泡沫夢幻さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

泡沫夢幻

泡沫夢幻

映画(87)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

劇場(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

胸に濃く醜く刻まれた作品だったから、もう7回は観たと思う。それでも毎回感情を上手く言語化できない。

とにかくながくんがはっきり言ってめちゃくちゃモラハラ男。でも、その一言じゃ片付けられないなにかがし
>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

思ってた数倍は良かったな……という、クレしん映画を観ると必ずと言っていいほど自分の脳裏に浮かぶ第一の感想、案の定今回も浮かんだ。クレヨンしんちゃんって、やっぱ良いよなあ。泣き笑いの原点にして頂点。観る>>続きを読む

壊れ始めてる、ヘイヘイヘイ(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

すごく好き。良すぎた、良すぎた。飛び蹴りというコミカルな題材を軸に淡々と過ぎていく二人の男女の物語。

「"蹴る"って、すごくイタい。」じゃあ、どこがイタい?そんな事を若い二人が手を取りながら無我夢中
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

水や波の音が美しいのが印象的な作品。観てる間、そして鑑賞後は、ある親子の夏休みを覗き見したようなか感覚。その感覚のまま終わってしまうので、正直脳内は「???」だった。しかし、この物語の本当の開幕はエン>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

やり返さない勇気。良い奴はどこにでもいる。生きる上で忘れてはならない事や自分の生き様を通して見直すべき事がぎっしり詰まっていた。ジャッキーというたった一人の人間の存在と、皆々で大切にしている野球が、い>>続きを読む

アイスクリームフィーバー(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

モトーラちゃんと川上未映子原作に惹かれ鑑賞。まずキャスティングが個人的優勝。自分の好みを詰め合わせたようなキャスト達の顔ぶれに鑑賞前から興奮しておりました。

アーティスティックな音楽と独特な描写の切
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

初心なのに見えない壁に阻まれてるのもどかしい。壁の薄さ、厚さを決めているのは二人自身なのが更にもどかしい。本当に、何ひとつ忘れないんだろうなあ。君の名前で僕を呼び、僕の名前で君を呼んだことも。

さがす(2022年製作の映画)

3.6

ピンポン玉の音がここまで静かに胸に響いたことなかった。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞後、声を大にして言いたくなったのは「世間の声が聞きたい!!!」の一言。すぐにレビューを見たくなった。理解力の乏しい自分には理解し難い部分が多く、このシーンはなにを比喩っているんだ?題材は生命の誕生>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

起床して職場に向かう電車の中、ふと自分の中に根付いていた息苦しさに気付いてしまい、嫌悪が止まらないまま仕事をサボって観た映画。とても良かった。

冒頭は悪者に見えていた人物がいつの間にか救いに変わって
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

おなじみのシステム、音楽が壮大に描かれていて思わずにやにやしてしまった。こういう現実に沿ったような作りの映像は感情移入しやすくて弱い。ブラザーズの兄弟愛に泣いたのと、謎キャラチコの、大人にだけ伝わるよ>>続きを読む

マガディーラ 勇者転生(2009年製作の映画)

4.3

RRRから気になっての鑑賞。RRRと同じく後味が良くて楽しい。完全にインド映画の虜です🇮🇳(チャランさんの顔面の美しさ最高……)

RRR(2022年製作の映画)

4.6

好きな芸人さんがこぞっておすすめしていたので観ました。にやにやの嵐。3時間が一瞬。鑑賞後から数十分経った今もなお、自分は最強なんじゃないか…?って気分になってる。最強になりたい時に観ます。

ソラニン(2010年製作の映画)

3.9

奏でられる音、ドラムのリズム、全てが声に聴こえた。全員の人生がひとつの曲として刻まれていて泣ける。あー浅野いにおさんーーー😭

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

手のひらに目がある化け物目当てに観た。世界観が良い。少女のことを想うと、ラストの結末が悲劇なのか救いなのか分からなくなってくる。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

対象問わずなにかを信じるってとても勇気のいること。信じる気持ちは尊重されるべきだし、信じる側も慎重になるべき。なにはともあれ愛って強い。

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

4.3

気持ちも形も迷子になりながら恋愛している人たちの物語。迷子のだれかさん。原作も読んでみたい。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

