らなさんさんの映画レビュー・感想・評価

らなさん

らなさん

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.4

ひさしぶりに映画館行った!

中学生と高校生、大学生の甘酸っぱいが詰まってた。
里伽子の良さは個人的には理解できなかったが、強くて大人びてて自己中心的で、だけど抜けてるし子供で危ういかんじの女の子がい
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.4

リチャードギアがバチくそイケメン。ホテルマネージャーが一番好き!!!!!!

ラバー、ストーカー、キラー(2024年製作の映画)

3.4

ゾッッッとした!警官3人衆と検察の仕事への熱意に惚れる。最近ドキュメンタリー好きなのよね〜。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.7

なんとも言えねぇ〜〜〜!!!

運転してる時に娼婦の少女が乗ってきて、出してって言ってるのに出さずにとどまってるシーンの後にベツィが同じように他のタクシーにしたらすぐ行っちゃうの自業自得でスカッとする
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ずっっっっと気になってたやつ!とりあえずハリーが超かっこいい。

表面上は現代的でエンターテイメント性が高いなと感じるが、テーマとしては奥が深いと思った。
数十年前の女性の人権がまだ今よりも確立されて
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

2.6

吉高由里子の演技はすごい!横浜流星のイケメンを隠した不潔な感じも!だけど全て展開が予測できて笑った。途中から超ベタでちゃっちぃかんじ。

キャラクター(2021年製作の映画)

2.0

展開読めすぎてつまんなかったよう…。あと映像がちゃっちくてドラマみたいでがっかり。でも不健康そうな菅田将暉は好き。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.6

いいね!とどんな人の人生を肯定してくれるような映画。わたしにとっての幸せってなんだろうね。おにぎり食べたいな〜。

警視庁捜査一課 ルーシー・ブラックマン事件(2022年製作の映画)

3.5

惨すぎる。本当に執念の捜査だなと思う。

このドキュメンタリーに関しても、その他ネットでの記事に関してもだが、織原についての情報があまりに少なすぎるのはなぜなんだろう。写真も昔のやつしかないみたいだし
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シャンクスがかっこいい。サニー号がかわいい。ほぼ暴走した新興宗教。最後らへんウタの歌声まんま聴いてるけどええんか??

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.2

エスターの正体分かってるので、お前はどうやっておれらの期待超えてくるん?!というスタンスで観てたけど普通に面白かった。

前作はエスターが怖かったけど、今作はエスター応援しちゃって、普通に面白かったけ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.6

犯人は誰だ?!というミステリー?サスペンス?的要素ももちろん面白かったが、個人的にはいろんな「怒り」が表現され、それを各人がどう乗り越えるかというドラマ的要素が面白かった。

頭のおかしいよく分からん
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.3

適当にティーンの青春スクールものかと思ったら青天の霹靂すぎてどっちにしろ青かった(は?)
「サスペンスやん❗️❗️❗️❗️」と叫んでた。

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.2

たまに観たくなる。こういう緊張感とやり甲斐のある仕事っていいよね。

バッドママ(2016年製作の映画)

3.4

結局ママは最強なんだよな〜〜〜。

コメディ全振りで面白かったけど最後のリアルママと娘のインタビューでウルっときてしまった。
子育てって大変なんだろうけど楽しいんだろうな。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっと観た…。

なんかもうダニエル・クレイグの007観れないの無理だな。悲しすぎる。どうせ死なんやろと思って観てたら全然泣く。
んなわけあるかい!的な要素もなくはないけど娯楽なんでね。そしてなんせジ
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

普通にめっちゃ怖い。

ストーリーと結末を知ってから思い返すと、最初の殺人では全く犯人像が分からず、ノーマンも驚いた表情で後処理をしているところが個人的には特にすごいなと思った。恐怖がどんどんと形を変
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.4

まじでなんの前情報も無く観始めた。

最初らへんはスーパーシリアスでメンタル面での葛藤系か?!と思ったけど全くそんなことなくて、ただのスーパーアクションバイオレンスだった(笑)

いろんなギャップが楽
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.3

核戦争の上っていう発想自体面白いね。
中間地点からのいきなりのUターンもフルスピードでそう来るのね〜!となって面白かった。
主人公と鑑賞者側への情報が同じ量で、主人公と純粋に同じ気持ちで最初から最後ま
>>続きを読む

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

3.2

わたしが13歳の時はどんな30歳を夢見てたかな?

社会人になってからのある程度のキャリアプランは考えてたけど、30歳の姿ももう一度想像してみようと思った。

ふつうに軽い気持ちで見れるベッタベタのラ
>>続きを読む

サムワン・グレート ~輝く人に~(2019年製作の映画)

3.4

わっかるぅ〜〜〜!変化って1番怖いのよね。それと同時に楽しいけど。何年も付き合って別れるのって結局大概「変化」が原因なのよ。なんなんだろうね。でもその変化もまるっと愛せる人が運命の人なんだよね。

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

シャーロックホームズシリーズ(エノーラホームズですが)はもう誰が作ってもある程度面白いですから!何個あってもいい。

ネトフリシリーズにハマった初期は色んな社会問題や情勢を取り入れてて現代風でいいなと
>>続きを読む

最凶女装計画(2004年製作の映画)

3.4

やっぱり警察の最強(凶)タッグ系はおもしろいね!チープなコメディ映画を観たい土曜日の夜にピッタリでした。

海外特派員(1940年製作の映画)

3.4

まあ、ヒッチコック作品なんで普通におもろい。結構詰め込んだ感はありますが、普通におもろい。
犯人逃走を傘が動く感じで強調してたり、風車のアイディアとかよかったな。あ、オランダだ〜!って一瞬でなった。
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.1

めちゃめちゃ期待してたのだけど、正直期待以下だったかな?でもすごく時間経つの早く感じた。

正直ガリレオシリーズは映画しか観てないんだけど、ガリレオの映画はストーリーはもちろんだけど、日本の四季をその
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.7

面白かった〜〜〜!!!!!
実話ベースでこんなにテンポ良く面白くできるんだなぁと感心。

シーンとミスマッチな音楽なのがいいね!こんなにも選曲って大事なのか〜と思った。
ピタって画面が止まるのが続くか
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.4

久しぶりにがっつりアクション観た。

スパイ系のやつは近未来的すぎる武器が出てくるのは苦手。
これぐらい銃と拳、そして人並外れた身体能力で真っ正面から向かっていくのがいいんだよ!

全然2時間しかない
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.6

やっと観た〜〜〜!!
延期に延期され続けてやっと観れたことに感謝。

お父さんとお母さんは高校生の時初デートで観に行ったらしい。
マーヴェリックも50歳を超えた今、2人で観に行ったらしい。

次々とシ
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

北村匠海よりいい男がいるわけねぇよ!
って思いながら見たら唐突の若葉竜也で「いや〜、若葉竜也は例外だわ。負けた。」って思ったけど、クズすぎて秒で「やっぱねぇよ!!!!」ってなった。
けど、まあ、人間生
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

わたしはめちゃくちゃ好きだよ!

同じぐらいの年頃で、同じぐらいの世界線を生きてきたから共感できることが多かったのかも。
でも途中ここ最近で一番の大声で「はぁ?!???」って言ってしまった。

たしか
>>続きを読む