tさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.6

子役のウッディーノーマン、初めて見たけどとても良い🥲というか、劇中でインタビューを受けている子どもたち解答が真っ当すぎて、これって本当に台本なしで話してるのかなって思うくらいだった。ちゃんとみんな自分>>続きを読む

アネット(2021年製作の映画)

4.0

最初から最後までカメラワーク、設定、人形の子供、歌と不思議でユニークな演出が色々あるけど、ストーリー自体はいたって単純。一生続くと思った愛は幻想で、優しかった男は暴力的になりそれを全て失った後に後悔す>>続きを読む

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)

4.5

こんな結末なんだ〜😂
全ての男が浮気症で理性のない猿ではないってこと、考えすぎは良くないってこと?笑自分に自信がないと、どんなことも良くない方向に考えてしまうんだよね〜。自己肯定感と人への信頼度って比
>>続きを読む

コロンバス(2017年製作の映画)

4.8

百点満点の映像美。建築って、街並みって、人の生きる姿って、こんなに美しかったんだ。気付いたらぽろぽろ涙出てました。
なにか画面を見てぼーとしたい気持ちでなんとなく選んだ映画だったのに、気づけば飲み込ま
>>続きを読む

俺のムスコ(2012年製作の映画)

2.5

この路線のギャグ流石に今のアメリカでは受けないよね?笑ようわからんがかわいいアンディだけが救い

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.7

普通にこういう悪徳な仕事して高齢者から金を搾取する人これからどんどん増えていきそう。”I Care a Lot”っていうタイトルが絶妙にいいよね笑
ロザムンドパイク、ゴーンガールからのこれでもうサイコ
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー賞受賞してるくらいだし、改めて見ても演技力や映像の圧倒的な美には納得するんだけど、、。前半が静かにゆっくり進んでいくから、秘密が明かされる後半からはスピード感やスリラー感が上がっていくものだ>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

かなり長い、、、ここで終わるか、、?って思ったらまた謎解きが始まるみたいなくだりが数回あった。正直謎解きの部分に衝撃の展開とかがあったわけではないけど、出演者の演技がどれも見応えあるからそれを見てるだ>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.2

ウィノナライダーは可愛すぎて大好きだけど、物語として特に好きだったのはNYと Paris!ヨーヨーが笑ってるだけでこっちも元気出てくる笑 それから、目の見えない女の子が、視覚はない代わりに他の感覚で私>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.3

犯人が見つからないっていう結末を知っちゃってる上で見たからかもしれないけど、とても長く感じた、、、ハマらなかったな、、
途中からジェイクギレンホールの演技見るのは楽しめた。家族に目もくれず犯人探すこと
>>続きを読む

クイーン&スリム(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

主演の2人とも素敵。ジョディさん初めて知ったんだけど、見れば見るほど美しいなあ。
それにこの映画を語るには欠かせないサウンドトラックですよ、、、最高。Vince StaplesとかWooow最高。ドラ
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.0

よくありがちなアクション映画でした!
ひたすらガルガドットの美貌を讃える回

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

4.6

こういう文学や哲学的な引用しまくる映画大好き!彼らの言ってることも物語の真理も理解しきれてないけど、スクリーンに映る全てに監督こだわりの意味が含まれてるって感じられる。映画って何だっけ、映画ってどうあ>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.5

彼は商売自体の才能はあったんだから、彼女の作品だって認めていれば、2人パートナーとして上手くいってたかもしれないのにね。
最後の裁判が情けなさすぎた。笑しかも最後まで自分の絵だって主張してたなんて、、
>>続きを読む

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

-

“You know everything is a lie, but then you still have this fairy tale that’s going on, on your phon>>続きを読む

アナスタシア(1997年製作の映画)

4.0

所々のシーンとかアナスタシアのドレスとか子守唄とかすんごい鮮明に覚えてたのに、ロシア革命時代の話だったなんて、、、全く記憶になかった。子供の頃観てた作品を見返す時って、心の中がむずむず不思議な感覚に襲>>続きを読む

早春(1970年製作の映画)

3.8

彼に共感するほど変態でも子供でもないけど、年上の世界に憧れる気持ちはわかる。これだから年上の人に恋するのは嫌よねえ☺︎
映像としてはとても好き。始まりのシーンと黄色いレインコート可愛い。水泳コーチがま
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

感無量、、、
ネタバレにしても中身話すの怖い笑とにかく感無量。一番泣きそうになったのは、メイの偉大なる力には大いなる責任が伴うっていう言葉のシーンと、スパイダーマンがMJを無事キャッチするシーンです、
>>続きを読む