セリフ覚えてしまうくらい何度も観てる。ふとした時に観たくなる。ふとした時にちょっと思い出したくなる。愛しい人への長生きしてねという言葉、何よりも優れた愛情表現な気がして綺麗。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.7

笑顔にだって理由があり、悦にもなれば哀にもなる。言ってしまえば涙と同じ。自分の殺意でしか自分を守れない愚かで強くて残酷な人間。ホアキンめちゃすきだから世の中の全階段から降りてきてほしい。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

公開日、元恋人と観に行った(最悪な)思い出。今ではDVDを手元に置いているほど大好きな作品です。好きすぎてレビュー書いてなかった。

別れ際、麦くんの「結婚しよう」は永かった5年という月日を繋ぎ止める
>>続きを読む

こはく(2019年製作の映画)

3.0

途中で寝てしまった。空気感は好き、テンポに耐えられなかった。アキラ100%の芝居が良い。

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.1

残り20分程度で飽きがきちゃった。旦那さんの最後の一言にすべてが詰まってた。アングル構成が絶妙な気味悪さと気色悪さを生み出してて面白い。面白いキショさと面白くないキショさがあるけど、これは個人的に面白>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.3

じゃんぐずーーー。まわりの評価が低かったからあまり期待せずに観たのが逆に良かったのかもしれない。想像以上に響いた。Ado(ウタ)の曲の捉え方変わる。

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

3.9

どの行動も思い込みも愛ゆえだから、結局悪い人が一人も存在してない。かすかべ防衛隊がファイヤーしてるだけで泣けるのにみさえの母心で追い討ち。サキちゃん声可愛すぎて母性わいた。

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.0

結局こういうシンプルなものに涙腺を刺激されるようになるんだよなあ。

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

この人のようになりたいと憧れる人にもこちらが知らない過去があるのと同じで、自分自身にも誰も知らない過去がある。所詮広く見れば同じもの。同じなはずなのに、やっぱりどこか違うから、体温とか思いやりって存在>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ムロさんが、不憫なおじさんからやりすぎおじさんになっていくのが良かった。岸井ゆきのちゃんもやりすぎおじさんに匹敵するウザさで良い。ジェネギャ、若気の至り、そんなものも、年代も人柄も関係なくあげた優しさ>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.3

鑑賞後、時間が経つに連れて自分の人生に響いてくるようなじんわり作品。タイトル、エゴイスト…なるほどなあ…となる。というか何より宮沢氷魚くんの瞳が綺麗すぎた。

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これドラマ知らなかったら不明なところ多すぎないか!?ってストーリー。ドラマ鑑賞後だったから楽しめたのと(正直展開はキチガイすぎて笑えたけど)久々に父親と映画を観たから、あーこの人いたね!懐かしい!って>>続きを読む

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

3.2

チャーリー可愛い!ジェイソンがチェーンソーと無縁だったのびっくり。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.5

人の死と、死んだように生きる人から生力を貰うなんておかしな話だけど、そんなおかしな話だった。苦しい、痛い、愛。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.8

A24がA24してる。この物語の真理というか、根となるものを汲み取った暁には精神がぶっ壊れそう。よく分からんけどなんか良いな、くらいの感想しか出てこなかった自分にちょっと感謝。

体の奥底から震えさせ
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.3

頑張ってる人って輝かしい。応援の声って大事だよなあ。人生に関わってくる。
かすかべ防衛隊には大人になっても4人で酒飲んで笑ってて欲しい。

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

溶けたぶりぶりざえもんの色味が綺麗で見蕩れた。劇場版クレしんは色彩の扱い方がずるい。笑って泣いて、笑ってのバランス最強。人間味をユニークに描く技術が高すぎる。

キャロル(2015年製作の映画)

4.2

寒くて暖かくて、美麗。キャロルって名前が既に素敵。愛は環境を選んでくれない。

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

3.9

池?湖?での小松菜奈、ツリー前でのラストシーン。