minoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

5.0

クリープハイプ、松居大悟さん、池松壮亮さんが久しぶりに共演するという事で絶対観たかった作品です。
難しそな構成だと思ったのに、難しさを全く感じない素晴らしい構成でした。松居大悟さん天才です。
そして、
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

5.0

色の使い方やカメラワークがとても美しくて、時間を忘れて見入っていました。
彼女の抱えている孤独感や、義両親との関係、妊娠など女性なら共感できる部分も多くて、彼女が物を飲み込むようになった理由がとても分
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

-

ど素人の私ですが、音楽の力に圧倒されました。
セリフが最低限で多すぎないのも音で勝負している感じがして凄く良かったです。

いちご飴(2020年製作の映画)

-

想像と全く違うお話で驚きました。
可愛らしい絵からは想像できないような胸糞作品。

お嬢さん(2016年製作の映画)

-

ここまでのものを作ろうと思った事も、それを体を張って演じきった事も全てが凄かったです。
何も知らずに観たので、かなり刺激的な内容にびっくりしたんですが観終わったあとは満足感でいっぱいでした。
ですが、
>>続きを読む

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

-

あたたかくてふんわりした雰囲気の優しいお話でした。
辛さを抱えている人には温かさが必要なんだなって改めて思いました。

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

-

1分っていうのがいいな!
クスッと笑える素敵なお話でした。

愚行録(2017年製作の映画)

-

ずっとジメジメしてるし、みんな嫌な人。
女って怖いっていうけど、性別なんて関係なくて人間が怖いのよ。
けど、こういうお話好き。
最後、愚行録って出た時鳥肌立っちゃった。

おいしい家族(2019年製作の映画)

-

心がポッとあったまる素敵なお話。
酔って道路ででんぐり返ししちゃう所と学校でふりふりなお洋服で踊るシーンが最高に好きでした!

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

-

夢のようなお話だな〜!良かった〜!
出てくる人達みんなそれぞれ個性があって素敵な人たちばかりだったのも良かったです。
記者会見もとっても素敵でした!

リトル・ニキータ(1988年製作の映画)

-

映画自体の面白さは分からなかったけど、リヴァー・フェニックスが美しかったからいいの。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

-

日本のサラリーマンはとくに刺さりそう…
私は絶対子供の頃の無邪気さを忘れないぞ!

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

映画館で観たかったのに時間が作れなくて観れず、その後も悔しさからずるずる踏み出せず、今更観ました。
やっぱり映画館で観たかったです…
泣きすぎてお化粧ぐちゃぐちゃになってでも観たかったです。
恋の始ま
>>続きを読む

自分の事ばかりで情けなくなるよ(2013年製作の映画)

-

あぁ、好きだ。とくに社会の窓と傷つける。
社会の窓のお話は、あの感じリアルだなと思いました。毎日いっぱいいっぱいで社会馴染むのも大変で馴染んでる人みると自分惨めに見えて苦しいあの感じ。山田真歩さん、そ
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

-

タクシーに乗ってるほんの短い時間で色々な人間模様が見れてとっても楽しかったです。
ニューヨークとパリのお話はめちゃくちゃ好きでした!

どうにかなる日々(2020年製作の映画)

-

ほんわかしているのに、結構踏み込んだ性のお話でした。
こんな感じとは思っていなかったので驚きましたが、のんびりと優しい雰囲気が好きでした。
クリープハイプがとても合うなと。

Destiny(2021年製作の映画)

-

人ではなく物を使って感情を表しているの、とっても凄くて可愛かったです。
使う物も場面場面で変わっていき、かなり考え込まれているんだろうなと思います。使い方がとっても上手かったです。

そして主人公と同
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

-

観終わってしまいました…
スネイプ先生不器用すぎるよ。こんなに愛のある人だったなんて…
最後の最後で大好きになりました。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

-

ロンが戻ってきてくれて良かった…
やっぱり3人一緒がいいよ…!
それにしても暗い。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

-

今ヶ瀬みたいに、一途に人を好きになるって大人になるにつれて難しい事だと思っているので、あんなに一生懸命なのが羨ましかったです。
ちょっとストーカー気質あるけど…!

それと主演のお二人の体を張った演技
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

-

最高。
人間の悪いとこがいい味出してました。
最後なんてもう恐怖が勝って笑えないけど、みんなで囲んだ食卓は素敵な終末でした。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

-

原作?ではないと思うんですが、、映画が公開された当時に本を渡されて読んでいたので犯人は分かっていましたが、それで楽しめました!

(2017年製作の映画)

-

ラストはモヤッとするけれど、このぎこちない感じ、とっても好きでした。
中村ゆりさんの赤いワンピースと田舎と自転車が相性ぴったりでキュンときました…
そして、山田孝之さんは流石の演技力。

何気なく観た
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

-

想像と全然違うお話でした。
白人の方は人としてダメすぎたけれど、その事以上に復讐とラストが衝撃的でした。
そして、子供達のこれからがとても心配です。

長編もあるみたいなので観てみようと思います。

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

-

とっても可愛らしいのにフォックスの言うセリフには時々グサッとくるものもあって、それも素敵でした。
今回は1人で観たけど家族で観るのもいいなと思います!
ウェス・アンダーソン監督の作品は、この作品含めて
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

5.0

この歳になって初鑑賞です。
とってもとっても好きでした…!
でも、何故豚になってしまったのか、何故豚になっている自分を嫌がってないのかが、とても気になりました。
魔法はだれが掛けたんだろう…

そして
>>続きを読む

リトル・ランボーズ(2007年製作の映画)

-

とっても可愛くて癒されました!
リーの悪ガキっぷりに最初はムカムカもしたけど最終的には可愛くてたまらなくなってました。
途中少し退屈しちゃったけれどラストのショートフィルムはとっても素敵で感動しました
>>続きを読む

私たちのハァハァ(2015年製作の映画)

-

クリープハイプに会いに福岡から東京まで自転車で移動するというお話。
これはクリープハイプ好きな人達のための映画という感じで知らない人は楽しめないんじゃないかな〜どうなんだろう。

計画性がなさすぎるの
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

-

私は親としてどうなんだろうと、とても考えさせられました。
フランクの姉の意志を尊重し、メアリーの事も考えた選択が本当に素敵でした。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

-

あぁ、そっか。
人生ほんっと上手くいかないですよね。
観る前まで「過去に後悔沢山あるから私もタイムスリップしたい〜」とか呑気に考えていましたが、こんな風になるのがリアルですよね。
この事を知っていた父
>>続きを読む

ハント・フォー・ザ・ワイルダーピープル(2016年製作の映画)

-

最高でした!
ワイルドだな〜!
誕生日の歌好きすぎる。
ちょいちょい動物のグロいシーンあって、そこは目伏せてました…

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

-

映画を好きになってから一番観たくて一番観る勇気が出なかった映画です。
近所のTSUTAYAに入った勢いでレンタルしてきました。
それでも一人で観る勇気が出なくて夫と一緒に鑑賞しました。

何も知らない
>>続きを読む