suzudayoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

エレファント(2003年製作の映画)

3.9

あらすじ知らないまま、パッケージとガスヴァンサントってだけで見始めたから、後半から映画の終わりに向かってすごいことになってちょっとトラウマ

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.7

ちょーーーーーーおもしろいーーー
なんでこんなに面白いんだろ?
全てのシーンの色合いがお洒落で、言葉で説明しすぎてこないのが好みすぎる!!!

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

-

ツボが浅すぎるからめっちゃ笑った
久しぶりにみたけどやっぱりくだらなくて面白いのと、仲里依紗がスーパー可愛い!

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.6

なかなかハングオーバーしないけど、シリーズの終わりとしてはいい感じ
やっぱり1が1番好きかも〜

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

5.0

超面白いのに当時のアニオタたちに批判されてたのはなんでやねんすぎるけど、それのおかげで新劇場版があると思うとアニオタも許せる
アニオタvs庵野監督は監督の圧勝です〜
これからもエヴァーを愛する!!!

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

4.7

スケーターボーイたちがかっこよすぎる!!!!!!!
まじでいいな〜
ステイシー結婚してくれ〜

ファンタジア(1940年製作の映画)

4.2

80年前の映画って思うと痺れる〜〜〜〜
見える音楽、聴こえる映像ってフレーズがぴったり。いつか映画館でぜったいぜったいみたい

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.5

BLMベースのタイムループ映画。短いからこそ、全部のシーンで問題提議が続いて濃かった。終わりかたも良い

差別はなくならないって言う人も差別される側に原因があるって言う人もみんな馬鹿野郎だ〜
Joey
>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.7

1人だと怖くて見られないホラー映画を友達と観て騒ぐのにハマってる
そういうテンションのときにぴったりだ!

2のがグロいらしい。どうしよう

フェリスはある朝突然に(1986年製作の映画)

4.6

自分に嘘つかない生き方で無意識のうちに周りに良い影響を与えるフェリスは最高のトリックスター!!

フォークナーの野生の棕櫚、ビートルズ、ピカソ、ユング、80s青春ムービー、大満足。

彼のこと気にする
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

サイレンの音が小さくなってから無音になって、パトカーから顔出すジョーカーがかっこよすぎて映画終わったあとにそのシーンだけ巻き戻してみちゃった

17歳のエンディングノート(2012年製作の映画)

3.7

現実的なところとロマンチックなところがアンバランスであんまり入り込めなかったから、まったく泣けなかったけど全体的に光が綺麗

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

え!なになに何の話?ってなるオープニングに掴まれてずっと飽きなかった。
フランクとカールの関係性好き。(ほんとはカールはいないみたいだけど)

実話ベースって言われたら実話がどんなもんか気になって調べ
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.0

主観が強い人は天才ってやつだ〜

家の爆発で目覚めても平気で仕事行けて、公衆電話使ってる時に襲撃されても出てきた小銭で喜べるタフさがかっこいいし面白かった

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.3

出所して速攻復讐して自分も死ねばいいのに、あんな親にもちゃんと親孝行しようとするビリー!誘拐はイカれてるけど

Asap rockyのsundressのMVみたいに固まるところ、2人で写真撮るところ、
>>続きを読む

スタイルウォーズ(1983年製作の映画)

4.5

字幕読むために画面下に目線が行く瞬間すらもったいないってくらいかっこいい
本物のHipHop

映画から20年後のSKEME親子のインタビュー映像みるのおすすめ!!

https://fnmnl.tv
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.8

シリーズ系なの?これだけでも超面白い
風刺が混ざった人類のカオスな世界とか、爆発するのとかほんとに大好き。
監督がAKIRAに影響を受けたって公言してるってあとから知って頷いた

ジュース(1992年製作の映画)

3.9

QがDJバトルするクラブの喝采が画面越しで観てもリアルで一緒におどりたかった〜
音楽と2pacがかっこよい

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.9

修道院のシスターたちのキャラが立ってておもしろかた
特に夜中のアイスクリームのシーンが好き。
コメディだし展開が早いから誰も退屈しなそうな映画

マレフィセント2(2019年製作の映画)

4.1

劇場でもみたし、いつもいく歯医者さんでも流れてるのに、なんか見たことないって勘違いしてレンタルしちゃった......
でも何回観ても面白い.....
映像の綺麗さは、ディズニーでもトップクラスな気がす
>>続きを読む

バスキア(1996年製作の映画)

4.5

そんなにグッと来ない人がいるのはわかるんだけど、個人的に好きすぎて大満足の映画ってたまにある。それ!!!

ジーナに贈る詩がロマンチックで、サントラがかっこいいのさ〜

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.1

生きてることは素晴らしい!の押し売りかと思ってたら、うっかり超感動〜

悪役をフルボッコにしないところが、矛盾がなくて好き。

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

3.8

意味がありそうでなさそうな、わかりそうでわからなそうな不思議な台詞。
小洒落た会話だったり、まったく噛み合ってなかったり。勝手にしやがれ〜

人生最大の野望は不老不死になって死ぬこと
パトリシア可愛す
>>続きを読む

ある少年の告白(2018年製作の映画)

4.1

LGBTQがテーマの映画で主人公が可哀想すぎる展開になるのは苦手だから、本人の意思だったり周りの問題とかにフォーカスしてるこの作品は好き。
ルーカスヘッジズとグザヴィエドランが出てる映画は好きなの多い
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

最高
号泣
One last kissもBeautiful Worldも神
もう1回映画館いっちゃおー

庵野監督お疲れ様でした。

シュレック(2001年製作の映画)

-

吹き替え初めて見て、シュレック関西弁でくそわらった

キャビン(2011年製作の映画)

3.6

真剣に見ると大雑把な設定と展開にがっかりすると思うので、ちょっと笑いながらみるのがおすすめ。

ホラー映画のオールスターが大集合してるらしいからホラー好きは面白いかも?

ロンゲスト・ライド(2015年製作の映画)

3.6

スコラススパークス原作はきみに読む物語が1番いいなぁ、、、

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.6

普通の2人が普通でいることを拒みながらも普通でいるまま普通の恋愛をする映画!!!
今の普通の若者って何?の答えってこの2人な気がする。

制作にいたるまでの記事見たけど、監督と菅田将暉がつくりたかった
>>続きを読む