トリコロール/赤の愛(1994年製作の映画)

4.5

赤が映像的にも物語的にも1番引き込まれた。
犬を助けたのは本当に犬のためか?それとも、良いことをしたと自分が思えるためか?ってとこ、心がズキズキしました。

トリコロール/白の愛(1994年製作の映画)

4.5

ジュリーデルピー小悪魔なとこも可愛い。カロルとミコワイの友情が、、、🥲

トリコロール/青の愛(1993年製作の映画)

3.8

ジュリーの悲しみで世界が青く覆われている映像が素敵。けど、彼女は最後結局悲しみから立ち直ったのか、、?あの人との体の関係に戻ってしまうんだ、、、フランス的だなと思ってしまう。

ロスト・ドーター(2021年製作の映画)

4.5

私は子供は好きだけど、自分がもし子供を育てるってなったとき、息苦しくなって、自由を求めて何処かへ行ってしまいたくなるんじゃないかって思ってしまって怖い。私は年の離れた妹がいて彼女のこと好きだけど、毎日>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.8

気持ち悪すぎて途中で見るのやめようかと思ったわ。
自分の信念を貫くのも意思表明をするのも、お金が絡むと本当に難しいな、、、

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

4.7

解説を読んで理解すればするほど奥が深くて楽しい。それがなかったとしても、Blue velvetの音楽から、メイク、雰囲気全部好き!ハイネケン飲みながらBlue Velvet聴きてえ〜🫐

男性・女性(1966年製作の映画)

3.5

いい意味で映画っぽくなくて、当時のフランス人の生活がひしひしと伝わってくる、ドキュメンタリー映画みたい。
現代の映画産業の大部分は消費生活の娯楽の一つでしかないけど、同時のゴダールはそんな資本主義的な
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

トラヴィスは誰にも告げずに突然子供を連れ出して旅に出たり、子供の前で酒飲んで寝ちゃったり、やることなすこと突発的でフラフラしてて、見てて終始危なっかしかった。しかも、彼女のことを愛しすぎて仕事も辞めて>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

たぶん今まで観てきた映画の中で1番途中からぶっ飛んでた😂ネタバレ厳禁すぎ笑
けど、どんより冴えない天気でなんか鬱々としてる日には逆に丁度いい、気を晴らしてくれる映画でした。笑
タランティーノの映画、超
>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.5

ドランは好きだけど、この作品はあまりハマらなかったな、、、。けど、ジョンと母親、ルパートと母親含め、家族や母親との微妙な関係性を描くという点において、ドランは長けていると改めて思う。

EMMA エマ(2020年製作の映画)

4.8

観たかったやつー😭
まず、むちゃくちゃ可愛い。デザインが。映像が。そんでもって、アニャの人間離れしたアニメーションみたいな表情の変化が可愛すぎて、、😂エマ憎めないなあ。あと、セックスエデュケーションの
>>続きを読む

海辺のポーリーヌ(1983年製作の映画)

4.3

とにかく愛について語るわ語るわ、、笑けどそれも良し。言葉にして語られると色々考えさせられます〜
けどアンリはただの女たらし!最悪!いい人ぶって馬鹿みたい!マリオンのような女の場合は、肉体的に惹かれ合う
>>続きを読む

ボヴァリー夫人(2014年製作の映画)

3.0

原作の方がもっと濃くて複雑だろうから、読むリスト入れときます

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

そもそも翻訳っていうテーマ自体テンション爆上がりなんですけど、最後危機から逃れるためにみんながフランス以外の多言語で会話するとこかっこよかった〜。
最後のどんでん返し、毎回のごとく驚かされたけど、今回
>>続きを読む

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

4.6

誰かのフィルムカメラを通した景色みたいだったな。太陽の日差し、都会、大自然、美しい世界の中、心にぽっかり穴が空いてしまった人たち。
心から愛していて、毎日隣にいるのが当たり前だった人と、突然永遠のさよ
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

4.0

何に関しても、一つの人種や国籍で一括りにしちゃいけないなって改めて思う。みんな十人十色な考えを持ってるんだからね。外見はアジア系でも自分はアメリカ人って思ってる人もいるし、葛藤してる人もいるし、、。>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.8

久しぶりのIMAXだったのもあったし、ティモシーのファンなのもあっての評価なのかもしれないけど、、いや、普通に最高の映画だったと思います!映像はもちろん、ハンスジマーのエキゾチックで力強い音楽が映画全>>続きを読む