はるたろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

はるたろう

はるたろう

映画(184)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.9

親しみやすいB級ラブストーリーだった
この映画がきっかけでブルーススプリングスティーンを知る

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.0

この二人はやっぱ最強
スピルバーグ監督に対してETに治癒能力の案を出したのはポールらしい

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.9

以前東京でmx4dx3dで鑑賞
unchained melody 流れたとこ好きだった

E.T.(1982年製作の映画)

4.2

ETおうちでんわETおうちでんわ
でんわでんわでんわぁ!

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

3.9

邦画ラブストーリーにしては自分の中で高得点

ちょっとした違和感も伏線だったり、当時では珍しかったかもしれない時系列の歪みが綺麗に取り入れられていた。


羨ましいなぁ、秘密があって。
いいもんだよ。
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2


率直な感想は、個人的に細かいところが気になって、役者の演技は下手くそだし、そのセリフいる?とか
最初はどこが面白いんだろうと思ってたけど、なるほど
「ホットファズ」やん!

1番敬愛する監督、エド
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.9

好きな世界観
アメリのいたずら心が周りの人たちを少しずつ変えていく。
何か大きなことが起こるわけではないけど、平凡で、美しい世界。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.4

久しぶりにラブストーリー見たくなって視聴。
あんまり好きなジャンルじゃないけど、これは面白かった。
選曲もよかった。

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.0

白雪姫、シンデレラとあまり王子について描かれなかったけど、今回はそれなりにしっかり描かれていた
ジャスミンの次にアリエル好きだな

ディズニーはこの頃が好きかも

シンデレラ(1950年製作の映画)

3.9

最初はトムとジェリーみたいだった 笑
個人的に白雪姫よりは好きかな

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

FOBのimmortalsが聞きたくて視聴
ディズニーとこの曲がどう結びつくのかと思ったけど、なかなかカッコよかった。

ヒーローものという幼い部分を抱えつつも、テーマのある話

スーパー!(2010年製作の映画)

3.4

TSUTAYAで傑作シールが貼られてたから気になって鑑賞。
でも、んー、、
グロコメディは好きだから、嫌いじゃなかったけど、これが正義かどうかって言われたら違うと思う 笑

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.5

怪獣乱闘もの。
こういうしょぼい映画も嫌いじゃないんだよなー笑

なんか大学の授業で、なんとか遺伝子がランペイジに関係するとか言ってたけど忘れた。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.4

泣いたよねー。
洋題の any day now は、作中の歌にもでてくる。

もうすぐ、今にでも、私は解放される。

監督がこの映画に込めたのは、ほんとは正しくないのに正しいとされていること、世の中の
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

3.7

レオンを生んだ作品と言っても過言ではない。
ここで殺し屋役を担ったジャンレノが、ベッソンに頼み込み、レオンを書き下ろしてもらったとか。

マチルダはのちのニキータと言う人もいるようだ…

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.4

耐えて耐えて、努力は報われる。
何度視聴しても新たな感動を見つけられる。
おそらく多くの人の、好きな映画TOP10に入る作品。

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.8

リュックベッソンだから見たけど
スターウォーズ劣化版かな 笑

カーラデルヴィーニュかわいすぎ。

白雪姫(1937年製作の映画)

3.9

たしかに曲も、画像も美しかった。
ただ、思ったのは、王子様の出番すくなっ!笑

ハイホハイホー

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.1

いっとき前に視聴。
はじまりのうた同様、音楽映画をとらせたらハズレなしと言われるジョンカーニー監督の作品。

この映画は昔バンドを組んでいたという彼自身の体験に基づいて撮られたそう。

はじまりのうた
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.3

音楽がカッコいい
どこかパルプフィクション的なかっこよさを感じつつも、もっと砕けた感じがすごい好きだった。
曲も編集もだいぶ好きだった。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.8

面白いって書いてる人多かったけど、個人的に期待してたほどではなかった。
ずっと暗かった 笑
ライトセーバー見たかったからかな
もっとバチバチして欲しかったっていうのもあるのかも。
スピンオフということ
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.3

始まりが特に好きだった。
当時何か続くのではないかと思わされた場面から10年以上の時を経て、そこにはまだ変わらないヒーロー一家がいた。

それは、1つの物語を通して成長した彼らであっても、決して完璧で
>>続きを読む

フジコ・ヘミングの時間(2018年製作の映画)

4.1

これは映画館で見る価値のあるドキュメンタリーだった。

美しい音楽に囲まれて、美しい風景に囲まれて、芸術は成り立つと思った。

有名になってコンサートが増えてからも練習を怠らないフジコはやっぱり素晴ら
>>続きを読む

ガザの美容室(2015年製作の映画)

3.8

この、何も起こらないけどぞわぞわする感じがフランス映画っぽいなと思っていたらやっぱり合同制作。
戦争を描かずして戦争を見せつけるストーリーと、女たちのどろどろした感じが好きだった。

セッション(2014年製作の映画)

4.1

すごい映画、魂がこもった映画なのはわかる
でも個人的にはララランドの上を行かない。

ただし、どちらの映画にも共通したセリフやカメラワークがあって、何よりジャズに対する敬意が伝わってきた
何かに敬意を
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.0

個人的にはすごく面白かった
八代亜紀だけが気になったけど
ピクサーはそれぞれの世代に対して違った楽しみかたがあると思う

とりあえずミニドリーが可愛すぎた
シャレも効いてて、テーマもあったと思う

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.9

見たのにレビュー書き忘れてた、、
面白い
いい映画なんだけど
有名なやつって見れば見るほどパターンが同じに見えてくる、、

アラジン(1992年製作の映画)

4.5

アラジンってこんなに面白かったのか
個人的に吹き替えの方が好きやな
ジーニー最高
他のディズニーも見てみよう

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

4.0

ライアンは役作りのために自ら髪を抜いたらしい
演技と音楽と、リアルなストーリー

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.4

好きなシリーズなんだけどー、
あの夫婦こんなうざかったっけ 笑
CGも微妙
やっぱり1のスピルバーグすごい


若者には2つのタイプがある
天文学者を目指すのと、宇宙飛行士タイプだ
天文学者や私のよう
>>続きを読む