aさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

a

a

映画(267)
ドラマ(0)
アニメ(0)

恋するモンテカルロ(2011年製作の映画)

3.8

最高。こういう映画を永遠と観ていたいんだなあ
日本では絶対に感じられない雰囲気、セリフ、全てが女のコ女のコしていて気分が上がる。可愛くドレスアップ!とか、たくさんのコスメ!とか、ハイブランドのショッパ
>>続きを読む

サンタクロースになった少年(2007年製作の映画)

3.5

誰も悪い人が登場しない映画。
1時間という長さもサックリ観れて良かった。北欧の少年の透明感たるや、画面の奥が透けてしまいそう。天から落ちてきた人を具現化するならば、メラニン色素の少ない人種を選ぶ。
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

2.5

外国人からの日本のイメージってあんななの?物憂げなジャケはドンズバで好みだが。
主人公の女の人が下着1枚でホテルのシーツに寝てるシーンが綺麗。
バーガンディ、可愛い。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.5

「もしも太陽が爆発しても、僕らは8分間気づかない。光が地球に届くにはそれだけかかる。だから、その8分間の間、世界はまだ明るく変わらずに暖かい。パパが死んで一年が経つ。僕とパパとの8分間が、終わっていく>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何がビューティフルなんだろ。惨い。歴史を背景にユダヤ人迫害を題材にして、コミカル要素を含んで描いているんだけど、なにあのラスト。
ユダヤ人迫害に関する歴史の経緯を調べてから見たせいか、軽い展開にうーん
>>続きを読む

プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング(2004年製作の映画)

3.3

続編もハッピーキラキラアンハサウェイ。
一作には劣るがキラキラ度合いは増していた、小道具への力の入りよう。
キスをする際足を上げるシーン、前作からピンポイントにそこを引っ張ってくるセンスの良さににやけ
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(1998年製作の映画)

3.5

授業で観た。
人生初レ・ミゼラブル。名作。
「ああ無情」の邦題に相応しい程の無情さ(笑)運悪すぎな主人公!
優しさに溢れる主人公の真っ直ぐな行い、唇から零れる言葉の一つ一つに陶酔

モンスター(2003年製作の映画)

4.0

泣いた。
自殺前に寄ったバーで運命の出会い!素敵すぎる。今まで自堕落な生活を送っていたのに生きる意味が好きな子と真剣に言っちゃうところとか、神にすがるところとか、随所の切ないポイントに恋の醍醐味を改め
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

2.1

友人が観たいとタダをこねるものだから仕方なく…1300円を無駄にしました…

終始土屋太鳳が叫んでる映画でした。なんでお前そっから出てくんの?なんでお前今のタイミング?の連続で笑ってしまった2時間。
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.8

大感動!号泣!
クリスマスイブ、一人の夜にこんなに素晴らしい映画に出会えた幸運に感謝。

白黒映画という事すら知らずに借りて、最初はなかなかストーリーについていけず中弛み。居眠りしたあたりで、物語が急
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.5

ラストよりも、2人が幸せなひと時を過ごす要所要所で涙してしまった。
時間限定の恋、大好き!禁じられていた旅行。初めての飛行機、かっちりした服装、豪華なディナー、初めてのキス、初めての夜…旅の最後は派手
>>続きを読む

パロアルト・ストーリー(2013年製作の映画)

4.0

本来華やかであるはずの10代がこんなに暗くていいの?
いやParty Peopleチックな若者ばかりが登場しているのだけれど、凄~くどんよりしてる。でもそんな雰囲気が好き。癖になる。
ドラッグ、酒、セ
>>続きを読む

アドバンスト・スタイル そのファッションが、人生(2014年製作の映画)

4.1

これは円盤も欲しい!生涯愛したい1本。

お婆ちゃんたちのパワフルな日常、ではない。パワフルなファッション!奇抜!お洒落に対するこだわりが強すぎて、圧巻。脱帽。エンドロールに鳥肌が立った。

美しさを
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

2.5

主人公気持ち悪すぎ。セオドアとりま髭剃って。
OSとの恋愛。近々起こりうるかもしれない、近未来の恋愛がテーマのようなんだけど。無機物との恋愛を切なく描く映画を期待してた。面白いテーマなのに、切ないとか
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.1

最高、この映画ヤバイ。
さすがR18…ディカプリオ様と汚いビジネスと…そしてドラッグ!ドラッグ!セックス!終始内容が濃すぎる。
3時間映画。しかしちっとも眠くならず、寧ろ目が覚めた…ディカプリオ様の熱
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

5.0

ずっと楽しみにしていた、ゴッドヘルプザガール!

