安井さんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

安井

安井

映画(921)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

グルートめちゃいいやつだった。
mcuに関係しないように見えてちゃんとしてるんだもんなあ、、。凄い。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

mcuから少し独立してるから見やすくて本当に好き。
グルートが可愛すぎて、、(スイッチの下りは最高)

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前作から一気にCGが進化してて、凄い。
スパイダーマンのヴィランは元は良い人なパターンが多いから、尚更引き立つよなあ。
ラストが良すぎた。
大人の都合で終わってしまうのが、なかなかもったいない。
ここ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

サム・ライミ版がよすぎた分あまりハマらなかった。ベンおじさんのシーンは毎回泣いちゃう。。

アメリ(2001年製作の映画)

4.2

自分の人生に大きく影響を与えた映画。
いつかフランスでクリームブリュレ食べるんだあ、、と

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.7

ヴェノムが雑すぎるし、細すぎる!!
トム・ハーディ版がよすぎた分、尚更。
ピーターのクソっぷりは好きでした笑

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

サム・ライミ版で一番好き。
スパイダーマンシリーズで1番好き。
なんて言ったってヴィランが最高。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

もう本当に大好き。
ちゃんと布のスーツでこれがスパイダーマンだ!って思う。
ウィレムデフォーの演技が素晴らしい。

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ソーどうこうより、浅野忠信のいかにも日本人っぽい英語が好き。

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白い、、だがソーはどうしても見てて毎回眠くなる、、。ナタリーかわいい。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

メンインブラックで再共演してたのが胸熱だった。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

公開日一番乗りで鑑賞。
集大成にふさわしい内容。
結局過去に戻るというのはSFでありきたりだけれど、過去を変えても未来は変わらないという点はよかった。インフィニティ・ウォーでキャップが言いかけたものの
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ここから全てが始まったと思うと込み上げるものがある。ストーリーも複雑化まだしてなくてわかりやすくて個人的にはかなり好きです。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラスト、目が点になった人だらけだったと思う。
エンドゲームまで本当に待ち遠しかったなあ、、。
ヴィジョン、、(;_;)

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今思うとめちゃくちゃmcuのキーパーソンだよね。コールソンも出てて、エージェントオブシールドにも繋がってる、、。凄い。

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

猫だけはやめてくれ、、。と何度祈ったか。笑
昔のチャッキーのビジュアルの方が好きでした。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル初心者でも見やすい。
ラストは大感動。
改めてキャストが超豪華

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

トニーがいなくなった後、どうなるのか、、マーベルファンは目を血眼にして見たと思う。
エンドロール後のどんでん返しがよかったです。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

パリに行きたくなる。
個人的にはオーギュストロダンが好きなのでロダンのくだりはたまらんかったです。
ラストシーンが素敵。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ダークナイトでおなじみヒースレジャーがジョーカーを演じた際に参考にしたのは、本作のアレックス。
ラストシーンで彼に再び「彼」が蘇るシーンは忘れられない、、
性的描写、暴力シーンなど見ていて嫌な気持ちに
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最初のシーン(Somebody to loveが流れた時点)で号泣。
再現度の高さに開いた口が塞がらなかった。
鑑賞者数の多さからどれだけQueenが日本に愛されてるか改めて実感しました。