minoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

-

前回観た時は、ハリポタを全く観たことがないのと、前作観た時から時間も経っていたのであやふやだったんですが今回は前回と違い、本当にワクワクさせられて楽しめました!
一番ゾッと来たのはあの音楽が流れた時で
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

-

ずっと観たかった作品。
なかなか勇気が出ず、やっと観れました。
主演のお二人が本当に凄くてドキュメンタリーを観ているようでした。

周りに煙たがられている二人には一緒にいる時こそがオアシスだったんです
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

-

うわ、想像以上に良かったです。
どの役者さんも本当に良くて引き込まれました。
浅草キッドの歌は聞いた事ありましたが、こんな過去があったなんて…今後またテレビで流れてたら師匠の事思い出しちゃいます。
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

-

前回何故かしっかり内容入ってなかったので、やっと見直しました。
まだかよって感じですがハリポタ全作観れてないですが、お話は違う感じだったので関係なく楽しめました。
この流れでの期待を裏切らない面白さで
>>続きを読む

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

-

こういうファンタジーも好きです。
清原果耶さんの真っ直ぐで優しい演技に引き込まれていました。
泣くシーンとっても上手い…!

シシリアン・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

-

最初はラブストーリーか!可愛いな〜とか思ってたら様子変わってあれあれってなってたら最後どん底に突き落とされました。
しかも実話…。
人間が一番恐ろしいよ。

最後のシーンご飯食べながら観たら吐き気来た
>>続きを読む

ジョーンの秘密(2018年製作の映画)

-

日本人としては苦しくなるお話だと思います。
男性に流されたり、広島、長崎の事で動いてしまうのは人間臭いかんじがしてリアルでした。

そして私には難しい部分が多くてゆっくり理解しながら見るのは少し大変で
>>続きを読む

ワイルドライフ(2018年製作の映画)

-

ジャケットにもなっているあのシーンが全てを表していました。
どうしようもない両親だったけど息子はいい子。

いなくなれ、群青(2019年製作の映画)

-

原作はかなり前に読んだんですが脳が丁度よく忘れてくれていたので楽しめました。笑

〜章という風に分かれているのは小説を読んでいるような感じがしてお洒落ですね。
その小説感を詰め込むためにセリフが白々し
>>続きを読む

キツツキと雨(2011年製作の映画)

-

役所広司さんの温かな役柄がとっても好きでした。
ほっこり優しい気持ちにさせてくれるこういう映画大好きです。
日曜日にぴったりのお話でした。

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

-

何も知らずに観てしまい、あれ短いんだとか思っていたらアナザーストーリーだったんですね!
見る順番間違えちゃいました。
これは本編気になっちゃいます。
これだけ観た感想としては全く共感出来ずでした…
1
>>続きを読む

ポエトリーエンジェル(2017年製作の映画)

-

詩のボクシング、私は全く知らない世界でした。
言葉の力って本当に大きいからとても興味が湧きました。
角田さんの存在めちゃくちゃ良かったです。
もう面白くてずっと笑ってました笑

私をくいとめて(2020年製作の映画)

5.0

これ、めちゃくちゃ好きだと思ったら「勝手にふるえてろ」と監督、脚本、原作の方までも同じで納得しました。
主人公と自分が重なる部分が多くて苦しくなりましたが多田との進展で少しずつ変わっていく姿に温かい気
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

-

セリフも勿論いいんだけれどセリフの無い間の所がとても良かったです!
のんびりと進んでいく作品でしたが退屈に感じる事もありませんでした。
衣装と私服がほぼ同じというシーンなぜがツボって笑いが止まらなかっ
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

-

トーニャという人の事も、この出来事もこの作品で知りました。
酷い人ばかりで観ていて、かなり心が苦しかったです…

実話のお話を見る度にこんなに酷いことが世の中では起こったんだと学びになります。

ANIMA(2019年製作の映画)

-

理解する事は出来なかったですが、この15分間見入ってしまいました。
とっても不思議なお話?
お話というのかも分からないですが。
短いのでまた見返そうと思います。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

スネイプ先生!これはどうゆう事ですか!!!!
もうパニックです!

