鹿shikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ランボー3/怒りのアフガン(1988年製作の映画)

3.5

心の傷を負い、寺院で隠遁生活を送っていた彼の元に、唯一信頼を寄せるトラウマン大佐がアメリカ国務省の男を連れて来る。その男はトラウマンとランボーに2人にアフガニスタンでの潜入任務を要請された

出た!9
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.8

世界最強のテニスプレーヤーのビーナス&セリーナウィリアムス。貧乏で治安の悪い町の環境下、父親が自分なりの78Pのドリームプランを作成する

テニスは全く知らなくて、大坂なおみ選手がセリーナウィリアムス
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.7

キューブリックが描くベトナム戦争。鬼軍曹の厳しい訓練生としての生活と、ベトナム戦争の戦場での2部構成。

最近ランボーを見たのでベトナム戦争関連で見てみたけど、キューブリック味すごいな!
滅茶苦茶や!
>>続きを読む

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

3.6

1988年スリーピーホロウという小さな村で、首切られ死体が相次いで発見され、科学捜査に傾倒する捜査官が派遣される。しかしその村には首なし騎士の亡霊の伝説があった。

NYから馬車で2日かかる“スリーピ
>>続きを読む

ブラック・ボックス(2020年製作の映画)

3.6

夫婦で事故り、自分だけが助かった。しかし記憶が無くなる。また前向性健忘も。愛娘や仕事のため、催眠術の新療法を受け入れるが、潜在意識の記憶は少し奇妙で、、

良いです!こういう作品はもっと作ってください
>>続きを読む

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

3.6

前作で騒ぎまくって獄中に居るランボーの元に、ベトナム戦争で行方不明となった兵士の調査任務の特命が下る。しかし、救援部隊の裏切りによって窮地に立たされる。

戦争での心の傷の描写に比べて、今作は本当に脳
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

3.7

ベトナム戦争後の帰還兵ランボー。しかし帰ると反戦ムードの母国アメリカ。それに馴染めない帰還兵ランボーの苦悩や孤独。

明けましておめでとうございます。今年の年末年始は友達達と夜通し遊びっぱなしで1番楽
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.7

不倫妻から話があると言われた日に妻が亡くなった。2年後、広島の演劇祭で演出を任されることに。演劇祭の間だけのドライバーが付くが、思ったより居心地が良い。

映画好きが集まる新宿の飲み屋で飲んでたときに
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.7

心臓に持病を持ち、看護師として多忙な毎日で娘も反抗期。ICUの夜勤で新しく赴任してきた男性の同僚と仲良くなり、家族との信頼も取り戻す。しかし院内で入院している人が相次いで亡くなる。

サスペンスだと思
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.8

見かけは人間そっくりだが感情というものを持たないはずアンドロイドのレプリカント5体が人を殺して逃走。警察所属の賞金稼ぎ“ブレードランナー”が追跡する

未開の惑星で危険な作業に従事させるため、レプリカ
>>続きを読む

アンジェラ(2005年製作の映画)

3.3

借金に苦しむ男性が、川へ飛び降り自殺をしようと決意する。そんな中、見知らぬ金髪美女も隣で飛び降りようとしていた。思いもよらぬ事態に、とっさに彼も後を追い無我夢中で彼女を助け出す。

リュックベンソンだ
>>続きを読む

キートンの酋長/キートンの白人酋長/キートンのハッタリ酋長(1921年製作の映画)

5.0

強欲な石油商人がわずか1ドルでせしめた元インディアンの土地にやって来た昆虫採集の若者キートンは、蝶に誘われるままに入ってしまう

お友達のりんごちゃんに誘われて、クリスマスイブに無声映画行ってきたよん
>>続きを読む

チャップリンの質屋/チャップリンの番頭(1916年製作の映画)

5.0

質屋の新入りとして働くチャップリンは遅刻の常連者。さらに番頭では客と、裏では同僚と揉めっぱなし。ある日紳士を装った宝石泥棒が来て、、

これ見て思うのはただ一つ!
人生こんな風に生きてみたいなぁ!です
>>続きを読む

チャップリンの冒険(1917年製作の映画)

5.0

脱獄囚と警察の追いかけっこ。逃げた海に美女が溺れていたから助けるよ!

クリスマスイブにお友達のりんごちゃんに誘われて無声映画を見に行ってきたよ

振り向いた背中に隠れてっていうのってドリフでずっと見
>>続きを読む

ディオールと私(2014年製作の映画)

5.0

ディオールの新任デザイナーとなったラフシモンズ。彼にとって初となるオートクチュールコレクションへの8週間をカメラに収めたドキュメンタリー

Dior展のために予習したつもりなのになあ。レンタルしたのに
>>続きを読む

リザとキツネと恋する死者たち(2014年製作の映画)

3.3

日本が大好きで素敵な出会いを探してる介護士は幽霊の日本歌手“トミー谷”と友達。しかしなぜか素敵な人に出会う度、その人に死が訪れる

なんじゃいこれは!!
こんなにぶっ飛んだ映画初めて見たわ!
チープ!
>>続きを読む

カジノ(1995年製作の映画)

4.0

不法賭博で荒稼ぎをしていた天才ギャンブラーがマフィアのボスから信頼を勝ち取り、「ギャンブルを知り尽くした男」としてベガスの巨大カジノの運営を任される

大好きな『グッドフェローズ』のマーティンスコセッ
>>続きを読む

自殺サークル(2002年製作の映画)

