んさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

シャイニング(1980年製作の映画)

3.8

シックなホテルとカラフルな客室ホテルがセットで、雪が全部塩は頭おかしい 加えてリテイク三昧は頭おかしくなるだろうな
たしかに双子はもっと出てきたほうがよかったかも 映画の象徴的な印象なのにちょとしか出
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.7

しわくちゃが一番有名だけどチャイルドシートピカチュウと抱っこひもコダックもかわいい

ジェニーの記憶(2018年製作の映画)

3.8

日本の性的合意年齢(2020年なのに)とぴったり同じ13歳の女の子のお話
未成年とあわよくば関係をもとうとするやつは全員屑だしもれなく犯罪者
居場所がなくて孤独を感じてる女の子を、特別とかいって言いく
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.9

地上波あったけどフルで観たかったから我慢した 大事なセリフカットしないで ヌテラ&GOたべたい ジェームズコーデンでてくるの知らなかったすきだから嬉しい

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.0

どうせバッドエンドなわけない、絶対あのことくっつく、くっつかないわけないってわかってんのに観ちゃう

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.7

わくわくする設定の大好きなティム・バートンの世界観なのに全体的にあっさりすぎるかな

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.8

10年くらい前の映画だししょうがないけど白すぎかも
ママの彼氏とか憧れのお姉さんとか、お姉さんのセクシーな友達とか白くなくてもよかったかも 親友と警察官2人と口説いた女数人ごときじゃ白すぎかな
あとラ
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.7

頭良すぎて教育法独自すぎる人いるよね 東大京大卒の

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.9

LGBTの描写とかもこっちのが評価されてるし、ボヘミアンラプソディよりミュージカル要素強くて個人的にはこっちのがすき 本人存命で意思確認とかもできるし なんでボヘミアンラプソディほど話題になってないの>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.9

危険な行動をするよその子どもに声を荒げてしまったことがある お母さん行事の準備で早起きしたのか疲れて寝てた 今思うと申し訳ない
とにかく父親の不在加減がすごい そこにいるのに存在が0 悪い人じゃなさそ
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.8

青い鳥文庫を通ってきてない人とは友達になれない たぶん
星蘭ちゃんは本当に声のお仕事がうまい

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

3.8

処刑ビデオも、さらし首も男しかいないとこもイスラムの男尊女卑でてる
女の人たちも酷い目に沢山あってるのに人にカウントしてない