キャンバス(2020年製作の映画)

-

セリフが無い分音楽が心地よかったです。
泣ける!という感じではないですが心がホッと温かくなるお話でした。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

シリウス…あんな呆気ないんですね…
そして、とっても優しいと思っていたハリーのパパにも驚きでした。
アンブリッジにはかなりムカムカです!

ハリーが先生となってみんなに教えるシーン、とっても好きでし
>>続きを読む

サンタクロースになった少年(2007年製作の映画)

-

Amazonprimeで配信終了しそうな欄から気になって観てみたんですが、とっても良かったです。
タイトル通り少年がサンタクロースになるまでのお話なんですが少年が本当にいい子で、だからこそ周りの人も優
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

ヴォルデモートやっと登場!!!

ダンスパーティーは青春って感じがしてとっても可愛かったです!
当たり前だけれと見る度に成長していてお話も大人びてきていてそこも良かったです!

ハリーポッターって人物
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

-

10年近く前に一時期DISH//ハマってたんですが、その時に比べて北村匠海くんめちゃくちゃ歌上手くなっててびっくりしました…!
カセットテープって私の世代だと使う機会なんて全く無いので使い方も何も知ら
>>続きを読む

リトル(2019年製作の映画)

-

子役の子、いい意味で子供に見えない…!
演技も凄すぎました。
嫌味な大人が魔法で子供にされちゃうっていう設定はとっても面白かったです!
心が変わるきっかけなどがもう少し深く描かれていたらもっと面白かっ
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

-

言えないよね。
私もなに言えてないもんな。
そんなもんだよね。
そんでここまで生きちゃったんだよね。

「日本人だからかなぁ」の言葉が……

ベイウォッチ エクステンデッド・エディション(2017年製作の映画)

-

出演者の方々の鍛え方が凄い…
海外の下ネタってムッツリ感無くて単純に面白いから不思議。
ドラマ観てないので分からない所もありましたが面白かったです!

17歳の肖像(2009年製作の映画)

-

キャリーマリガンさん目当てで観ましたが最高に可愛くて大満足です…!!!

本当に悔しいけれど、気づいたのがあのタイミングで良かったと思います。
でも初めてを失ってまで学びたくはない事ですよね…

バナ
>>続きを読む

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

-

ストリート的にはスッキリしないし妹の頑張りはどうなったの?というかんじだけれど、死後の世界というのはとても良かったです。
本当にあんなに美しかったらいいのにな。

静かな雨(2020年製作の映画)

-

タイトル通り静か。
ですが、日常の美しい映像や心地よいピアノの音、のんびりと支え合う2人が素敵で見入っていました。
ただのおしゃれ映画じゃなくストーリーも良かったです。
仲野太賀さんの演技本当に好き。
>>続きを読む

リトル・フォレスト 春夏秋冬(2018年製作の映画)

-

四季をこの時間内に収めるのはかなり難しい事だったと思います。
それでも季節ごとのお仕事だったり、韓国版ならでわの韓国料理だったりと、とっても見応えありました!
田舎の風景もとっても美しかったです。
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

-

これは好き嫌い分かれそうなやつでした。
わたしはあまりハマらず。
90年代を生きた人達は懐かしくなって面白いのかなと思います。

でも自分は普通じゃないって思ってた時期、私も少しあったな〜と思い出して
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

-

どんなに酷い事件も、こんな感じなんだろうな。
淡々としていてるのがリアルで本当に怖かったです。

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

-

これストップモーションだったの…!?
それを知った上でもう一回鑑賞したいです…!
本当に凄い…
個人的にジョニーデップさんの声すきだからとっても癒されました!
最後は切ない🥲

ソラニン(2010年製作の映画)

-

曲は大好きなのに映画は今更です。

これは過去の自分に見せてあげたいです…
つまずいた時にそっと背中を押してくれるような映画でした。
バンドっていいな。
仲間って本当にいいな。
種田と芽衣子の関係性も
>>続きを読む

フェリチタ!(2020年製作の映画)

-

傍から見た姿じゃなく、本人たちの気持ちだよね結局