観ている時の心地よさより、鑑賞後の余韻がたまらない映画。好き。好き以外の言葉で形容出来ない。
いかにもどん臭く体の線が細い眼鏡の男。イヴに対する純すぎ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.8

元気な映画!
デブな主人公、目新しくていい。たいていは美人な主人公がキラキラ活躍して歌手になるけれど、この映画はルックス関係ないのね。
「人と違ってるのがいいことなのよ」名言です。

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(2008年製作の映画)

3.6

泥酔してみたからあまり覚えていないんだけれど。
酔って観てもするん、と入ってくる内容。こんな学校が良かったなぁ〜〜。オチなしヤマなし。ハッピー映画って感じ。
男の子もさもさしててもさもさしてた!女の子
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.0

誰一人悪い人が登場しない映画!だからかなぁ、なんか自分もそこにいるような変な気持ちになる。
百合?百合なの?と思わせぶりなまま、ラストで収束。
家庭の問題を原因に心を閉ざして(というよりひねくれて?)
>>続きを読む

カンナさん大成功です!(2006年製作の映画)

3.5

ずば抜けて歌が上手いという才能を持っているにも関わらず、ブスなせいで美人な歌手のゴーストシンガーをしている主人公。ひょんなことから整形をすることになり…?
整形をして周りの目は一変、有名歌手になり、ト
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

5.0

「どんな美しい兎も皮を剥いでしまえば肉塊である」
本当に好き。超好き。
原作を溺愛する私は映画化を聞いて沈んでいたが、エリカ様が主演と聞いて大喜び…美しかった!
考えることが多すぎて、レビューを書くの
>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

4.4


「透明人間になるのが夢」という冴えない性格冴えないルックスの主人公。が、プリンセスに変わっていく…?!というまぁ良くあるシンデレラストーリー。
序盤の眉毛ボサボサ髪の毛ボンバー、持ち物のセンス、マナ
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

レビューも良く、レンタル前にしっかりと確認していたあらすじも自分好みだったためめちゃくちゃ期待大で観た映画。
主人公めっちゃ美人!本当に綺麗な顔過ぎる!不憫な役で可哀想や~(笑)
英語を話せる、という
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.0

ブルーレイで観た私が間違いでしたすいませんすいませんすいません
夜1人で鑑賞していたら、「メリーポピンズ!」と言う子供2人が何故か恐ろしくて最期まで見ることが出来ませんでした。お話は面白かったし可愛ら
>>続きを読む

プリシラ(1994年製作の映画)

3.1

元気が出る。
ドラァグクイーンと呼ばれる方々、日本ではバラエティで最近ちらちら見るが、米国では昔からポピュラー?派手なファッションに派手な言動、ぶっ飛んだ考え方に行動…「もっと堂々生きろよ!」と言わん
>>続きを読む

ブルー・イグアナの夜(2000年製作の映画)

2.0

ストリップ女優達の非凡な日常。
特に盛り上がりも事件もなく、静かに物語が進んでいく。白人女性の裸体綺麗!
鬱蒼としていて爽快感のない映画。つまらなくて最期まで見切れなく、☆2

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

無実の罪で刑務所に入ってしまった主人公とその刑務所の仲間達のお話。刑務所内でのお話なのに、主人公の「罪」の部分が殆ど無いのは感情移入させない為?おかげで映画の展開とともに明らかになるアンディの才能にゾ>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

一度観た映画を二度観る、ってのはテレビでやってたとか友達に誘われたとか、そういう理由がないとなかなかに観ない。
しかし2回見たくなるこれ。堺雅人の演技の上手さ…なんていうか憎めない可愛らしさとユーモラ
>>続きを読む

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

4.4

冷たくて、温かすぎて、涙が出た。自称洋画好きと気取っていたのに…邦画に対する見方が200度は変わった。木村多江とリリーフランキーの自然で大袈裟ではない演技、夫婦の住まいを覗き見している感覚に陥る2時間>>続きを読む

ネコのミヌース(2001年製作の映画)

4.0

エンドロールとオープニングがすごく好き〜!凝っててお洒落。
耳から入るオランダ語が心地よく、オランダの路地裏に迷い込んだよう。
猫が人間の少女になり活躍する様子を描くファンタジー作品…ここまでならあり
>>続きを読む

ファースト・ドッグ 大統領のわんちゃん(2010年製作の映画)

4.0

孤児院で育ったダニーが、大統領の犬テディを拾い…。
思わず涙しました。ほっこり〜。黒人のドライバー(名前忘れた)素敵!かっこいい〜!爽快なんだけれど、時にクドくて苛立ってしまった。犬も主人公も可愛い。

メイク・イット・ハプン!(2008年製作の映画)

3.5

バーレスクのダンスバージョン?(笑)ストーリーの構成としてはそっくり。(笑)

シンデレラストーリー過ぎず、素敵なサクセスストーリー。
最後のダンスかっこ良すぎ~(ToT)
想像より派手ではなく手頃で
>>続きを読む

マルタのやさしい刺繍(2006年製作の映画)

5.0


愛する夫の死を受け入れられず、暗い日々を過ごすマルタ、息子にも邪険にされ居場所がない…そんな中、昔縫っていたランジェリーを見つける。
長年の夢だったランジェリーショップを開くという夢を追い、奮闘する
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

5.0

この映画大好き。この映画を好きになってからキューティブロンドやバーレスク等、キラキラアメリカ映画が好きになった。

アフリカでホームスクールを受けて育った女の子が、初めての学校で様々なことを学ぶ…その
>>続きを読む