス、衣装、とっても心踊る作品。
夢を追いかける2人の結末は切ないけど
それぞれが輝いて夢を叶えてる姿はハッピーエンドなのかな
ジャズの世界に触れてこなかったからSEB♩Sみたいなとこ行ってみ
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

4.1

アリエッティの世界観がほんとに好き〜🪴🫖
久しぶりにちゃんと鑑賞したら、こんな切なかったっけって感じた

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.8

はぁ、ハラハラドキドキした〜〜
地下鉄で犯人に追われてるシーンが1番印象残ってた。
また忘れた頃に観よ

パル、ゴー!

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

こういう歳の重ね方したいし
何歳になってもチャレンジし続けたい

クラシックで丁寧なベンの暮らし素敵〜💼✒️

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.1

何回観てもワクワクする。
自分の仕事にやりがいを持って向き合う人ってやっぱりかっこいい。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.8

個人的にこういうストーリー性の高いサスペンス好き。
何年か前に観て面白かったから意外と覚えてた

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.8

自分がその時代を生きたわけじゃないけど、どこか懐かしさやエモさを感じた。
青春時代、自分たちなら何でもできる、何にでもなれるってキラキラしてた時代、楽しかったな〜〜😌
根拠もなく自己肯定感高かった!
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.1

曲の「糸」そのまま表現した映画だった。

運命の赤い糸かどうかは分からないけど
今持っているたくさんの人との糸が繋がりに繋がって、生きているんだなあと。
つまりどーゆーこと?

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

強いお母ちゃん。愛情に溢れたひと。
母親の無償の愛って、どこからくるものなんやろう?
母になったら分かるんかな?
親に感謝しなきゃね

杉咲花ちゃんの演技すごい

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.4

胸糞悪かった
子どもに犯罪をさせるような最低の母親でも、
子どもにとっては母親が全てで、母親が好きで、
辛かった。
いくら親子とか家族でもお互いを大切に想う気持ちと行動、忘れずにいたい

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.6

ずっと暗かった。。
敵にもその一人ひとりに大切な人がいて、誰かにとってもその人は大切な人で、、
戦争映画を観ると毎回考えること。

最後、終戦までの15分間が辛すぎた

撮影された塹壕リアルすぎたし映
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.8

2024初作品🎞️
Dolby Atmosで。
すっごい良い環境で見れた〜
そして作品もディズニー100周年らしい物語。感動!歌も好き!
“誰かに叶えてもらうんじゃない自分で叶える”
心が綺麗になれた

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.6

2023最後の作品🎞️

とーーってもよかった!!
歌も映像もワクワクしたし素敵だし
キラキラした夢物語だった
一作目とは全く別物でミュージカル系だけど、これはこれで世界観好きだった!
ティモシーも良
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.9

オチは見えてたけどうるっときた、、
何も知らないままで観たらもう一回最初から辿っていきたくなるやつ!
伏線多くて見応えある

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.7

普通におもしろかった
結局魔法なんていらないんだ!という
いい物語なんだけど記憶に残らなさそう

>|