あさんの映画レビュー・感想・評価

あ

映画(70)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

-

リリイを教えてくれたひと、彼だけがぼくのリアルだった この映画を観たあと 空を飛べる気になった ぼくはあの女の子みたいに飛ぶことはできなかった もうリリイを教えてくれた彼はいない ぼくはだんだんとエー>>続きを読む

ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた(2017年製作の映画)

3.4

わたしは恋人である彼女と同じような境遇に陥ったことがある わたしはそのとき、あんなふうに強い女にはなれなかった

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.5

舞台挨拶へ

ツッコミどころは多かったけど、それでもぽろぽろと泣いてしまった。純粋に、あたたかかった。帰りは純喫茶でコーヒーを飲んだ

花とアリス(2004年製作の映画)

4.9

なんか短い間だったけど、本当の恋人みたいだったね、ウヲアイニ

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

BeckのDebraがとてもよい
音楽が好きなひととデートをして観に行って、そのとき最高に面白い映画だと思った

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.0

70sのクズな感じと、浮かれてハッピ〜みたいな感じがリアルで良い

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりさらさらと観れた

殺し屋だけど実は殺し屋ではないところ、最後は皆ハッピーエンド(?)で終わるところ、どことなく伊坂ワールドに近い感じがした

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

4.2

ここ最近忙しくてまともに映画が観れていなかったのですが、お父さんが「この映画は最近の邦画で一番よかった、観てほしい」って珍しく勧めて来たので鑑賞しました(笑)

最近自分に余裕が無く、押し潰されそうな
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

やっと見ました。正直どう評価をつけていいのかわかりません。
何故なら自分自身がまだまだお子様で、この映画の本当の良さの3分の1も感じることができてないから。
もう少し大人になって、もう一度昔を思い出し
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.4

午前10時の映画祭でこの映画を初鑑賞。いい映画ほどなかなか感想がまとまらないものなのですね(笑)落ち着いたらゆっくり書きたいと思います

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.7

人生初MX4Dでした!
アトラクションみたいで面白かったです。ディズニーのストームライダーみたいな(笑)
ストーリーは単純です。だからこれは迫力のある映画館で観るべき!
3Dだから目が疲れちゃうかなっ
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.3

とてもやるせない気持ちになりました。

この映画を観て思い返してみたんです。
学校で障がい者の生徒がいじめられていた時、近所の子供が泣いていた時、私は何も行動しませんでした。全く無関心でした。

だか
>>続きを読む

プラチナデータ(2013年製作の映画)

2.8

二宮ファンの子に連れられて映画館で見ました。当時中学生だった私は話がよく分からず、映画館でぽけーっとしてた思い出があります(笑)

小説も読み、改めてもう1度鑑賞しましたが、う〜ん!惜しいというか、こ
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

2.5

記録

これはホラーなのか娯楽なのか(笑)
ラストはこれでいいのか?(笑)って感じです。

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

2.0

記録

家庭科の授業で観た。実は結構トラウマで、これ観てから1度もマックのハンバーガーやポテト食べてません(笑)

告白(2010年製作の映画)

3.5

松たか子の冷静で淡々とした、背筋が凍りつきそうになるような語りが、私のイメージの森口にピッタリでした。
命の重さ、尊さを改めて考えさせられました。でもこの映画はそれを教えてくれるわけではないです。妙な
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.3

こういう映画本当に好きです。
アルパチーノが本物の盲目のおじさんに見えました。素晴らしかったです。

私はまだ18です。これからの人生で、選択しなければならない岐路に立つことが必ずあるでしょう。今はど
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

最近家族で過ごす時間が無かったのですが、今日は珍しく家族みんないたので、家族みんなで観てほっこり泣きました(笑)
やっぱり親が1番感動していました。たぶん私はまだ子供側なのかな。
自分が大人になってか
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

映画館で観れて良かった!これは家のテレビでは見応え半減って感じ。
冒頭のシーンから一気にララランドの世界へ惹き込まれました(笑)カラフルで鮮やかだった〜!

前情報は殆ど無しで観ました。ハッピーエンド
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.8

とにかく泣きたい気分だと言ったら母にお薦めされました。
これは確かに好き嫌い分かれる映画だと思いますが、私は好きですね!最近は同じような映画は多いですが、これはダントツで見応えがある。
予想以上にボロ
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

2.8

原作とはちょっと違うストーリー。
これはこれで綺麗だったけれど、私は原作のディズニーの豪華絢爛な感じが好きなので、これは私のイメージの美女と野獣とは違ってあまり受け入れられなかった。

ドレスや映像は
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.6

ハッピーな気持ちになれました!
歌が凄く素敵!私はミュージカルが好きだから楽しめました。

私もプリンセスのほうの世界へ行かせてくださいお願いしますお願いしますって感じです(笑)

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.3

なんて素敵な映画なんだろう。
大人になってからまた観たい。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.2

映画版も文句無しに恰好いいです。
何度観ても、歌唱力と演技力に圧倒されます。調べてみたらアフレコではなくて実際に演技しながら歌っているものが収録されているんですね。
アン・ハサウェイの歌う「夢やぶれて
>>続きを読む

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

3.7

メーテル~~~!!!!と叫びたくなりました。銀河鉄道は見る度に泣いてしまいます本当に!(笑)

親の影響で私も子供のころから漫画もTV版のも見ていた思い出があります。懐かしいなあ。
何年経っても色褪せ
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.9

2009年に起こった不時着水事故。
日本でも大きく取り上げられていましたが、当時の私は何となくしか考えていなかった。「おお全員助かったんだ」程度でした。

何が起きていたのか、裏では何があったのか。あ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.6

1を観て復習してから観るのをオススメします!前作好きだった人は楽しめると思います。

雨を操るマジックがかっこよかった。調べてみると現実でもこのマジックは可能なんだとか。トランプのシーンもかっこよく、
>>続きを読む