2.7

いっせーのーせ!54人のJKがプラットフォームから集団自殺する事件が起きた。その後も学校で6人一斉に屋上から飛び降りたり、自分の首を切る人がいたり、など日本で集団自殺が相次ぐ。

私勝手にこの映画が『
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.4

画力はあるものの万年アシスタントの主人公は、たまたま一家残虐殺人現場に遭遇する。そこで犯人の顔を見た彼は、その彼をモデルに大ヒットサスペンス漫画を生み出してしまう。

ホラー友達のれんくんに久しぶりに
>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.5

米国に住む香港の一家の愛娘が誘拐される。中国領事の香港の刑事を呼ぶが、それが目障りなFBIは、LA市警きっての破天荒な刑事を監視役として派遣する。

さすがにかっこいいな
ジャッキーのアクションがカッ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.4

「くだらない富と栄光を求めて殺されるつもり?」
「かもな。だが、今日じゃない」

上海で追われナイトクラブの歌姫と中国の少年と飛行機で逃亡中に墜落しヒマラヤ山脈のとある村へ。そこでは伝説の秘宝が奪われ
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.5

考古学者兼トレジャーハンターのインディジョーンズ。ある日アメリカ陸軍情報部から「ナチス・ドイツよりも先にユダヤの秘宝・“聖櫃(アーク)”を入手してほしい」という依頼される

インディジョーンズデビュー
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.7

不治の血の病のモービウスは頭の良さを活かし、血の医師になる。しかし余命わずかでコウモリの血清を自分の血液に投与する危険な治療をするが、、

最近ジャレットレトとアレッサンドロ・ミケーレがメットガラでニ
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

精神科医のブールスウィルスは過去の治療が納得いかない元患者の恨みを買い銃弾を受ける。リハビリを終え、“第6感“が鋭く、周りから怪物扱いされる少年ハーレイくんの心の治療に励む

最初に見たときは、開始5
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.5

拾ったボードゲームで遊んでいた少年が、盤面に吸い込まれてしまう。それから26年後、その家に引っ越してきた2人の兄弟がそれ遊ぶと、あの少年が大人になって現実世界に生還。彼はゲームのクリアを目指して、子供>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.0

北海道で出会って、女の子が家族ごと夜逃げして、8年後幼なじみの結婚式で再会して、それから10年後また会って、、

なーんじゃこりゃー!
名曲に薄い物語を取ってつけたようだ
それに合うフィクションを作る
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.3

大学受験に失敗したお気楽な主人公。現実逃避で1年間の林業研修プログラムに参加する。しかし先輩の厳しさ、田舎暮らしの退屈さから逃げ出したり

林業のことはまっっっったくの無知で、この世界のことを知れただ
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.3

町のマリファナ売りは地元の悪ガキに取られ、穴埋めとして麻薬の国際密輸をすることに。家族旅行に偽装することにした彼は、3人の赤の他人を連れ、キャンピングカーで国境を目指す。

若かりしウェルポールターく
>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.0

元麻薬潜入捜査官のフィルは、現役を引退し娘のと2人で田舎に引っ越すが、転校初日にいじめっ子と喧嘩する。そのいじめっ子の両親は町の麻薬密売人だった

ジェイソンステイサムの安定感が愛らしい
だが、ストー
>>続きを読む

メットガラ ドレスをまとった美術館(2016年製作の映画)

5.0

NYメトロポリタン美術館でファッション・イベントの“メットガラ“企画展示を担当したキュレーターと共同主催のアナが2015年5月2日のメットガラに費やした8か月に密着する

はああ面白かったーーーーーー
>>続きを読む

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

3.7

おとぎ話の均衡を保つため、ヒーロー、ヒロインの学部と悪役の学院がある学校に入学した人間界の親友2人。しかし魔女と言われた子はヒロイン学部へ。お姫様に憧れてた子は悪役の学部へ。

大好きシャーリーズセロ
>>続きを読む

5時から7時の恋人カンケイ(2014年製作の映画)

3.6

小説家を目指す青年がNYで年上のフランス人女性と恋に落ちる。しかし彼が彼女から提案されたのは"5時から7時の恋人カンケイ"

まずフランスで"5時から7時の恋人関係"とはいわゆる不倫関係を指す隠語らし
>>続きを読む

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

3.2

NYに住む独身貴族の主人公は、人望も厚く、仕事もでき、イケメンで。しかしセックス依存症を抱えている。そこに久しぶりに会う妹が転がり込んでくる。

ないんだか嫌〜な感じね〜
こういう人って山ほど居るから
>>続きを読む

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

3.6

89年 東ドイツ、熱心な党員だった母が心臓発作で昏睡状態になっている間にベルリンの壁が崩壊。刺激を与えないように、大芝居の生活が始まる

あらすじ読んだだけだと、コメディ映画なのかなと思うだろう?
>>続きを読む

マグノリアの花たち/スティール・マグノリア(1989年製作の映画)

3.9

糖尿病で妊娠は避けるよう言われている娘が妊娠する。不安な母。お節介なご近所さんたち。新しく街に来た人。そんな街の日常

良い映画を見たなと思った
ご近所さんのお節介物語なのだが、街の若カップルの結婚式
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

5.0

ワカンダ王国の国王兼ヒーローのティチャラの病死の後、ヒーローが居なくなったことで世界中の国からヴィブラニウムを求め、狙われる。ブラックパンサーを受け継げるのか。

最初に言うと、今までにない長文感想で
>>続きを読む