5さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.5

ミッドサマー大元のカルト映画。
アリアスターがホラーとグロ要素強いだけで本作は単純に少しイカれたカルトの話
ミュージカル要素が強いためかストーリーは普通ではないがどこかポップで、キリスト教徒の信仰心の
>>続きを読む

テリファー 終わらない惨劇(2022年製作の映画)

3.5

2時間越えのスプラッター映画がTOHOシネマズとかいうシネコンで観れる圧倒的バグ

ゴア描写はさることながら、ルチオフルチ方面に振りながらも80年台のホラー映画のオマージュを多用した上、SF要素が足さ
>>続きを読む

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

3.5

短編を詰めたようなストーリーと縮まったり離れたりする人間関係に加え、ジャームッシュ特有の気怠さが伝わってくる、まったりモノクロ映画。
日を超えた深夜や休日の昼間に観るには丁度いい。

「Choking
>>続きを読む

宇宙の彼方より(2010年製作の映画)

3.0

「カラー・アウト・オブ・スペース -遭遇-」と相対化してから考えたい。

2023|68|42,26

怪物(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

終始鳥肌が立っていた。
比較的珍しい構成の映画で、個人的には2023年上半期1位。(前情報0で観れたのも良かった)

一周、二周、三周とストーリーが一歩引く度に解像度が上がり、不穏さが徐々に正常となっ
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.5

青とオレンジを基調とした色遣いに心情表現や二重の映像での見せ方などと構図以外にも非常に綺麗な映画だった(隠しA24配給)

娘の思春期に差し掛かる手前の時期の関係性において娘に対する父親の葛藤や先の未
>>続きを読む

少年と犬(1975年製作の映画)

4.0

第4次世界大戦後のディストピアSF映画
「未来惑星ザルドス」のような退廃的世界を描きつつ、近未来とは名ばかりの湾曲した倫理観の世界が展開されている、B級のようにも見えて様々な映画の根源のも言える良作品
>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.5

シリーズ2作目にして残虐さのギアが上がり、容赦の無い攻防とどろっとした暗めのストーリーに変わるも尚爽快さは健在。
バトルアクションとしては良かったがやや画面が暗くて見にくいのが残念

2023|62|
>>続きを読む

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

3.5

日本文化に触れつつも独特な言い回しが新鮮で、ジャームッシュ特有のゆったりとした進みが良い。まったりギャング物語。

2023|58|32,26

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

前半のシーンはスローペースで上がり下がりのない展開ではあるものの、アクションシーンが思いのほか格好良く、設定の回収によって説得力のある構成なのが好印象

2023|56|32,24

マーサ(2019年製作の映画)

3.5

表裏一体な物事を表現しつつ短時間に収めるのすごいな、よかった

2023|54|31,23

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.0

信じ難く非情な選択肢を迫られるも、次第に現実味を増していく展開に揺さぶられる!
ぬるっと始まって終わるような映画で設定もシャマラン故に無茶苦茶なのでこれは賛否両論がはっきりと分かれるだろうな、、
それ
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

家族偏愛やルッキズム、キリスト教に関する終始息の詰まるような辛い話(ベクトルは同じA24配給のwavesに若干近い)

ユーモアを適度に交えつつ、後半は死と離婚と人の内面のリアリティのある描写がひしひ
>>続きを読む

エイリアン3 完全版(1992年製作の映画)

3.5

エイリアン参入の設定が若干甘かったかな〜
2と比べて人物を一新し過ぎるというか、エイリアンのフォルム以外は目新しさにかけるのが残念、、、

2023|50|28,22

ダークグラス(2021年製作の映画)

4.0

思ったよりも犬映画!
ダリオアルジェント特有のカラグレやビビッドな色遣い、ゴア表現に加えてドラマ要素が強いのが割と新鮮
ダークグラスはdark glass(サングラス)でありながらもdark gras
>>続きを読む

エイリアン2 完全版(1986年製作の映画)

4.0

移住と再来訪でストーリーに戻りつつ、エイリアンとの戦闘(逃亡)シーンが中心ゆえに設定の広がりはないが、宇宙船内で巧みに逃げ回るシーンの緊迫感が良い

2023|48|27,21

エイリアン/ディレクターズ・カット(1979年製作の映画)

4.0

エイリアンの尻尾や頭のプロポーションや人の骨格をベースに装飾された身体の造形が格好良い。
外惑星生物と電子機器の発達を描いたSF映画の原点良過ぎるな、、、

2023|47|27,20

フラッシュ・ゴードン 4K(1980年製作の映画)

4.5

70-80年代のSF映画は未来惑星ザルドス同様に舞台造形や衣装が細かい部分まで凝られている一方でどこかチープなのが本当に良い!Queenの曲もアガる!

2023|46|27,19

サスペリア PART2 完全版(1975年製作の映画)

4.5

ゴブリンによる圧倒的な音楽はホラー映画でありつつも芸術的で美しい。
2の方がよりストーリーや音楽は洗練されていて格好良い一方、良くも悪くもスッキリした終わり方だった、、、(とは言っても風呂敷広げたまん
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

エスター2というより追加コンテンツ
前日譚ということもあり、スムーズに動けないエスターだからこその面白さがあった!
ホラー要素は弱いが緊迫感のあるシーンが多く、前作の伏線回収などもあったので満足

2
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

4.0

否応にも身近にある親族の老後の話。
両サイドの意見は納得出来るし、きっとこの先考えなければならない問題、、、
偶然の機会で観れたのが幸い、良かったな

2023|43|25,18

スウィート・ラビット(2012年製作の映画)

3.0

ルッキズム社会において誰がどう感じるかは様々

2023|40|22,18

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.5

修道院と信仰を取り巻く環境が次第に変化していく様が凄く歪で、変な気持ちになる
度の過ぎた信仰のみで語られるのがミソ

2023|39|21,18